講演抄録/キーワード |
講演名 |
2020-09-09 13:40
[ショートペーパー]俯瞰支援のための文書彩色方法の検討 ~ 単語から連想される色に基づく文書内容の可視化 ~ ○松平茅隼(名大)・カストナー マークアウレル(NII/名大)・井手一郎・川西康友・平山高嗣(名大)・道満恵介(中京大)・出口大輔・村瀬 洋(名大) MVE2020-17 |
抄録 |
(和) |
本報告では,小説などの書籍を対象とし,ページ単位でその文書内容に応じた彩色を行なう手法を検討する.このような彩色を施すことにより,書籍をわざわざ開かずとも,読者がその内容の変遷を俯瞰的に知ることができるようになると期待される.提案手法では,文書中に出現する各単語に対して「人間が単語から連想する色」に関する知見を用いて色を割り当てる.そして,各ページにおいて出現確率が高い$k$色の積み上げ棒グラフを作成し,それらをページ順に並べて表示することで,文書内容の可視化を試みる.最後に,実在する小説を対象にして本手法を適用して定性的な分析を行ない,実際の文書内容に対応付けて本手法の彩色結果を説明できることを確認した. |
(英) |
In this report, we study a method to automatically color each page of a book according to its contents. This allows readers to easily understand the transition of the contents without opening the book. In the proposed method, a representing color is selected for each word based on an existing dictionary on mental word-color associations. Then we generate a 2D map that visualizes the top-$k$ representative colors for each page. In this way, we can visualize the document structure. Finally, we applied this method to existing novels to showcase its applicability. |
キーワード |
(和) |
文書検索 / 色彩連想語 / 可視化 / / / / / |
(英) |
document retrieval / word-color association / visualization / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 120, no. 160, MVE2020-17, pp. 35-37, 2020年9月. |
資料番号 |
MVE2020-17 |
発行日 |
2020-09-01 (MVE) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
MVE2020-17 |