お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2021-12-17 11:40
日本人高齢者の表情データベース構築と表情解析システムによるベンチマーク
村上大斗吉田直人名大)・米澤朋子関西大)・榎堀 優間瀬健二名大
抄録 (和) 本研究では日本人高齢者の表情データベースを構築し,表情解析システムによってその特徴を解析した.表情と感情の対応に着目した研究が多く行われているが,それらは日本人若年層や欧米圏を対象としている.高齢者では皺や表情筋の衰えにより,異なる表情特徴を示す可能性がある.そこで本研究では,日本人高齢者111名を対象に8つの感情(喜び・悲しみ・恐怖・驚き・怒り・嫌悪・興奮・リラックス)に対応する表情と無表情を撮影し,表情データベースを構築した.日本人若年層と比較した結果,表情表出に同様の特徴がある一方,皺の影響で異なる特徴もあった. 
(英) In this study, we constructed a database of facial expressions of Japanese elderly people and analyzed their features using a facial expression analysis system. There have been many studies focusing on the relation between facial expressions and emotions with younger Japanese, or caucasian in wider range age presented in those studies . However, there is a possibility that Japanese elderly people show different facial expression features due to wrinkles and deterioration of facial muscles.
Therefore, we have captured facial expression videos database over 111 elderly Japanese people with eight emotions (happy, sad, fear, surprise, anger, disgust, excitement, and relax) and neutral. As a result of comparing against those of younger Japanese, there were different features due to the influence of wrinkles.
キーワード (和) 表情データベース / 日本人高齢者表情 / 表情認識 / OpenFace / AU分析 / / /  
(英) Facial expression database / Japanese elderly people / Facial recognition / OpenFace / AU analysis / / /  
文献情報 信学技報
資料番号  
発行日  
ISSN  
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 HCGSYMPO  
開催期間 2021-12-15 - 2021-12-17 
開催地(和) オンライン開催 
開催地(英) Online 
テーマ(和) 新様式でかわりゆく・かわらないヒューマンコミュニケーション 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 HCGSYMPO 
会議コード 2021-12-HCGSYMPO 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 日本人高齢者の表情データベース構築と表情解析システムによるベンチマーク 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Construction of a facial expression database of Japanese elderly people and Benchmarking by facial expression analysis system 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 表情データベース / Facial expression database  
キーワード(2)(和/英) 日本人高齢者表情 / Japanese elderly people  
キーワード(3)(和/英) 表情認識 / Facial recognition  
キーワード(4)(和/英) OpenFace / OpenFace  
キーワード(5)(和/英) AU分析 / AU analysis  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 村上 大斗 / Hiroto Murakami / ムラカミ ヒロト
第1著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 吉田 直人 / Naoto Yoshida / ヨシダ ナオト
第2著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 米澤 朋子 / Tomoko Yonezawa / ヨネザワ トモコ
第3著者 所属(和/英) 関西大学 (略称: 関西大)
Kansai University (略称: Kansai Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 榎堀 優 / Yu Enokibori / エノキボリ ユウ
第4著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 間瀬 健二 / Kenji Mase / マセ ケンジ
第5著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2021-12-17 11:40:00 
発表時間 15分 
申込先研究会 HCGSYMPO 
資料番号  
巻番号(vol) vol. 
号番号(no)  
ページ範囲  
ページ数  
発行日  


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会