講演抄録/キーワード |
講演名 |
2017-02-24 10:00
コンパクトなシリコン三重量子ドットの作製と評価 ○内田貴史・福地 厚・有田正志(北大)・藤原 聡(NTT)・高橋庸夫(北大) ED2016-130 SDM2016-147 |
抄録 |
(和) |
高集積シリコンマルチ量子ドットは量子ビットへの応用が期待されている. 我々は, シリコン細線をパターン依存酸化することで単一量子ドットを形成し, 3本の微細ゲート電極を細線上に取付け, 再度酸化することで三重量子ドットを作製できることを明らかにした. この作製法は, 微細ゲートの直下に量子ドットが形成するので, 量子ドットの集積化に適している. また, ゲートピッチを狭めた場合の高集積三重量子ドットの評価法として, 同時スイープ法を提案し, シミュレーションを用いてその有用性を示した. |
(英) |
Silicon-based multiple quantum-dot with a scalable gate architecture is a promising candidate for quantum information processing. Here, we demonstrate a triple-quantum-dot (TQD) device fabricated by the pattern-dependent oxidation of a silicon nanowire and an additional oxidation of the nanowire through the gaps between three fine gate electrodes attached on the nanowire. This fabrication method is suitable for the integrated multiple quantum dot device because each quantum dot forms just under each fine gate. In addition, we propose and demonstrate a simultaneous gate-voltage sweeping method for a gate-capacitance evaluation of compact TQD devices with reduced gate distances. |
キーワード |
(和) |
シリコン単電子デバイス / 三重量子ドット / / / / / / |
(英) |
silicon single-electron device / triple quantum dot / / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 116, no. 471, ED2016-130, pp. 1-6, 2017年2月. |
資料番号 |
ED2016-130 |
発行日 |
2017-02-17 (ED, SDM) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
ED2016-130 SDM2016-147 |
|