講演抄録/キーワード |
講演名 |
2019-11-26 09:45
屋外無線センサネットワークのためのレクテナを用いたセンサ用ワイヤレス給電システム ○高江洲竜馬・石塚洋一・グァン チャイ・ユー・藤本孝文・杉本知史・岩崎昌平(長崎大) EE2019-37 CPM2019-79 OME2019-23 エレソ技報アーカイブへのリンク: CPM2019-79 OME2019-23 |
抄録 |
(和) |
本研究では、土砂災害対策の新たな手法としてワイヤレスセンサネットワークを用いた地盤・土壌モニタリングシステムを提案する。このシステムは、土砂災害の危険性のある斜面地に無線端末及び土木センサを設置し、水分量などの環境データの変化を解析し、土砂災害の予防保全を目的としたシステムである。システム内での問題としてあげられる電力問題・鳥獣問題の解決策としてレクテナを用いたワイヤレス給電システムを提案する。本稿では、レクテナの整流回路の負荷部分に電気二重層コンデンサを接続し、直流電源としての可能性を検証した。 |
(英) |
In this study, we propose a ground / soil monitoring system using wireless sensor network as a new countermeasure against sediment disasters. This system is intended for preventive maintenance of sediment-related disasters by installing wireless terminals and civil engineering sensors on slopes where there is a risk of sediment-related disasters, analyzing changes in environmental data such as water content. We propose a wireless power supply system using rectenna as a solution to the power and bird problems raised as problems in the system. In this paper, an electric double layer capacitor is connected to the load part of the rectenna rectifier circuit to verify its possibility as a DC power supply. |
キーワード |
(和) |
レクテナ / ワイヤレスセンサネットワーク / フリスの伝搬公式 / 土砂災害 / モニタリング / / / |
(英) |
Rectenna / Wireless Sensor Network / Friis transmission formula / Sediment-Related Disaster / Monitoring / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 119, no. 309, EE2019-37, pp. 7-12, 2019年11月. |
資料番号 |
EE2019-37 |
発行日 |
2019-11-19 (EE, CPM, OME) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
EE2019-37 CPM2019-79 OME2019-23 エレソ技報アーカイブへのリンク: CPM2019-79 OME2019-23 |