講演抄録/キーワード |
講演名 |
2019-12-19 15:15
IPv6エイリアス空間検出を考慮したハニーネットの検討 ○小林日向・新津雄大(東大)・小林 諭・福田健介(NII)・江崎 浩(東大) IA2019-50 |
抄録 |
(和) |
IPv6ネットワークスキャンは, IPv4のようにフルスキャンが困難なため, 対象アドレスのリストを用いる手法
が主流である.
ある範囲内の全アドレスに機械的に応答を返すエイリアス技術を使用すると多くのアドレスをリストに登録できるが, スキャンの際には効率化のためにエイリアス空間を検知しリストから除外する手法が取られる.
本研究ではより多くのスキャンを観測するため, スキャン時にエイリアスとして除外されないIPv6ハニーネットのアーキテクチャについて議論する. |
(英) |
In IPv6, full scan is infeasible due to its enourmous address space, thought it is easy in IPv4.
Hitlist, which is the list of active or expected to be active addresses is mainly used to scan IPv6 addresses.
Responding all packets incoming to our address space with IP aliasing can let a lot of addresses include the hitlist.
However, most of IPv6 scanning methods detect such aliasing address space and exclude them from their hitlist.
In this study, we discuss the architecture of Honeynet to avoid alias detection by scanner in order to observe more IPv6 network scanning. |
キーワード |
(和) |
IPv6 / ダークネット / ネットワークスキャン / ネットワークセキュリティ / / / / |
(英) |
IPv6 / darknet / network scan / network security / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 119, no. 343, IA2019-50, pp. 13-18, 2019年12月. |
資料番号 |
IA2019-50 |
発行日 |
2019-12-12 (IA) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
IA2019-50 |
研究会情報 |
研究会 |
IN IA |
開催期間 |
2019-12-19 - 2019-12-20 |
開催地(和) |
サテライトキャンパスひろしま |
開催地(英) |
Satellite Campus Hiroshima |
テーマ(和) |
性能評価とシミュレーション、信頼性技術、スループットやトラヒックの計測、品質(QoS)制御、輻輳制御、トラヒック・フロー制御、オーバーレイネットワーク・P2P、IPv6 、マルチキャスト、ルーティング、DDoS及び一般 br>※※※ 本研究会の2日目は情報指向ネットワーク技術特別研究会(ICN)とも併催です。※※※ |
テーマ(英) |
Performance Analysis and Simulation, Robustness, Traffic and Throughput Measurement, Quality of Service (QoS) Control, Congestion Control, Overlay Network/P2P, IPv6, Multicast, Routing, DDoS, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IA |
会議コード |
2019-12-IN-IA |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
IPv6エイリアス空間検出を考慮したハニーネットの検討 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Design of Honeynet to avoid IPv6 alias detection |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
IPv6 / IPv6 |
キーワード(2)(和/英) |
ダークネット / darknet |
キーワード(3)(和/英) |
ネットワークスキャン / network scan |
キーワード(4)(和/英) |
ネットワークセキュリティ / network security |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
小林 日向 / Hyuga Kobayashi / コバヤシ ヒュウガ |
第1著者 所属(和/英) |
東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: Tokyo Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
新津 雄大 / Yudai Aratsu / アラツ ユウダイ |
第2著者 所属(和/英) |
東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: Tokyo Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
小林 諭 / Satoru Kobayashi / コバヤシ サトル |
第3著者 所属(和/英) |
国立情報学研究所 (略称: NII)
National Institute of Informatics (略称: NII) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
福田 健介 / Kensuke Fukuda / フクダ ケンスケ |
第4著者 所属(和/英) |
国立情報学研究所 (略称: NII)
National Institute of Informatics (略称: NII) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
江崎 浩 / Hiroshi Esaki / エサキ ヒロシ |
第5著者 所属(和/英) |
東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: Tokyo Univ.) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2019-12-19 15:15:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
IA |
資料番号 |
IA2019-50 |
巻番号(vol) |
vol.119 |
号番号(no) |
no.343 |
ページ範囲 |
pp.13-18 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2019-12-12 (IA) |
|