講演抄録/キーワード |
講演名 |
2019-07-23 14:50
パイプライン型剰余乗算器を用いたペアリング暗号のFPGA実装 ~ 集約署名の場合 ~ ○奥秋陽太・坂本純一・藤本大介・松本 勉(横浜国大) ISEC2019-30 SITE2019-24 BioX2019-22 HWS2019-25 ICSS2019-28 EMM2019-33 |
抄録 |
(和) |
サイバーフィジカルシステムやクラウドコンピューティングのセキュリティ充実のため高機能暗号への期待が高まっている.暗号化したままデータベース検索が行える検索可能暗号や,複数のメッセージに対する署名検証を一括して行える集約署名は高機能暗号の具体例である.高機能暗号を実現するための主要構成要素は,計算コストが高い,ペアリング計算であり,パイプライン実装のモンゴメリ乗算器を用いたペアリング計算器により高速実装が可能となった.高機能暗号実装の高速化に向けては,ペアリング計算の高速実装に加えて,任意のデータを楕円曲線上の点にマッピングするMapToPointの高速実装も不可欠である.本報告では,複数のメッセージに対するMapToPoint計算をパイプライン型剰余乗算器を用いてFPGA上で計算することにより,ソフトウェア実装と比べ集約署名の検証を高速に実装できることを示す. |
(英) |
Expectations for "Advanced Cryptography" are increasing in order to enhance the security of cyber physical systems and cloud computing. "Searchable encryption", which can perform database search while encrypted, and "Aggregate signature", which can perform signature verification on multiple messages collectively, are specific examples of Advanced Cryptography. A major component to realize Advanced Cryptography is pairing calculations. A high-speed hardware-based pairing implementation using a pipelined Montgomery modular multiplier is available. In addition to pairing, it is also essential to speed up the implementation of MapToPoint function, which maps arbitrary data to points on elliptic curves. We can execute verification process for aggregate signature faster than software implementation by calculating MapToPoint function on multiple input signed messages on FPGA using pipelined modular multiplier. |
キーワード |
(和) |
ハードウェアセキュリティ / ペアリング暗号 / FPGA実装 / パイプライン実装 / 集約署名 / / / |
(英) |
Hardware Security / Pairing Encryption / FPGA Implementation / Pipeline Implementation / Aggregate Signature / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 119, no. 143, HWS2019-25, pp. 157-162, 2019年7月. |
資料番号 |
HWS2019-25 |
発行日 |
2019-07-16 (ISEC, SITE, BioX, HWS, ICSS, EMM) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
ISEC2019-30 SITE2019-24 BioX2019-22 HWS2019-25 ICSS2019-28 EMM2019-33 |
研究会情報 |
研究会 |
ISEC SITE ICSS EMM HWS BioX IPSJ-CSEC IPSJ-SPT |
開催期間 |
2019-07-23 - 2019-07-24 |
開催地(和) |
高知工科大学 |
開催地(英) |
Kochi University of Technology |
テーマ(和) |
セキュリティ、一般 |
テーマ(英) |
Security, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
HWS |
会議コード |
2019-07-ISEC-SITE-ICSS-EMM-HWS-BioX-CSEC-SPT |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
パイプライン型剰余乗算器を用いたペアリング暗号のFPGA実装 |
サブタイトル(和) |
集約署名の場合 |
タイトル(英) |
An FPGA Implementation of Aggregate Signature Schemes with Pipelined Modular Multiplier |
サブタイトル(英) |
* |
キーワード(1)(和/英) |
ハードウェアセキュリティ / Hardware Security |
キーワード(2)(和/英) |
ペアリング暗号 / Pairing Encryption |
キーワード(3)(和/英) |
FPGA実装 / FPGA Implementation |
キーワード(4)(和/英) |
パイプライン実装 / Pipeline Implementation |
キーワード(5)(和/英) |
集約署名 / Aggregate Signature |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
奥秋 陽太 / Yota Okuaki / オクアキ ヨウタ |
第1著者 所属(和/英) |
横浜国立大学 (略称: 横浜国大)
Yokohama National University (略称: YNU) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
坂本 純一 / Junichi Sakamoto / サカモト ジュンイチ |
第2著者 所属(和/英) |
横浜国立大学 (略称: 横浜国大)
Yokohama National University (略称: YNU) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
藤本 大介 / Daisuke Fujimoto / フジモト ダイスケ |
第3著者 所属(和/英) |
横浜国立大学 (略称: 横浜国大)
Yokohama National University (略称: YNU) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
松本 勉 / Tsutomu Matsumoto / マツモト ツトム |
第4著者 所属(和/英) |
横浜国立大学 (略称: 横浜国大)
Yokohama National University (略称: YNU) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2019-07-23 14:50:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
HWS |
資料番号 |
ISEC2019-30, SITE2019-24, BioX2019-22, HWS2019-25, ICSS2019-28, EMM2019-33 |
巻番号(vol) |
vol.119 |
号番号(no) |
no.140(ISEC), no.141(SITE), no.142(BioX), no.143(HWS), no.144(ICSS), no.145(EMM) |
ページ範囲 |
pp.157-162 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2019-07-16 (ISEC, SITE, BioX, HWS, ICSS, EMM) |
|