講演抄録/キーワード |
講演名 |
2018-09-06 16:30
[招待講演]数値シミュレーションの未来展望 ○木村秀明(NTT) エレソ技報アーカイブはこちら |
抄録 |
(和) |
計算機性能向上に伴い進化・発展してきた数値シミュレーション技術は、今後その適用領域を拡大していくことが期待される。本講演では、エレクトロニクス分野での数値シミュレーション技術の歴史を振り返るとともに、エレクトロニクス分野の枠を超えた他技術領域との連携強化により、社会、産業、アカデミア、および教育界への貢献の可能性を技術課題とともに整理、展望する。 |
(英) |
We expect that the application area of numerical simulation which has been developed with improvement of computer performance will be expanded in the future. In this presentation, we will show the history of numerical simulation in electronics field. Furthermore, we propose the possibility of contributions for societies, industries, academia and education by collaboration with other technical fields, and subjects for realizing it. |
キーワード |
(和) |
数値シミュレーション / 社会 / 産業 / アカデミア / 教育 / 可視化 / 連携 / 計算機 |
(英) |
numerical simulation / society / industry / academia / education / visualization / collaboration / computer |
文献情報 |
信学技報 |
資料番号 |
|
発行日 |
|
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
PDFダウンロード |
|