講演抄録/キーワード |
講演名 |
2018-10-18 11:20
[依頼講演]帯域内全二重通信のソフトウェア無線での評価 ○宮路祐一・石井建至・福井崇久・小網 敦・小松和暉・上原秀幸(豊橋技科大) RCS2018-156 |
抄録 |
(和) |
帯域内全二重は,同一周波数における同時送受信を可能とし,5G & Beyondに向けて注目されている通信技術である.
しかし,帯域内全二重を実現するためには自己干渉を除去する必要がある.
本報告では,自己干渉除去におけるディジタル適応フィルタとそのソフトウェア無線機による評価について述べる.
自己干渉除去を実現するために,アナログ段とディジタル段の両方にディジタル適応フィルタを応用することが検討されている.
著者らは,これらのフィルタをUniversal Software Radio Peripheral(USRP)上に実装した.
開発したシステムは,30 dB程度の自己干渉除去を達成することを明らかにする.
また,局部発振器の位相雑音がシステムに与える影響について考察する. |
(英) |
In-band full duplex, which is a new communication system attracting attention for 5G and beyond, can transmit and receive information simultaneously at same frequency band.
However, self-interference cancellation is essential for realizing in-band full duplex.
In this report, we describe evaluations of digital adaptive filters for self-interference cancellation implemented on a software-defined radio.
It is studied to apply digital adaptive filters to both the analog stage and the digital stage to realize self-interference elimination.
The authors implement these filters on the Universal Software Radio Peripherals (USRPs).
We clarify that the developed system achieves self-interference cancellation of about 30 dB.
Also, we consider the influence of the phase noises of local oscillators on the system. |
キーワード |
(和) |
帯域内全二重 / 自己干渉除去 / ディジタル適応フィルタ / ソフトウェア無線 / / / / |
(英) |
In-band full duplex / self interference canceller / digital adaptive filter / software-defined radio / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 118, no. 254, RCS2018-156, pp. 37-37, 2018年10月. |
資料番号 |
RCS2018-156 |
発行日 |
2018-10-11 (RCS) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
RCS2018-156 |