お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2020-01-22 14:00
[ポスター講演]同軸型熱音響システムの共鳴制御に関する検討 ~ 音場計算モデルを基にした追加プライムムーバ設置位置の検討 ~
大西 陸同志社大)・坂本眞一滋賀県立大)・川島裕斗黒木大地白木一希渡辺好章同志社大US2019-83
抄録 (和) 熱音響システムのシステムの特徴として,単純で安価な構造の外燃機関であることが挙げられ,工場排熱や太陽光といった未利用エネルギーを低コストで利用できる可能性を持つ.当研究グループでは,熱音響システムの小型化を目指し,同軸型熱音響システム(同軸型)に関する研究を行っている.同軸型はエネルギー変換の効率が高い進行波位相でのエネルギー変換が可能であり,直線形状のためループ管型と比べ小型化に有利であると考えられる.今回の報告では,同軸型のプライムムーバ(PM)追加による共鳴制御に関する検討を行った.同軸型の冷却性能低下の要因として挙げられていた二次モードへの共鳴移行の確認を行い,その後,観測された二次モード音圧分布を基に,二次モードを抑止可能なPM設置位置を予測した.追加PMの設置位置を変更し,共鳴制御に与える影響について実験的に検討を行った. 
(英) Thermoacoustic system is characterized by an external combustion engine with a simple and inexpensive structure, which has the potential to use unused energy such as factory exhaust heat and sunlight at low cost. The present group is studying the coaxial type thermoacoustic system (coaxial type) for miniaturization of the thermoacoustic system. The coaxial type is capable of energy conversion in traveling wave phase with high energy conversion efficiency and considered to be advantageous for miniaturization compared to the loop tube type because of its linear shape. In this report, we investigated resonance control by adding a coaxial prime mover (PM). Confirming the resonance transition to the secondary mode, which was cited as the cause of the decrease in the cooling performance of the coaxial type, and then the PM installation position where the secondary mode can be suppressed based on the observed secondary mode sound pressure distribution Predicted. The installation position of the additional PM was changed and the effect on resonance control was experimentally investigated.
キーワード (和) 熱音響現象 / 同軸型システム / 音圧分布 / 共鳴制御 / 共鳴モード / / /  
(英) Thermoacoustic phenomenon / Coaxial system / Sound pressure distribution / Resonance control / Resonance mode / / /  
文献情報 信学技報, vol. 119, no. 374, US2019-83, pp. 73-76, 2020年1月.
資料番号 US2019-83 
発行日 2020-01-15 (US) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード US2019-83

研究会情報
研究会 EA US  
開催期間 2020-01-22 - 2020-01-23 
開催地(和) 同志社大学 
開催地(英) Doshisha Univ. 
テーマ(和) <音響・超音波サブソサイエティ合同研究会>応用/電気音響,超音波,一般(共催:同志社大学超音波応用科学研究センター) 
テーマ(英) [Joint Meeting on Acoustics and Ultrasonics Subsociety] Engineering/Electro Acoustics, Ultrasonics, and Related Topics 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 US 
会議コード 2020-01-EA-US 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 同軸型熱音響システムの共鳴制御に関する検討 
サブタイトル(和) 音場計算モデルを基にした追加プライムムーバ設置位置の検討 
タイトル(英) Study on resonance control in a coaxial thermoacoustic system. 
サブタイトル(英) Examination of additional prime mover installation position based on sound field calculation model 
キーワード(1)(和/英) 熱音響現象 / Thermoacoustic phenomenon  
キーワード(2)(和/英) 同軸型システム / Coaxial system  
キーワード(3)(和/英) 音圧分布 / Sound pressure distribution  
キーワード(4)(和/英) 共鳴制御 / Resonance control  
キーワード(5)(和/英) 共鳴モード / Resonance mode  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 大西 陸 / Riku Onishi / オオニシ リク
第1著者 所属(和/英) 同志社大学 (略称: 同志社大)
Doshisha University (略称: Doshisha Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 坂本 眞一 / Shin-ichi Sakamoto / サカモト シンイチ
第2著者 所属(和/英) 滋賀県立大学 (略称: 滋賀県立大)
University of Shiga Prefecture (略称: Univ. of Shiga pref)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 川島 裕斗 / Yuto Kawashima / カワシマ ユウト
第3著者 所属(和/英) 同志社大学 (略称: 同志社大)
Doshisha University (略称: Doshisha Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 黒木 大地 / Daichi Kuroki / クロキ ダイチ
第4著者 所属(和/英) 同志社大学 (略称: 同志社大)
Doshisha University (略称: Doshisha Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 白木 一希 / Kazuki Shiraki / シラキ カズキ
第5著者 所属(和/英) 同志社大学 (略称: 同志社大)
Doshisha University (略称: Doshisha Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 渡辺 好章 / Yoshiaki Watanabe / ワタナベ ヨシアキ
第6著者 所属(和/英) 同志社大学 (略称: 同志社大)
Doshisha University (略称: Doshisha Univ.)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2020-01-22 14:00:00 
発表時間 120分 
申込先研究会 US 
資料番号 US2019-83 
巻番号(vol) vol.119 
号番号(no) no.374 
ページ範囲 pp.73-76 
ページ数
発行日 2020-01-15 (US) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会