講演抄録/キーワード |
講演名 |
2020-02-27 17:40
モバイル分散・協調キャッシュにおける事前プッシュ配信による通信量削減 ○城間隆行(電通大)・吉見真聡(TIS)・策力木格・吉永 努(電通大) CPSY2019-97 DC2019-103 |
抄録 |
(和) |
動画配信サービス(Video-on-Demand,VoD)の成長と普及により,短時間でインターネットを流通するデータ量のうち高い割合を動画が占めるまでに成長した.
その成長速度に反して動画を配信する通信基盤,特にモバイルネットワーク基盤の成長は鈍く,キャッシュの活用による負荷の低減や平準化は必須である.
モバイル通信網におけるキャッシュとして,第5世代通信規格(5G)の機能で近隣の端末同士がコンテンツを提供し合う分散ネットワークが期待されているが,その台数の多さと移ろいやすさという特性から最適なキャッシュ配置を維持し続けるのは難しい.
本研究報告では,既報でのテンプレートを用いた最適化と事前のプッシュ配信を組み合わせ,負荷の低減を実現した.
新しく登場する動画の人気や時間ごとのアクセス総数が予測しやすい事に着目して,既報の通り遺伝的アルゴリズムで生成した動画の配置をテンプレートとして使い回し,大きなアクセス数が予測される際には予 測に従って事前に動画をプッシュ配信することで負荷の平準化を実現した. |
(英) |
Utilizing mobile devices as cache servers over 5G Device-to-Device(D2D) ad-hoc network is a promising technique to reduce explosive traffic generated from Video-on-Demand services.
A challenge of D2D cache is to optimize this cache from a macroscopic view, but it has difficulty from the mismatch between the capricious nature of device mobility and the complexity of optimization.
We partially overcome the complexity by Templatized Elastic Assignment (TEA) which utilizes templates for some typical optimization results and reuses them in different situations.
Such templatization enables to determine the sub-optimal content allocation in the different number of devices with a few seconds of computation.
%% However, TEA requires various patterns of "one-shot" calculation according to the request deviation, as this templatization depends on the request deviation.
In this paper, we expand TEA to autonomously manage content allocation to closer to an ideal situation which is generated from estimation from the number of devices.
%% Common characteristics of templates under different request deviation are heuristically modeled and verified to the perfect content a
Our experiments show that the proposed scheme gives sub-optimal content allocation with only a few percents of traffic increase compared to a case of perfect content allocation. |
キーワード |
(和) |
モバイル / VoD / D2D / キャッシュ / 分散 / 協調 / / |
(英) |
/ / / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 119, no. 428, CPSY2019-97, pp. 57-61, 2020年2月. |
資料番号 |
CPSY2019-97 |
発行日 |
2020-02-20 (CPSY, DC) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
CPSY2019-97 DC2019-103 |
研究会情報 |
研究会 |
CPSY DC IPSJ-SLDM IPSJ-EMB IPSJ-ARC |
開催期間 |
2020-02-27 - 2020-02-28 |
開催地(和) |
与論町中央公民館 |
開催地(英) |
Yoron-cho Chuou-Kouminkan |
テーマ(和) |
組込み技術とネットワークに関するワークショップ ETNET2020 |
テーマ(英) |
ETNET 2020 |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
CPSY |
会議コード |
2020-02-CPSY-DC-SLDM-EMB-ARC |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
モバイル分散・協調キャッシュにおける事前プッシュ配信による通信量削減 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
An efficient traffic reduction scheme for mobile cooperative cache by pushing contents preliminarily. |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
モバイル / |
キーワード(2)(和/英) |
VoD / |
キーワード(3)(和/英) |
D2D / |
キーワード(4)(和/英) |
キャッシュ / |
キーワード(5)(和/英) |
分散 / |
キーワード(6)(和/英) |
協調 / |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
城間 隆行 / Takayuki Shiroma / シロマ タカユキ |
第1著者 所属(和/英) |
電気通信大学 (略称: 電通大)
The University of Electro-Communications (略称: UEC) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
吉見 真聡 / Masato Yoshimi / ヨシミ マサト |
第2著者 所属(和/英) |
TIS インテック (略称: TIS)
TIS Intec (略称: TIS) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
策力 木格 / Celimuge Wu / チリ ムゲ |
第3著者 所属(和/英) |
電気通信大学 (略称: 電通大)
The University of Electro-Communications (略称: UEC) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
吉永 努 / Tsutomu Yoshinaga / ヨシナガ ツトム策力木格 |
第4著者 所属(和/英) |
電気通信大学 (略称: 電通大)
The University of Electro-Communications (略称: UEC) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2020-02-27 17:40:00 |
発表時間 |
20分 |
申込先研究会 |
CPSY |
資料番号 |
CPSY2019-97, DC2019-103 |
巻番号(vol) |
vol.119 |
号番号(no) |
no.428(CPSY), no.429(DC) |
ページ範囲 |
pp.57-61 |
ページ数 |
5 |
発行日 |
2020-02-20 (CPSY, DC) |
|