講演抄録/キーワード |
講演名 |
2021-08-26 10:45
Activity recognitionの精度向上を目指したprimitive action setの検討 ○西村悟史・江上周作・福田賢一郎(産総研) PRMU2021-10 |
抄録 |
(和) |
行動認識 のためのデータセットは数多く作られている.例えば, Charadesでは, ,"Throwing a broom somewhere"のようなその行動によって状態が変化する対象物までを含めたラベル付けがなされている.しかし,その対象物由来の特徴を学習してしまい, ,"Holding a broom"のように同種の対象物を含む行動と誤った認識が起こり得ることが指摘されている.本稿では,既存のデータセットにおける行動ラベルを抽象化し,対象物を分離可能なように,対象物や解釈によって決まらない行動ラベルのセットとして, primitive action setの構築を目指す.今回構築したセットは 88語から構成され, 行動認識 で用いられる 3つのデータセットとの比較を通してカバレッジの評価を実施した.また, primitive action setを用いた 行動認識 の評価計画についても記載する. |
(英) |
Lots of datasets for activity recognition have been developed. Charades, for instance, provides the term "Throwing a broom somewhere" that includes an object whose state is changed before and after the activity. However, such labeling causes learning the feature of the object rather than the activity itself. Sigurdsson et al, pointed out that the current deep neural network approach can misrecognize the different activities whose object is shared, such as "Holding a broom." We aim to construct a primitive action set as a controlled label set that abstracts the activities from the object and its interpretation. The proposed label set contains 88 terms, and we evaluated its coverage by using three datasets for activity recognition. This paper also provides a plan to evaluate activity recognition accuracy by using the proposed label set. |
キーワード |
(和) |
行動認識 / 統制語彙 / オントロジー / / / / / |
(英) |
Activity recognition / Controlled vocabulary / Ontology / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 121, no. 155, PRMU2021-10, pp. 19-23, 2021年8月. |
資料番号 |
PRMU2021-10 |
発行日 |
2021-08-19 (PRMU) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
PRMU2021-10 |
研究会情報 |
研究会 |
PRMU |
開催期間 |
2021-08-26 - 2021-08-26 |
開催地(和) |
オンライン開催 |
開催地(英) |
Online |
テーマ(和) |
人間・ロボットの協調のためのCV/PR技術 |
テーマ(英) |
CV/PR techniques for human-robot cooperation |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
PRMU |
会議コード |
2021-08-PRMU |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
Activity recognitionの精度向上を目指したprimitive action setの検討 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Consideration of primitive action set towards improving activity recognition |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
行動認識 / Activity recognition |
キーワード(2)(和/英) |
統制語彙 / Controlled vocabulary |
キーワード(3)(和/英) |
オントロジー / Ontology |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
西村 悟史 / Satoshi Nishimura / ニシムラ サトシ |
第1著者 所属(和/英) |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 (略称: 産総研)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) (略称: AIST) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
江上 周作 / Shusaku Egami / エガミ シュウサク |
第2著者 所属(和/英) |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 (略称: 産総研)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) (略称: AIST) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
福田 賢一郎 / Ken Fukuda / フクダ ケンイチロウ |
第3著者 所属(和/英) |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 (略称: 産総研)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) (略称: AIST) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2021-08-26 10:45:00 |
発表時間 |
15分 |
申込先研究会 |
PRMU |
資料番号 |
PRMU2021-10 |
巻番号(vol) |
vol.121 |
号番号(no) |
no.155 |
ページ範囲 |
pp.19-23 |
ページ数 |
5 |
発行日 |
2021-08-19 (PRMU) |