お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2019-11-09 13:45
様々なマイクロサービスからなるITシステムに対する高効率パッケージ管理技術の提案
長沼佑樹畑崎恵介日立KBSE2019-37 SC2019-34
抄録 (和) 近年のITサービスは、利用者に早く提供することが重要である。これを満たすためITシステムの開発では、マイクロサービスと呼ばれる単一機能を提供するITサービスや、マイクロサービスを組み合わせたパッケージを活用する。よってITシステムの開発を支えるパッケージにも迅速な開発が求められる。しかしパッケージの開発は、元となるITシステムの知識に加え、パッケージ化の知識も必要など課題が多い。本課題を解決すべく、サーバ仮想化の1つであるコンテナ技術と継続的インテグレーション(CI)により、マイクロサービスからなるITシステムのパッケージを効率的に開発・管理する技術および実現システムについて提案する。 
(英) It’s important to provide users with IT services in a short span from idea to release. To satisfy this requirement, developers develops IT services by using microservices or packages consisting of microservices. Thus, it’s also important to develop the packages rapidly. However, the IT services’ development has challenges because it needs a lot of IT knowledge, packages’ knowledge and more. To solve these challenges, we propose the efficient package management technology and system of microservices based on a continuous integration and one of server virtualization technologies: the container technology.
キーワード (和) マイクロサービス / コンテナ / 継続的インテグレーション / / / / /  
(英) Microservices / Container Technology / Continuous Integration / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 119, no. 275, SC2019-34, pp. 83-88, 2019年11月.
資料番号 SC2019-34 
発行日 2019-11-01 (KBSE, SC) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード KBSE2019-37 SC2019-34

研究会情報
研究会 KBSE SC  
開催期間 2019-11-08 - 2019-11-09 
開催地(和) 信州大学 
開催地(英) Shinshu University 
テーマ(和) 「ソフトウェア/サービスとAI」および一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SC 
会議コード 2019-11-KBSE-SC 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 様々なマイクロサービスからなるITシステムに対する高効率パッケージ管理技術の提案 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Proposal for Efficient Package Management Technology of Microservices 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) マイクロサービス / Microservices  
キーワード(2)(和/英) コンテナ / Container Technology  
キーワード(3)(和/英) 継続的インテグレーション / Continuous Integration  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 長沼 佑樹 / Yuki Naganuma / ナガヌマ ユウキ
第1著者 所属(和/英) 株式会社 日立製作所 (略称: 日立)
Hitachi, Ltd. (略称: Hitachi)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 畑崎 恵介 / Keisuke Hatasaki / ハタサキ ケイスケ
第2著者 所属(和/英) 株式会社 日立製作所 (略称: 日立)
Hitachi, Ltd. (略称: Hitachi)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2019-11-09 13:45:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 SC 
資料番号 KBSE2019-37, SC2019-34 
巻番号(vol) vol.119 
号番号(no) no.274(KBSE), no.275(SC) 
ページ範囲 pp.83-88 
ページ数
発行日 2019-11-01 (KBSE, SC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会