お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2019-06-10 12:55
920MHz帯を用いるIoT向け同期および非同期無線システムの共存可能性
水谷潔志奥村亮太水谷圭一原田博司京大SRW2019-7
抄録 (和) 近年注目を集めるInternet of Things (IoT) の利用に好適で,電波到達性に優れ干渉が少ないという利点を持つ920 MHz帯の利用が急速に進んでおり,Media Access Control (MAC) プロトコルや周波数ホッピングなどの干渉回避技術を用いた,920 MHz帯を使用するIoT向け大規模無線マルチホップネットワークの開発および導入が進められている.例として,IEEE 802.15.4/4eに準拠した同期型MACプロトコルであるTime Slotted Channel Hopping (TSCH) 方式を用いたシステムや,IEEE 802.15.4に準拠した非同期型MACプロトコルを用いたWireless Smart Utility Network Field Area Network (Wi-SUN FAN) システムが挙げられる.これらのシステムはすでに商用化されているものがあり,今後,これらの異なるMACプロトコルを用いたシステムが920 MHz帯の同一周波数チャネル帯を使用する場合に,システム間の干渉が問題となることが懸念される.これらの異なるプロトコルに基づく異種無線通信システムの共存可能性を議論するには,各システムにおけるシステム内干渉,およびシステム間干渉を定量的に評価する必要がある.本稿では,同期型のTSCHシステムと非同期型のWi-SUN FANシステムを同時に運用するケースを想定して計算機シミュレーションによる評価を行い,その共存可能性について検討する. 
(英) In recent years, the utilization of the 920 MHz band for the Internet of Things (IoT) has been rapidly spreading because of advantages of excellent radio wave reachability and less interference, and development and implementation of large-scale wireless multi-hop networks in the 920 MHz-band for IoT using interference avoidance technology such as Media Access Control (MAC) protocol and frequency hopping have been promoted. The typical systems in the 920 MHz-band are the Time Slotted Channel Hopping (TSCH) method (i.e., a synchronous MAC protocol compliant with IEEE 802.15.4/4e)-based system, and the Wireless Smart Utility Network Field Area Network (Wi-SUN FAN) system that uses an asynchronous MAC protocol compliant with IEEE 802.15.4. Both systems have already been commercialized and the inter-system interference that occurs when systems using these different MAC protocols share the same frequency channel band in 920 MHz-band should be concerned. In order to discuss the co-existence possibility of heterogeneous wireless communication systems based on these different protocols, it is necessary to quantitatively evaluate intra-system interference and inter-system interference of each system. In this report, we evaluate the case of simultaneously operating of the synchronous system based on TSCH and the Wi-SUN FAN system based on asynchronous MAC protocol by computer simulation and study the possibility of co-existence.
キーワード (和) 920MHz帯 / Wi-SUN / FANプロファイル / TSCH / MACプロトコル / / /  
(英) 920 MHz-band / Wi-SUN / FAN profile / TSCH / MAC protocol / / /  
文献情報 信学技報, vol. 119, no. 73, SRW2019-7, pp. 35-40, 2019年6月.
資料番号 SRW2019-7 
発行日 2019-06-03 (SRW) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SRW2019-7

研究会情報
研究会 SRW  
開催期間 2019-06-10 - 2019-06-10 
開催地(和) アンリツ 
開催地(英) Anritsu 
テーマ(和) WLAN,WPAN,Ad-hoc関連技術,ミリ波通信,一般 
テーマ(英) WLAN, WPAN, Ad-hoc, mmWave, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SRW 
会議コード 2019-06-SRW 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 920MHz帯を用いるIoT向け同期および非同期無線システムの共存可能性 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Co-existence of Synchronous and Asynchronous Protocols for Wireless IoT Systems in 920 MHz-band 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 920MHz帯 / 920 MHz-band  
キーワード(2)(和/英) Wi-SUN / Wi-SUN  
キーワード(3)(和/英) FANプロファイル / FAN profile  
キーワード(4)(和/英) TSCH / TSCH  
キーワード(5)(和/英) MACプロトコル / MAC protocol  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 水谷 潔志 / Kiyoshi Mizutani / ミズタニ キヨシ
第1著者 所属(和/英) 京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 奥村 亮太 / Ryota Okumura / オクムラ リョウタ
第2著者 所属(和/英) 京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 水谷 圭一 / Keiichi Mizutani / ミズタニ ケイイチ
第3著者 所属(和/英) 京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 原田 博司 / Hiroshi Harada / ハラダ ヒロシ
第4著者 所属(和/英) 京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2019-06-10 12:55:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 SRW 
資料番号 SRW2019-7 
巻番号(vol) vol.119 
号番号(no) no.73 
ページ範囲 pp.35-40 
ページ数
発行日 2019-06-03 (SRW) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会