お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2018-06-26 12:05
ランサムウェア検知ソフトCryptoDropの耐性評価
南 翔西出隆志筑波大IA2018-14 ICSS2018-14
抄録 (和) ランサムウェアはマルウェアの一種である.ランサムウェアに感染した場合,そのコンピュータ内のファイルは自動的に暗号化され,その後,金銭を支払うようそのコンピュータのユーザに要求が送られる.攻撃者が持つ秘密鍵で復号しない限り,暗号化されたファイルにユーザがアクセスすることは不可能である.ランサムウェアを検知するシステムに2016年にフロリダ大学のNolen Scaifeらが発表したCryptoDropがある.これはユーザのデータを常時観察し,仮にユーザのデータが暗号化された場合,その原因となるアプリケーションを検知することによりランサムウェアを検知するシステムである.本研究ではこのCryptoDropを構成するインジケータに着目してCryptoDropの耐性を評価し,ランサムウェアに対してより安全なシステムの構築への貢献を目指す. 
(英) Ransomwares are a kind of malwares. If infected with ransomwares, files in a computer are automatically encrypted, and then a request send to the user of the computer to pay money. There is a system that is able to detect ramsomwares. The system is named CryptoDrop which was developed by Nolen Scaife et al. of the University of Florida in 2016. This system always observes a user's data and detects ramsomwares if the data is encrypted. In this research, we focused on indicaters of CryptoDrop and evaluated resistence of CryptoDrop.
キーワード (和) CryptoDrop / ランサムウェア / エントロピー / ファイル形式 / 類似度 / / /  
(英) CryptoDrop / ransomware / entropy / file type / similarity / / /  
文献情報 信学技報, vol. 118, no. 109, ICSS2018-14, pp. 83-89, 2018年6月.
資料番号 ICSS2018-14 
発行日 2018-06-18 (IA, ICSS) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IA2018-14 ICSS2018-14

研究会情報
研究会 ICSS IA  
開催期間 2018-06-25 - 2018-06-26 
開催地(和) 愛媛大学 南加記念ホール 
開催地(英) Ehime University 
テーマ(和) インターネットセキュリティ、一般 
テーマ(英) Internet Security, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ICSS 
会議コード 2018-06-ICSS-IA 
本文の言語 日本語(英語タイトルなし) 
タイトル(和) ランサムウェア検知ソフトCryptoDropの耐性評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英)  
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) CryptoDrop / CryptoDrop  
キーワード(2)(和/英) ランサムウェア / ransomware  
キーワード(3)(和/英) エントロピー / entropy  
キーワード(4)(和/英) ファイル形式 / file type  
キーワード(5)(和/英) 類似度 / similarity  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 南 翔 / Sho Minami / ミナミ ショウ
第1著者 所属(和/英) 筑波大学 (略称: 筑波大)
University of Tsukuba (略称: The Univ. of Tsukuba)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 西出 隆志 / Takashi Nishide / ニシデ タカシ
第2著者 所属(和/英) 筑波大学 (略称: 筑波大)
University of Tsukuba (略称: The Univ. of Tsukuba)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2018-06-26 12:05:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 ICSS 
資料番号 IA2018-14, ICSS2018-14 
巻番号(vol) vol.118 
号番号(no) no.108(IA), no.109(ICSS) 
ページ範囲 pp.83-89 
ページ数
発行日 2018-06-18 (IA, ICSS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会