講演抄録/キーワード |
講演名 |
2020-03-02 09:40
[奨励講演]複数連携サービスのトレースデータに基づくサービスグラフ構築手法の提案 ○酒井 優・高橋謙輔・近藤 悟(NTT) ICM2019-42 |
抄録 |
(和) |
近年,サービスを細かく分割しそれぞれにインタフェースを持たせ,サービス同士で相互に通信し連鎖的に動作することでエンドユーザへ様々な機能を提供するマイクロサービスアーキテクチャが普及してきている.また,ユーザの1つのリクエストに対して一意な識別子を伝搬する処理を全てのサービス内に追加することで,ユーザのリクエストに対して行われる処理を追跡する分散トレーシングが用いられるようになってきている.
現状のトレーシングソフトウェアにはトレースデータを基に大まかなサービストポロジを表示する機能があるが,トレースデータに明示的に含まれない隠蔽されたサービス間依存関係が存在する場合がある.
本稿では,サービス間依存関係を推定しペトリネットによってサービス全体を現すサービスグラフを構築する手法を提案する. |
(英) |
In recent years, a microservice architecture has been widely adopted by service providers. Microservices provide various functions to customers by dividing services into small components, providing interfaces to each component, and communicating with each other and operating in a chain. To track complex processing of microservices, a distributed tracing has been used by service developers and maintainers. A distributed tracing clarifies a processing flow by propagating a unique identifier to an end-user’s request within microservices. Although current software for a distributed tracing has a function of displaying a broad service dependency graph on service traces, there are hidden service dependencies that are not explicitly included in service traces. In this paper, we propose a method for estimating hidden service dependencies and constructing a service graph based on Petri net that represents the entire service. |
キーワード |
(和) |
分散トレーシング / サービス依存グラフ / プロセスマイニング / ペトリネット / / / / |
(英) |
Distributed Tracing / Service Dependency Graph / Process Mining / Petri Nets / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 119, no. 438, ICM2019-42, pp. 5-10, 2020年3月. |
資料番号 |
ICM2019-42 |
発行日 |
2020-02-24 (ICM) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
ICM2019-42 |
研究会情報 |
研究会 |
ICM |
開催期間 |
2020-03-02 - 2020-03-03 |
開催地(和) |
大濱信泉記念館(石垣島) |
開催地(英) |
Ohama Nobumoto Memorial Hall |
テーマ(和) |
エレメント管理,管理機能,理論・運用方法論,および一般 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
ICM |
会議コード |
2020-03-ICM |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
複数連携サービスのトレースデータに基づくサービスグラフ構築手法の提案 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
A service graph construction method based on distributed tracing data of multiple cooperation services. |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
分散トレーシング / Distributed Tracing |
キーワード(2)(和/英) |
サービス依存グラフ / Service Dependency Graph |
キーワード(3)(和/英) |
プロセスマイニング / Process Mining |
キーワード(4)(和/英) |
ペトリネット / Petri Nets |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
酒井 優 / Masaru Sakai / サカイ マサル |
第1著者 所属(和/英) |
日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE CORPORATION (略称: NTT) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
高橋 謙輔 / Kensuke Takahashi / タカハシ ケンスケ |
第2著者 所属(和/英) |
日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE CORPORATION (略称: NTT) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
近藤 悟 / Satoshi Kondoh / |
第3著者 所属(和/英) |
日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE CORPORATION (略称: NTT) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2020-03-02 09:40:00 |
発表時間 |
20分 |
申込先研究会 |
ICM |
資料番号 |
ICM2019-42 |
巻番号(vol) |
vol.119 |
号番号(no) |
no.438 |
ページ範囲 |
pp.5-10 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2020-02-24 (ICM) |