お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2019-03-05 13:50
RSSIの不規則性を考慮した複数端末による位置指紋収集の検討
岩舘武寛小林秀幸仙台高専IN2018-136
抄録 (和) 人やモノの位置を推定し活用することは,捜索や,目的の場所への案内などに重要である.屋外ではGPSが普及しているが,屋内では電波が届かないことから,GPSを用いることが難しい.
そのため,既設のAPを用いた位置推定手法が研究されている.その一つである位置指紋法では,場所ごとにRSSIを事前に収集することで位置指紋を作成し,この位置指紋と推定時の特徴をマッチングすることで,位置を推定する.この手法は,精度が高いが,事前に必要とするRSSIも大量であることから,効率化する手法が求められる.本研究ではこの問題に対し,複数台の端末で位置指紋を作成する方法を提案する.しかし,端末毎にはRSSIのばらつきがあることが報告されているため,端末毎のRSSIのばらつきが位置指紋に及ぼす影響についての検討を行う.
本稿では,モデルが異なる2つの端末を用い,電波暗室内と実環境での実験を行った.結果から電波暗室内で確認された端末毎のばらつきが,実環境では地点によって有意差の有無が変化することを確認した.よってマルチパスなどの環境的な要因により,端末毎のばらつきが無視できることを示し,複数台の端末でRSSIの収集ができる可能性を示唆した. 
(英) GPS is widely used outdoors. Radio waves do not reach indoors, it is difficult to use GPS indoors. Therefore, the localization method using the existing AP has been studied. One of them, fingerprinting method, creates fingerprints by gathering features of each position, then estimates the position by matching the fingerprints. While this method has high accuracy, it uses a lot of RSSI for calibration. Therefore, there is a problem that it takes a lot of time to gather fingerprints. In this paper, we propose a fingerprint creation method using multiple terminals.
Each terminal has variations in RSSI, it is necessary to study the influence of variations in RSSI on fingerprints. We conducted experiments both in an anechoic chamber and in real environment using two different terminals.
The experimental results confirmed that there are significant RSSI differences for each terminal in the anechoic chamber.
In the real environment, the significant differences were confirmed for each point, and the rates at which significant differences were confirmed 68.8% in timing difference and 37.5% in terminal difference.
Consequently, it is considered that the influence by the environment is larger than the variations of the RSSI of each terminal. We suggest the possibility of collecting RSSI at multiple terminals by considering a method of reducing errors due to the environment.
キーワード (和) 位置推定 / 位置指紋法 / 位置指紋 / 受信信号強度 / 有意差 / アクセスポイント / /  
(英) Localization / Fingerprinting-method / Fingerprint / Received Signal Strength Indicator / Significant difference / Access Point / /  
文献情報 信学技報, vol. 118, no. 466, IN2018-136, pp. 313-318, 2019年3月.
資料番号 IN2018-136 
発行日 2019-02-25 (IN) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IN2018-136

研究会情報
研究会 IN NS  
開催期間 2019-03-04 - 2019-03-05 
開催地(和) 沖縄コンベンションセンター 
開催地(英) Okinawa Convention Center 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英) General 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IN 
会議コード 2019-03-IN-NS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) RSSIの不規則性を考慮した複数端末による位置指紋収集の検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Investigation of Gathering Fingerprints Method Using Multiple Terminals Considered Irregulars RSSI 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 位置推定 / Localization  
キーワード(2)(和/英) 位置指紋法 / Fingerprinting-method  
キーワード(3)(和/英) 位置指紋 / Fingerprint  
キーワード(4)(和/英) 受信信号強度 / Received Signal Strength Indicator  
キーワード(5)(和/英) 有意差 / Significant difference  
キーワード(6)(和/英) アクセスポイント / Access Point  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 岩舘 武寛 / Takehiro Iwadate / イワダテ タケヒロ
第1著者 所属(和/英) 仙台高等専門学校 (略称: 仙台高専)
National Institute of Technology,Sendai. (略称: NIT,Sendai.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 小林 秀幸 / Hideyuki Kobayashi /
第2著者 所属(和/英) 仙台高等専門学校 (略称: 仙台高専)
National Institute of Technology,Sendai. (略称: NIT,Sendai.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2019-03-05 13:50:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 IN 
資料番号 IN2018-136 
巻番号(vol) vol.118 
号番号(no) no.466 
ページ範囲 pp.313-318 
ページ数
発行日 2019-02-25 (IN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会