お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2022-11-24 10:45
2次元層状材料g-C3N4/SnS2/grapheneヘテロ接合のCVD成長
森 耀平松岡晃汰Baskar Malathi中村篤志静岡大ED2022-26 CPM2022-51 LQE2022-59
抄録 (和) 人工光合成は,太陽光を利用して,光触媒により水と二酸化炭素から価値のあるソーラー燃料へと変換する技術
であり,地球温暖化問題とエネルギー供給問題を同時に克服する技術として注目されている.しかし,光触媒作用の過程で,光
生成した電子-正孔対の急激な再結合に悩まされており,光電変換効率が著しく低下し,実用化が制限されているため,光生成
電子-正孔対を再結合させずに分離するための構造的な工夫が求められている.
そこで,本研究では,シート状 g-C3N4/SnS2/graphene 二次元層状材料の積層ヘテロ接合を形成し,広大な接合面積と接合界
面におけるエネルギーギャップの強いオフセットを利用した光生成電荷の分離を促進することで,光触媒の光電変換効率と
触媒活性を飛躍的に向上させることを目的としている.さらに,光触媒膜が平面状であることを活用し,集光効率とガスフローに
よる反応生成したソーラー燃料ガスの取り出し効率を高めた人工光合成反応器の設計を合わせて開発する. 
(英) Artificial photosynthesis is a technology that uses sunlight to convert water and carbon dioxide into valuable solar
fuel through photocatalysis and is attracting attention as a technology that simultaneously overcomes the problems of global
warming and energy supply. However, it suffers from rapid recombination of photogenerated electron-hole pairs during the
photocatalysis process, which significantly reduces the photoelectric conversion efficiency and limits its practical application,
thus requiring structural innovations to separate photogenerated electron-hole pairs without recombination.
In this study, we form a stacked heterojunction of sheet-like g-C3N4/SnS2/graphene two-dimensional layered materials to
promote the separation of photogenerated charges by utilizing the vast junction area and the strong offset of the energy gap at
the junction interface, thereby dramatically improving the photoelectric conversion efficiency and catalytic activity of the
photocatalyst The objective is to dramatically improve the photoelectric conversion efficiency and catalytic activity of the
photocatalyst. Furthermore, we will develop an artificial photosynthesis reactor design that takes advantage of the planar shape
of the photocatalytic film to improve light collection efficiency and extraction efficiency of the solar fuel gas produced by the
reaction through gas flow.
キーワード (和) 人工光合成 / graphene / SnS2 / g-C3N4 / CVD / ヘテロ構造 / /  
(英) Artificial photosynthesis / graphene / SnS2 / g-C3N4 / CVD / / /  
文献情報 信学技報, vol. 122, no. 272, CPM2022-51, pp. 11-16, 2022年11月.
資料番号 CPM2022-51 
発行日 2022-11-17 (ED, CPM, LQE) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ED2022-26 CPM2022-51 LQE2022-59

研究会情報
研究会 CPM ED LQE  
開催期間 2022-11-24 - 2022-11-25 
開催地(和) ウインクあいち(愛知県産業労働センター)(名古屋) 
開催地(英) Winc Aichi (Aichi Industry & Labor Center) 
テーマ(和) 窒化物半導体光、電子デバイス、材料、関連技術、及び一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CPM 
会議コード 2022-11-CPM-ED-LQE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 2次元層状材料g-C3N4/SnS2/grapheneヘテロ接合のCVD成長 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) CVD growth of 2D layered material g-C3N4/SnS2/graphene heterojunction 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 人工光合成 / Artificial photosynthesis  
キーワード(2)(和/英) graphene / graphene  
キーワード(3)(和/英) SnS2 / SnS2  
キーワード(4)(和/英) g-C3N4 / g-C3N4  
キーワード(5)(和/英) CVD / CVD  
キーワード(6)(和/英) ヘテロ構造 /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 森 耀平 / Youhei Mori / モリ ヨウヘイ
第1著者 所属(和/英) 静岡大学 (略称: 静岡大)
Shizuoka University (略称: Shizuoka Univ)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 松岡 晃汰 / Kota Matsuoka / マツオカ コウタ
第2著者 所属(和/英) 静岡大学 (略称: 静岡大)
Shizuoka University (略称: Shizuoka Univ)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) Baskar Malathi / Baskar Malathi /
第3著者 所属(和/英) 静岡大学 (略称: 静岡大)
Shizuoka University (略称: Shizuoka Univ)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 中村 篤志 / Atsushi Nakamura / ナカムラ アツシ
第4著者 所属(和/英) 静岡大学 (略称: 静岡大)
Shizuoka University (略称: Shizuoka Univ)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2022-11-24 10:45:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 CPM 
資料番号 ED2022-26, CPM2022-51, LQE2022-59 
巻番号(vol) vol.122 
号番号(no) no.271(ED), no.272(CPM), no.273(LQE) 
ページ範囲 pp.11-16 
ページ数
発行日 2022-11-17 (ED, CPM, LQE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会