お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2022-12-03 14:20
海馬モデルによる経験の蓄積と想起に基づくホームサービスロボットの行動生成
水谷彰伸川島一郎田中悠一朗田向 権立野勝巳野村 修森江 隆九工大MBE2022-37 NC2022-59
抄録 (和) 場所の表現と記憶に関わる脳の機能より着想を得て設計した脳型人工知能モデルの提案とロボットでの検証について述べる.海馬はエピソード記憶にかかわるとされ,ラットの海馬・嗅内皮質から経路に依存して発火する細胞が見つかっており,ナビゲーション機能に用いられているとされる.本稿ではホームサービスロボットが経路情報をオブジェクト情報と結び付けた記憶を獲得し行動を生成することを目指した脳型人工知能モデルを提案する.提案モデルのソフトウェアを用いた検証および提案モデルを搭載した実機ロボットでの検証を行い,このモデルがロボットの獲得した記憶をもとにした行動生成に有効であることを示す. 
(英) This paper proposes a brain-inspired artificial intelligence model inspired by brain functions related to the representation and memory of a place and experiences of a robot. The hippocampus is related to episodic memory; cells that fire depending on the path are found in the hippocampus, and the cells used for navigation are found in the entorhinal cortex of rats. In this paper, we propose the brain-inspired model that aims to acquire path information with object information and generate actions of home service robots. We show the ability of the proposed model using software simulation with the physical robot.
キーワード (和) 海馬 / 脳型人工知能 / エピソード記憶 / ホームサービスロボット / / / /  
(英) hippocampus / brain-inspired artificial intelligence / episodic memory / home service robot / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 122, no. 292, NC2022-59, pp. 68-73, 2022年12月.
資料番号 NC2022-59 
発行日 2022-11-26 (MBE, NC) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード MBE2022-37 NC2022-59

研究会情報
研究会 MBE NC  
開催期間 2022-12-03 - 2022-12-03 
開催地(和) 大阪電気通信大学 寝屋川キャンパス 
開催地(英) Osaka Electro-Communication University 
テーマ(和) NC, ME,一般 
テーマ(英) NC, ME, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NC 
会議コード 2022-12-MBE-NC 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 海馬モデルによる経験の蓄積と想起に基づくホームサービスロボットの行動生成 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Action Generation for Home Service Robots by Hippocampus Model with Memory Accumulation and Recall Functions 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 海馬 / hippocampus  
キーワード(2)(和/英) 脳型人工知能 / brain-inspired artificial intelligence  
キーワード(3)(和/英) エピソード記憶 / episodic memory  
キーワード(4)(和/英) ホームサービスロボット / home service robot  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 水谷 彰伸 / Akinobu Mizutani / ミズタニ アキノブ
第1著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: Kyutech)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 川島 一郎 / Ichiro Kawashima / カワシマ イチロウ
第2著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: Kyutech)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 田中 悠一朗 / Yuichiro Tanaka / タナカ ユウイチロウ
第3著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: Kyutech)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 田向 権 / Hakaru Tamukoh / タムコウ ハカル
第4著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: Kyutech)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 立野 勝巳 / Katsumi Tateno / タテノ カツミ
第5著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: Kyutech)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 野村 修 / Osamu Nomura / ノムラ オサム
第6著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: Kyutech)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) 森江 隆 / Takashi Morie / モリエ タカシ
第7著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: Kyutech)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2022-12-03 14:20:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 NC 
資料番号 MBE2022-37, NC2022-59 
巻番号(vol) vol.122 
号番号(no) no.291(MBE), no.292(NC) 
ページ範囲 pp.68-73 
ページ数
発行日 2022-11-26 (MBE, NC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会