講演抄録/キーワード |
講演名 |
2022-12-16 07:30
トピックモデルを用いたグループワーク活動の探索的分析 ~ 着眼点に沿った場面分類を通して ~ ○有本拓矢・近藤一晃・下西 慶・上田博唯・中村裕一(京大) |
抄録 |
(和) |
我々はトピック解析を用いたデータ駆動型のグループワーク活動分析について検討を進めている.
本研究では,分析の着眼点やその粒度を,トピックモデルにおけるインタラクション単語やトピック数に対応付け,それらを変化させながら探索的に分析を進める方法を提案する.
協同で組み立て作業を行うグループワークを事例に,インタラクション単語やトピック数の設定を徐々に変更しながら場面分類や活動分析を行った.
設定を変更したことによる場面分類結果の変化は一部のトピックの分解であることが多く,変更点と対応付けて分析できることが示された.
また分析結果に基づいて次の探索の方向性の示唆を得られることが確認された. |
(英) |
In this study, a topic model is applied to data-driven analysis of group work activity.
We propose an exploratory way of the topic analysis in which configurations in a topic model, an interection word vocabulary and a topic number, are adaptively changed according to the focus and granularity of the analysis.
In the case-studies of the exploratory analysis for the collaborative work records, the small configuration change mostly caused at most a decomposition of a particular topic into two topics.
It enables us to interpret the data-driven scene categorization results, easily and clearly.
We also confirmed that the scene categorization results often give us indications of the configuration change for further analysis in the exploratory way. |
キーワード |
(和) |
グループワーク / 探索的分析 / データ駆動型分析 / トピックモデル / / / / |
(英) |
Group Work / Exploratory analysis / Data-driven analysis / Topic model / / / / |
文献情報 |
信学技報 |
資料番号 |
|
発行日 |
|
ISSN |
|
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
HCGSYMPO |
開催期間 |
2022-12-14 - 2022-12-16 |
開催地(和) |
サンポート高松(香川県高松市)+ オンライン開催 |
開催地(英) |
Onsite (Sunport Takamatsu) and Online |
テーマ(和) |
リアル・バーチャルが響き合うヒューマンコミュニケーション |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
HCGSYMPO |
会議コード |
2022-12-HCGSYMPO |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
トピックモデルを用いたグループワーク活動の探索的分析 |
サブタイトル(和) |
着眼点に沿った場面分類を通して |
タイトル(英) |
Exploratory analysis using a topic model for group work activities |
サブタイトル(英) |
Through scene categorization reflecting given viewpoints |
キーワード(1)(和/英) |
グループワーク / Group Work |
キーワード(2)(和/英) |
探索的分析 / Exploratory analysis |
キーワード(3)(和/英) |
データ駆動型分析 / Data-driven analysis |
キーワード(4)(和/英) |
トピックモデル / Topic model |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
有本 拓矢 / Takuya Arimoto / アリモト タクヤ |
第1著者 所属(和/英) |
京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
近藤 一晃 / Kazuaki Kondo / コンドウ カズアキ |
第2著者 所属(和/英) |
京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
下西 慶 / Kei Shimonishi / シモニシ ケイ |
第3著者 所属(和/英) |
京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
上田 博唯 / Hirotada Ueda / ウエダ ヒロタダ |
第4著者 所属(和/英) |
京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
中村 裕一 / Yuichi Nakamura / ナカムラ ユウイチ |
第5著者 所属(和/英) |
京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2022-12-16 07:30:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
HCGSYMPO |
資料番号 |
|
巻番号(vol) |
vol. |
号番号(no) |
|
ページ範囲 |
|
ページ数 |
|
発行日 |
|