お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2018-12-23 09:30
[ポスター講演]線路長を短縮する伝送線路設計
小林知広天川修平吉田 毅藤島 実広島大CAS2018-102 ICD2018-86 CPSY2018-68 エレソ技報アーカイブへのリンク:ICD2018-86
抄録 (和) ミリ波CMOS回路においてスローウェーブ伝送線路は単位位相変化あたりの伝送線路長が短くチップ面積縮小に役立ってきた。今研究ではすでに短い伝送線路長であるスローウェーブ伝送線路をさらに短くする手法を提案するとともに、その有用性をシミュレーションによって証明する。スローウェーブ伝送線路の特徴であるスロッテッドグランドシールドとシグナルラインの距離を小さくすることにより位相定数が増大することをシミュレーションにて確認した。その時のスローウェーブ伝送線路の特性は、単位位相変化当たりの減衰がコプレーナ伝送線路と同等でありながら、単位位相変化当たりの伝送線路長は0.4倍程度となり、面積縮小率60%が達成できる。 
(英) In the millimeter wave CMOS circuit, the slow wave transmission line has a short transmission line length per unit phase change and has helped to reduce the chip area. In this research, we propose a method to further shorten the slow wave transmission line which is already short transmission line length, and demonstrate its usefulness by simulation. It is confirmed by simulation that the phase constant increases by decreasing the distance between the signal line and the slotted ground shield which is a characteristic of the slow wave transmission line. In this case, the characteristic of the slow wave transmission line is about 0.4 times the transmission line length per unit phase change while the attenuation per unit phase change is equivalent to that of the coplanar transmission line, and the area reduction ratio of 60% can be achieved.
キーワード (和) CMOS / ミリ波 / スローウェーブ伝送線路 / 伝送線路長 / / / /  
(英) CMOS / Millimeter wave / Slow wave transmission line / The transmissin line length per unit phase / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 118, no. 374, ICD2018-86, pp. 97-100, 2018年12月.
資料番号 ICD2018-86 
発行日 2018-12-14 (CAS, ICD, CPSY) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード CAS2018-102 ICD2018-86 CPSY2018-68 エレソ技報アーカイブへのリンク:ICD2018-86

研究会情報
研究会 ICD CPSY CAS  
開催期間 2018-12-21 - 2018-12-23 
開催地(和) ホテルアトールエメラルド宮古島 
開催地(英)  
テーマ(和) 学生・若手研究会 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ICD 
会議コード 2018-12-ICD-CPSY-CAS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 線路長を短縮する伝送線路設計 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Transmission line design to shorten the line length 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) CMOS / CMOS  
キーワード(2)(和/英) ミリ波 / Millimeter wave  
キーワード(3)(和/英) スローウェーブ伝送線路 / Slow wave transmission line  
キーワード(4)(和/英) 伝送線路長 / The transmissin line length per unit phase  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 小林 知広 / Tomohiro Kobayashi / コバヤシ トモヒロ
第1著者 所属(和/英) 広島大学 (略称: 広島大)
Hiroshima University (略称: Hiroshima Univ)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 天川 修平 / Syuhei Amakawa / アマカワ シュウヘイ
第2著者 所属(和/英) 広島大学 (略称: 広島大)
Hiroshima University (略称: Hiroshima Univ)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 吉田 毅 / Takeshi Yoshida / ヨシダ タケシ
第3著者 所属(和/英) 広島大学 (略称: 広島大)
Hiroshima University (略称: Hiroshima Univ)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 藤島 実 / Minoru Fujishima / フジシマ ミノル
第4著者 所属(和/英) 広島大学 (略称: 広島大)
Hiroshima University (略称: Hiroshima Univ)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2018-12-23 09:30:00 
発表時間 150分 
申込先研究会 ICD 
資料番号 CAS2018-102, ICD2018-86, CPSY2018-68 
巻番号(vol) vol.118 
号番号(no) no.373(CAS), no.374(ICD), no.375(CPSY) 
ページ範囲 pp.97-100 
ページ数
発行日 2018-12-14 (CAS, ICD, CPSY) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会