お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2020-03-05 14:15
HPA入出力特性のルックアップテーブルを用いるHPA線形化システムの基礎検討
多田 陽梅比良正弘王 瀟岩武田茂樹茨城大RCS2019-368
抄録 (和) 携帯端末のHPA(High Power Amplifier)を小さな出力バックオフで用いた場合のACLP(Adjacent Channel Leakage Power)を低減するため、基地局にて端末のHPA 入出力特性を推定し、端末へフィードバックして リニアライズする HPA 線形化システムを提案している。この方式では、参照信号を送信し、受信側では検出した振幅をもとに、スプライン補間を用いてHPA入出力特性を得る。しかし、伝搬路の白色雑音や周波数選択性フェージングのため、HPA入出力特性の推定精度を高くするには参照信号を多数回送信する必要がある。この問題を解決するため、本文では、端末のHPA入出力特性を予めルックアップテーブルに格納し、基地局にて端末のHPAの動作点を推定するHPA線形化システムを提案する。提案方式では、基地局で動作点の推定誤差により線形化が正しく行われず、ACLPが増大すると考えられる。そこで、本文では、HPAにおける動作点の推定誤差に対するACLPを評価し、動作点の所要推定精度を検討した。 
(英) In order to reduce adjacent channel leakage power (ACLP) caused by small output back-off operation of HPA (High Power Amplifier) of the mobile terminal, the authors have been proposing HPA linearization system where the base station estimates the HPA input / output characteristics of the mobile terminal and feeds it back to the terminal to linearize HPA. In this HPA linearization system, a mobile terminal transmits reference signal and the base station detects the amplitude information of HPA from the received reference signals and estimates HPA input / output characteristics by using spline interpolation. However, it is necessary to transmit the reference signals many times to achieve high accuracy of input / output characteristics estimation in white noise and/or frequency selective fading on the propagation path. To solve this problem, this report proposes another type of HPA linearization system where HPA input / output characteristics of the mobile terminal is stored in a look-up table in advance and estimates the operating point of the HPA at the base station. In the proposed HPA linearization system, operating point of HPA, i.e. output back-off needs to be estimated by the base station and estimation error increases ACLP. This report evaluates ACLP due to operating point estimation error to clarify the required accuracy of operating point estimation error of HPA.
キーワード (和) HPA / ACLP / プリディストーション / DFTs-OFDM / / / /  
(英) HPA / ACLP / pre-distortion / DFTs-OFDM / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 119, no. 448, RCS2019-368, pp. 245-249, 2020年3月.
資料番号 RCS2019-368 
発行日 2020-02-26 (RCS) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード RCS2019-368

研究会情報
研究会 RCS SR SRW  
開催期間 2020-03-04 - 2020-03-06 
開催地(和) 東京工業大学 
開催地(英) Tokyo Institute of Technology 
テーマ(和) 移動通信ワークショップ 
テーマ(英) Mobile Communication Workshop 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RCS 
会議コード 2020-03-RCS-SR-SRW 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) HPA入出力特性のルックアップテーブルを用いるHPA線形化システムの基礎検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Preliminary Study of HPA Linearization System using Look-up Table of HPA Input-Output Characteristics 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) HPA / HPA  
キーワード(2)(和/英) ACLP / ACLP  
キーワード(3)(和/英) プリディストーション / pre-distortion  
キーワード(4)(和/英) DFTs-OFDM / DFTs-OFDM  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 多田 陽 / Akira Tada / タダ アキラ
第1著者 所属(和/英) 茨城大学大学院 (略称: 茨城大)
Graduate School of Ibaraki University (略称: Ibaraki Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 梅比良 正弘 / Masahiro Umehira / ウメヒラ マサヒロ
第2著者 所属(和/英) 茨城大学大学院 (略称: 茨城大)
Graduate School of Ibaraki University (略称: Ibaraki Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 王 瀟岩 / Xiaoyan Wang / オウ ショウガン
第3著者 所属(和/英) 茨城大学大学院 (略称: 茨城大)
Graduate School of Ibaraki University (略称: Ibaraki Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 武田 茂樹 / Shigeki Takeda / タケダ シゲキ
第4著者 所属(和/英) 茨城大学大学院 (略称: 茨城大)
Graduate School of Ibaraki University (略称: Ibaraki Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2020-03-05 14:15:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 RCS 
資料番号 RCS2019-368 
巻番号(vol) vol.119 
号番号(no) no.448 
ページ範囲 pp.245-249 
ページ数
発行日 2020-02-26 (RCS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会