講演抄録/キーワード |
講演名 |
2020-03-06 13:30
高周波鉗子の電界強度分布に関する検討 ○千田純一・黒木太司(呉高専) MW2019-160 |
抄録 |
(和) |
現在、ガン摘出などの内視鏡手術には、多くの高周波発生装置が用いられている。これらはマーキングや粘膜切開、止血などの様々な施術場面で使い分けられている。高周波発生装置の中でも粘膜切開及び止血に用いることが出来るデバイスとして高周波鉗子が挙げられる。高周波鉗子にはモノポーラ型とバイポーラ型の2種類が存在し、今回は特に安全性の高いバイポーラ型に着目し、止血鉗子の刃部形状を変化させた際のSAR及び電界強度分布に関する検討を行った。 |
(英) |
Recently, many high-frequency apparatuses are used in endoscopic operation such as cancer removal. They are properly used in treatment situations such as marking, mucosal incision and hemostasis. High-frequency forceps can be used for mucosal dissection and hemostasis among high-frequency apparatuses. There are two types of high-frequency forceps as the monopolar and the bipolar. In this time, we particularly focus on the bipolar type of forceps which is more safely, and changing the high-frequency forceps about the blade shapes. And moreover we considered the SAR and the electrical field distribution. |
キーワード |
(和) |
高周波鉗子 / バイポーラ / 電界強度分布 / / / / / |
(英) |
high-frequency forceps / bipolar / electrical field distribution / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 119, no. 459, MW2019-160, pp. 113-116, 2020年3月. |
資料番号 |
MW2019-160 |
発行日 |
2020-02-27 (MW) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
MW2019-160 |
研究会情報 |
研究会 |
MW |
開催期間 |
2020-03-05 - 2020-03-06 |
開催地(和) |
高知市立中央公民館 |
開催地(英) |
Kochi City Culture-Plaza CUL=PORT |
テーマ(和) |
マイクロ波一般/学生 |
テーマ(英) |
Microwave Technologies |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
MW |
会議コード |
2020-03-MW |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
高周波鉗子の電界強度分布に関する検討 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Consideration on Electrical Field Distribution of Forceps at High Frequencies |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
高周波鉗子 / high-frequency forceps |
キーワード(2)(和/英) |
バイポーラ / bipolar |
キーワード(3)(和/英) |
電界強度分布 / electrical field distribution |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
千田 純一 / Junichi Chida / チダ ジュンイチ |
第1著者 所属(和/英) |
呉工業高等専門学校 (略称: 呉高専)
National Institute of Technology, Kure College (略称: NIT, Kure college) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
黒木 太司 / Futoshi Kuroki / クロキ フトシ |
第2著者 所属(和/英) |
呉工業高等専門学校 (略称: 呉高専)
National Institute of Technology, Kure College (略称: NIT, Kure college) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2020-03-06 13:30:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
MW |
資料番号 |
MW2019-160 |
巻番号(vol) |
vol.119 |
号番号(no) |
no.459 |
ページ範囲 |
pp.113-116 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2020-02-27 (MW) |
|