お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2021-11-25 11:20
小口径下水管内における高信頼性UDPベースプロトコルを使用した際のデータ転送性能
立花誠也近本祐介堤 悠喜石原 進静岡大SeMI2021-31
抄録 (和) 筆者らは,短時間・低コストの下水管検査手法として,浮流無線カメラ端末を用いた省力下水管検査を提案している.石原らは小口径下水管内における無線LAN映像伝送UDPベースプロトコルSVTP (Sewer Video Transmission Protocol)を開発しているが,現段階のSVTPは本手法において想定している浮流ノードからAPへの転送データ量を実現できていない.本稿では,小口径下水管内の無線LAN映像伝送の性能向上検討のため,信頼性のあるUDPベースプロトコルであるTsunami UDPとSRTの性能評価について報告する.仮想ネットワーク環境と直径200mmの埋設塩ビ管において,送信機が浮流している状態・浮流していない状態の5GHz帯IEEE 802.11n通信を用いた際のスループット及び転送可能データ量を調査した.浮流状態の送信機から固定された受信機との一度の通信機会における転送データ量を調査した結果,SRTではTCPの小口径下水管内におけるデータ転送として約1.2倍の性能が得られたが,Tsunami UDPではTCP以上の性能は得られなかった. 
(英) (Not available yet)
キーワード (和) IEEE 802.11n / 下水管検査 / 無線LAN / 高信頼通信UDPベースプロトコル / SRT / Tsunami UDP / /  
(英) / / / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 121, no. 266, SeMI2021-31, pp. 7-12, 2021年11月.
資料番号 SeMI2021-31 
発行日 2021-11-18 (SeMI) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SeMI2021-31

研究会情報
研究会 SRW SeMI CNR  
開催期間 2021-11-25 - 2021-11-26 
開催地(和) 機械振興会館 (予定) 
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg. 
テーマ(和) IoTワークショップ 
テーマ(英) IoT Workshop 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SeMI 
会議コード 2021-11-SRW-SeMI-CNR 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 小口径下水管内における高信頼性UDPベースプロトコルを使用した際のデータ転送性能 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Performance evaluation of data transmission in a narrow sewer pipe using UDP-based reliable data transfer protocols 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) IEEE 802.11n /  
キーワード(2)(和/英) 下水管検査 /  
キーワード(3)(和/英) 無線LAN /  
キーワード(4)(和/英) 高信頼通信UDPベースプロトコル /  
キーワード(5)(和/英) SRT /  
キーワード(6)(和/英) Tsunami UDP /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 立花 誠也 / Seiya Tachibana / タチバナ セイヤ
第1著者 所属(和/英) 静岡大学 (略称: 静岡大)
Shizuoka University (略称: Shizuoka Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 近本 祐介 / Yusuke Chikamoto / チカモト ユウスケ
第2著者 所属(和/英) 静岡大学 (略称: 静岡大)
Shizuoka University (略称: Shizuoka Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 堤 悠喜 / Yuki Tsutsumi / ツツミ ユウキ
第3著者 所属(和/英) 静岡大学 (略称: 静岡大)
Shizuoka University (略称: Shizuoka Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 石原 進 / Susumu Ishihara / イシハラ ススム
第4著者 所属(和/英) 静岡大学 (略称: 静岡大)
Shizuoka University (略称: Shizuoka Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第21著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第22著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第23著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第24著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第25著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第26著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第27著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第28著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第29著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第30著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第31著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第32著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第33著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第34著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第35著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第36著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2021-11-25 11:20:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 SeMI 
資料番号 SeMI2021-31 
巻番号(vol) vol.121 
号番号(no) no.266 
ページ範囲 pp.7-12 
ページ数
発行日 2021-11-18 (SeMI) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会