講演抄録/キーワード |
講演名 |
2019-06-21 16:25
5G超高密度分散アンテナシステムにおける大容量化技術の実験的検証 ~ 最大32ストリーム伝送における協調無線リソーススケジューリングアルゴリズムの検証 ~ ○小林崇春・熊谷慎也・筒井正文・秋山千代志・伊達木 隆・関 宏之・箕輪守彦(富士通)・奥山達樹・増野 淳・須山 聡・奥村幸彦(NTTドコモ) RCS2019-99 |
抄録 |
(和) |
第5世代移動通信システム(5G)では,送信点(TP)を高密度に配置することにより,システム容量を大幅に増加する技術が必要とされている.筆者らは,ホットスポット内にTPを超高密度に分散配置した超高密度分散アンテナシステムにおいて,集中制御局から各TPの送信信号を制御することでMU-MIMOを実施する協調無線リソーススケジューリングアルゴリズムの研究開発を実施している.MU-MIMOでは,多重数制御やUE組み合わせの選択を行うスケジューリングが特性に大きな影響を与える.これまで,このUEスケジューリングを低演算量で実現する手法について提案し,シミュレーションによる評価を実施してきた.本稿では, 合計16TP32アンテナ構成のリアルタイム実験装置を用いた最大32ストリームのMU-MIMO伝送実験を実施し,提案方式を実施することによりUE配置に応じた最適なUE多重数に制御可能であることを示す. |
(英) |
In 5G mobile communication systems, an effective high-capacity technology is expected by using high-density small cells. We are proposing the ultra high-density distributed antenna systems and studying the coordinated radio resource scheduling. In MU-MIMO, scheduling methods including UE selection and control of the number of multiplexed UEs affects system throughput performance. In previous work, we proposed low complexity UE selection method and evaluated the system throughput via computer simulation. In this paper, we show the proposed method can optimally control the number of multiplexed UEs in the experiment system which can transmit 32 streams at maximum. |
キーワード |
(和) |
5G / 分散アンテナ / 高密度セル / 協調マルチユーザMIMO / 屋内伝送実験 / / / |
(英) |
5G / Distributed antenna / High-density small cells / Coordinated multi-user MIMO / Indoor experiment / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 119, no. 90, RCS2019-99, pp. 365-370, 2019年6月. |
資料番号 |
RCS2019-99 |
発行日 |
2019-06-12 (RCS) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
RCS2019-99 |