お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2022-05-27 13:35
ARを用いた字幕表示システムの実装と表示位置の検討
菅 正輝松本哲也名大)・竹内義則大同大)・工藤博章名大IMQ2022-1
抄録 (和) 聴覚障害者への情報保障として,手話通訳や字幕表示が行われている.このような情報保障手段では,利用者は内容確認のために手話通訳者や字幕表示画面に視線を向ける必要があり,手元の資料の確認の際は視界から外れることや大きな視線移動が必要という問題がある. 本研究では,発話された内容を資料に重ならないように表示するシステムを,AR技術を用いて開発することを試みる.Webカメラを用いて取得した音声と画像をPCで処理し,資料と重ならない位置に発話内容を表示する.結果の表示にはヘッドマウントディスプレイを使用した.システムの有効性を評価するために,音声認識精度,表示位置,主観的評価についての実験を行った.音声認識精度は,単語誤り率で25%となった.表示位置は資料と背景の間の濃度値のコントラストが高い条件で良好な結果を得た.主観的評価では下部に字幕を固定した手法と比べて同等の評価を得た. 
(英) Sign language interpretation and captioning are used as substitute information for hearing impaired people. One of the problems of these methods is that the users must look at the screen of the caption and the interpreter, which locate far from the document at hand. Therefore, they need large eye movement. In this study, we develop a system which displays the spoken sentence at the non-overlapping position on the document by using AR glasses. Audio and images are acquired by web camera and displays at the position where it does not overlap with the document. A head-mounted display was used to display the contents. To evaluate the effectiveness of the system, we conducted experiments to evaluate speech recognition accuracy, display position, and subjective evaluation. The word error rate was 25%. Reasonable results were obtained in determining the layout of captions under conditions of high contrast between the brightness of the material and the background. In subjective evaluation, the proposed caption layout was comparable to that of the method that displays the caption at the bottom of the image.
キーワード (和) 聴覚障害者 / AR / 音声認識 / / / / /  
(英) Hearing impaired / AR / Speech recognition / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 122, no. 55, IMQ2022-1, pp. 1-6, 2022年5月.
資料番号 IMQ2022-1 
発行日 2022-05-20 (IMQ) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IMQ2022-1

研究会情報
研究会 IMQ  
開催期間 2022-05-27 - 2022-05-27 
開催地(和) 東京工科大学八王子キャンパス 
開催地(英)  
テーマ(和) イメージ・メディア・クオリティ一般 
テーマ(英) Image Media Quality, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IMQ 
会議コード 2022-05-IMQ 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ARを用いた字幕表示システムの実装と表示位置の検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Implementation of subtitling system using AR and study of display position 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 聴覚障害者 / Hearing impaired  
キーワード(2)(和/英) AR / AR  
キーワード(3)(和/英) 音声認識 / Speech recognition  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 菅 正輝 / Suga Masaki / スガ マサキ
第1著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ..)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 松本 哲也 / Tetsuya Matsumoto / マツモト テツヤ
第2著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ..)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 竹内 義則 / Yoshinori Takeuchi / タケウチ ヨシノリ
第3著者 所属(和/英) 大同大学 (略称: 大同大)
Daido University (略称: Daido Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 工藤 博章 / Hiroaki Kudo / クドウ ヒロアキ
第4著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ..)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2022-05-27 13:35:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 IMQ 
資料番号 IMQ2022-1 
巻番号(vol) vol.122 
号番号(no) no.55 
ページ範囲 pp.1-6 
ページ数
発行日 2022-05-20 (IMQ) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会