講演抄録/キーワード |
講演名 |
2019-11-26 10:30
[ポスター講演]半導体光増幅器を用いた全光アナログ・デジタル相互変換 ○岡田拓也・小林隆一・汪 瑞・相楽昌希・松浦基晴(電通大) |
抄録 |
(和) |
半導体光増幅器(SOA)では,利得変化に伴う屈折率変化によって搬送波周波数がシフトする周波数チャープが発生する.周波数チャープは,長波長側への周波数シフト(レッドチャープ)と短波長側への周波数シフト(ブルーチャープ)で異なる特異な特性を有している.本研究では,レッドチャープの特性を利用した全光アナログ・デジタル変換(PADC),及びブルーチャープの特性を利用した全光デジタル・アナログ変換(PDAC)を提案する.単一のSOAを使用して,PADC及びPDACを実験により実証し,その性能を評価する. |
(英) |
Frequency chirp is a unique phenomenon in semiconductor optical amplifiers (SOAs), and provides intensity-to-frequency conversion based on dynamic refractive index change in the devices. Until now, we have investigated the chirp properties in SOAs, and shown that red (shift to longer wavelength) and blue (shift to shorter wavelength) frequency chirps have different and unique behaviors. A photonic analog-to-digital conversion (PADC) using red chirp, and a photonic digital-to-analog conversion (PDAC) using blue chirp are proposed. We experimentally demonstrate a PADC and PDAC using a SOA and evaluate its performance. |
キーワード |
(和) |
全光アナログ・デジタル変換 / 全光デジタル・アナログ変換 / 半導体光増幅器 / 周波数チャープ / 光信号処理 / / / |
(英) |
Photonic Analog-to-digital conversion / Photonic digital-to-analog conversion / Semiconductor optical amplifier / Frequency chirp / Optical signal processing / / / |
文献情報 |
信学技報 |
資料番号 |
|
発行日 |
|
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
PDFダウンロード |
|