お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2018-03-03 12:30
感性洗練のための嗜好整理と嗜好発見支援システム ~ 写真を対象として ~
上坂誠信小尻智子関西大ET2017-122
抄録 (和) 芸術活動の上達には、感性を洗練する必要がある。本研究グループでは、気に入っている作品に共通してみられる特徴が感性を表現しているという前提のもと、作品の生成から感性の発見までの一連の流れを支援する感性洗練プロセスを提案してきた。しかし、先行研究では特徴の整理の仕方は考慮していないため、複雑な特徴を発見するのが困難であった。本研究では、嗜好を表す特徴ごとに階層的に作品を分類することで、好きな特徴を含む作品の中から新たな特徴を探すことができる特徴整理手法を提案し、その手法に基づいて自身の感性を整理できるシステムを構築する。また、写真を対象に、特徴を構成する要素を分析し、ユーザの発見した特徴に応じて新たな特徴発見を促進するアドバイスを生成する機能を構築し、その有効性を検証する。 
(英) To create good artifacts, it is necessary to improve Kansei. Our research group had defined Kansei as common characteristics which are discovered in preferable artifacts. We had proposed Kansei improvement process which supports the flow of creating artifacts to discover Kansei and had developed the system which follows this process. However, previous study does not provide the method for organizing characteristics. Therefore, it is sometimes difficult to discover complicated characteristics. This paper introduces a tree structure for organizing characteristics. In addition, we have developed a system which enables users to organize their preferable characteristics in this tree structure. The system also embeds the advising function to promote users to derive the characteristics from different viewpoints. According to the experiment, our new system was effective in deriving new characteristics from various viewpoints.
キーワード (和) 感性洗練プロセス / 特徴発見 / 芸術作品 / 特徴整理ツリー / / / /  
(英) Kansei improvement process / discover characteristics / artistic artifacts / tree for organizing characteristics / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 117, no. 469, ET2017-122, pp. 193-198, 2018年3月.
資料番号 ET2017-122 
発行日 2018-02-24 (ET) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ET2017-122

研究会情報
研究会 ET  
開催期間 2018-03-03 - 2018-03-03 
開催地(和) 高知工科大学(永国寺キャンパス) 
開催地(英) Kochi University of Technology (Eikokuji Campus) 
テーマ(和) 電子教科書・e-Learningの標準化と利活用/一般 
テーマ(英) Standardization and Utilization of e-Textbook/e-Learning, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ET 
会議コード 2018-03-ET 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 感性洗練のための嗜好整理と嗜好発見支援システム 
サブタイトル(和) 写真を対象として 
タイトル(英) Organization and Discovery Support System of Preferable Characteristics of Artifacts for Improving Kansei of Photographs 
サブタイトル(英)
キーワード(1)(和/英) 感性洗練プロセス / Kansei improvement process  
キーワード(2)(和/英) 特徴発見 / discover characteristics  
キーワード(3)(和/英) 芸術作品 / artistic artifacts  
キーワード(4)(和/英) 特徴整理ツリー / tree for organizing characteristics  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 上坂 誠信 / Masanobu Uesaka / ウエサカ マサノブ
第1著者 所属(和/英) 関西大学 (略称: 関西大)
Kansai University (略称: Kansai Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 小尻 智子 / Tomoko Kojiri / コジリ トモコ
第2著者 所属(和/英) 関西大学 (略称: 関西大)
Kansai University (略称: Kansai Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2018-03-03 12:30:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 ET 
資料番号 ET2017-122 
巻番号(vol) vol.117 
号番号(no) no.469 
ページ範囲 pp.193-198 
ページ数
発行日 2018-02-24 (ET) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会