お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2020-03-05 13:30
彩度を用いた重み付き主成分分析による色量子化法の一提案
小島清一楠 智貴山口大)・植田祥明福岡大)・末竹規哲内野英治山口大SIS2019-40
抄録 (和) 画素ごとにRGB各成分を256階調で表現する24ビットフルカラー画像では,画像1枚あたり約1,677万色が表現可能である.一方,GIF画像のような限定色画像では,画像1枚あたりの色数が256色など少ない色数に限定される.フルカラー画像内の数多くの色から,限られた数の色を選び,限定色画像を生成する処理を色量子化という.限定色画像では,色数を減らすほどファイルサイズを小さくすることが出来るが,色量子化処理の中で,鮮やかな色が鮮やかでない色に置き換えられてしまい,原画像の印象を損ねることがある.そこで本報告では,彩度を用いた重みに基づく色量子化を行うことで,効果的に鮮やかな色を残すことが出来ることを示す. 
(英) In a 24 bit full color image, there are about 16 millions possible colors. On the other hand, in a limited color image, the color of each pixel is selected from a color pallet which contains very few colors. The colors in a color pallet are called representative colors. A limited color image has smaller file size than a full color image. In order to generate limited color images with small file size, it is necessary to decrease the number of representative colors. However, colorful colors may disappear by reducing representative colors and the quality of the image may be severely degraded. In this report, we propose a color quantization method based on the wighted principle component analysis using saturation. In the proposed method, colorful colors are selected as representative colors preferentially by using saturation as weights. Through experiments, we verify the effectiveness of the proposed method.
キーワード (和) 限定色画像 / 色量子化 / 主成分分析 / / / / /  
(英) limited color image / color quantization / principle component analysis / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 119, no. 458, SIS2019-40, pp. 19-22, 2020年3月.
資料番号 SIS2019-40 
発行日 2020-02-27 (SIS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SIS2019-40

研究会情報
研究会 SIS  
開催期間 2020-03-05 - 2020-03-06 
開催地(和) 埼玉会館 
開催地(英) Saitama Hall 
テーマ(和) ソフトコンピューティング,一般 
テーマ(英) Soft Computing, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SIS 
会議コード 2020-03-SIS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 彩度を用いた重み付き主成分分析による色量子化法の一提案 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Proposal of Color Quantization Algorithm Based on Weighted Principle Component Analysis Using Saturation 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 限定色画像 / limited color image  
キーワード(2)(和/英) 色量子化 / color quantization  
キーワード(3)(和/英) 主成分分析 / principle component analysis  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 小島 清一 / Seiichi Kojima / コジマ セイイチ
第1著者 所属(和/英) 山口大学 (略称: 山口大)
Yamaguchi University (略称: Yamaguchi Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 楠 智貴 / Tomoki Kusunoki / クスノキ トモキ
第2著者 所属(和/英) 山口大学 (略称: 山口大)
Yamaguchi University (略称: Yamaguchi Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 植田 祥明 / Yoshiaki Ueda / ウエダ ヨシアキ
第3著者 所属(和/英) 福岡大学 (略称: 福岡大)
Fukuoka University (略称: Fukuoka Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 末竹 規哲 / Noriaki Suetake / スエタケ ノリアキ
第4著者 所属(和/英) 山口大学 (略称: 山口大)
Yamaguchi University (略称: Yamaguchi Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 内野 英治 / Eiji Uchino / ウチノ エイジ
第5著者 所属(和/英) 山口大学 (略称: 山口大)
Yamaguchi University (略称: Yamaguchi Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2020-03-05 13:30:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 SIS 
資料番号 SIS2019-40 
巻番号(vol) vol.119 
号番号(no) no.458 
ページ範囲 pp.19-22 
ページ数
発行日 2020-02-27 (SIS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会