講演抄録/キーワード |
講演名 |
2019-11-09 14:15
HMDを用いたストローク練習のための仮想テニスコート環境の構築 ○西本林太郎・岡本 勝・松原行宏・岩根典之(広島市大) ET2019-52 |
抄録 |
(和) |
本稿では,仮想環境内でラケットを振ることによりストローク練習を行えるシステムにおける仮想テニスコート環境を構築する.本環境内はヘッドマウントディスプレイと実際のラケットに装着したトラッキングセンサーを用いることで,ユーザとラケットの正確な位置座標,角度を取得し,仮想テニスコート環境でのストローク練習およびシステム操作を可能にする.検証実験では,ユーザが実世界のテニスコートと同様に移動するために,被験者に仮想テニスコート環境内を移動させ実世界と同様の移動が可能か確認した.また,ユーザが実装したUIを操作するために任意の位置にラケットを移動させることが可能か確認した. |
(英) |
In this paper, we construct the virtual tennis court environment in the system that the user can practice stroke skill by swinging the racket in the virtual environment. By using a head-mounted display and a tracking sensor attached to the actual racket to measure the user and the racket position and angle, the system enables stroke practice and system operation in the virtual tennis court environment. In verification experiment, in order for the user to move in the same way as a real-world tennis court, the subject was moved within the virtual tennis court environment to confirm that it was possible to move in the same way as in the real world. In addition, it was confirmed that the racket can be moved to any position to operate the user-implemented UI. |
キーワード |
(和) |
テニス / 仮想現実 / ヘッドマウントディスプレイ / トラッキングセンサー / / / / |
(英) |
Tennis / Virtual Reality / Head Mounted Display / Tracking Sensor / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 119, no. 276, ET2019-52, pp. 27-32, 2019年11月. |
資料番号 |
ET2019-52 |
発行日 |
2019-11-02 (ET) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
ET2019-52 |