お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2019-12-12 09:30
コミュニケーションエイドを用いて行った失語症者との会話における視線分析
廣冨哲也・○檀浦斗夢島根大)・坊岡峰子県立広島大
抄録 (和) 話し言葉のみでの会話が困難な失語症者等は、ジェスチャーや描画、画像と文字で構成される視覚シンボル等を使用し、会話を行う.会話の流れはパートナーの関与の仕方によって大きく異なることが知られている.パートナーの視線配分は、コミュニケーションのどの部分に集中していたのかを表すデータになると考えられる.本研究は、自然なコミュニケーションを重視した設定で失語症者とそのパートナーのコミュケーションを訓練する Promoting aphasics Communicative Effectiveness (PACE) における会話に着目して行った基礎的研究である.失語症者とその夫
がコミュニケーションエイドを用いて行った PACE 訓練において、パートナーがどのように視線を遷移させているのかを探索的に分析した結果を報告する. 
(英) Individuals with complex communication needs, including aphasic patients, often use communication aids, such as gestures, hand drawings, and pictorial symbols, in their conversation. The active participation on the part of the communication partner is often required to achieve successful communication. Experienced partners may pay special attention to using their eye gaze effectively in their conversation. We have conducted preliminary research on eye gaze analysis in promoting aphasics communicative effectiveness (PASE) training. An individual with severe Broca's aphasia and her husband participated in our case study. In this paper, characteristics of communication partner's eye gaze were explored.
キーワード (和) コミュニケーションエイド / 失語症 / コミュニケーションパートナー / 視線分析 / / / /  
(英) communication aid / aphasia / communication partner / eye gaze analysis / / / /  
文献情報 信学技報
資料番号  
発行日  
ISSN  
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 HCGSYMPO  
開催期間 2019-12-11 - 2019-12-13 
開催地(和) 広島県情報プラザ(広島) 
開催地(英) Hiroshima-ken Joho Plaza (Hiroshima) 
テーマ(和) HCGシンポジウム2019 
テーマ(英) HCG Symposium 2019 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 HCGSYMPO 
会議コード 2019-12-HCGSYMPO 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) コミュニケーションエイドを用いて行った失語症者との会話における視線分析 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Eye gaze analysis on aided conversations with an individual with aphasia 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) コミュニケーションエイド / communication aid  
キーワード(2)(和/英) 失語症 / aphasia  
キーワード(3)(和/英) コミュニケーションパートナー / communication partner  
キーワード(4)(和/英) 視線分析 / eye gaze analysis  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 廣冨 哲也 / Tetsuya Hirotomi / ヒロトミ テツヤ
第1著者 所属(和/英) 島根大学 (略称: 島根大)
Shimane University (略称: Shimane Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 檀浦 斗夢 / Tomu Danura / ダンウラ トム
第2著者 所属(和/英) 島根大学 (略称: 島根大)
Shimane University (略称: Shimane Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 坊岡 峰子 / Mineko Booka / ボウオカ ミネコ
第3著者 所属(和/英) 県立広島大学 (略称: 県立広島大)
Prefectural University of Hiroshima (略称: Pref. Univ. of Hiroshima)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第2著者 
発表日時 2019-12-12 09:30:00 
発表時間 15分 
申込先研究会 HCGSYMPO 
資料番号  
巻番号(vol) vol. 
号番号(no)  
ページ範囲  
ページ数  
発行日  


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会