お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2023-01-23 11:20
オートエンコーダによる特徴抽出を用いたFPGA論理素子配置手法の初期評価
讃岐純平渡邊伊吹窪田昌史弘中哲夫広島市大VLD2022-58 RECONF2022-81
抄録 (和) FPGAの論理素子配置手法には、SA法が広く用いられている.我々は,SA法の配置評価にニューラルネットワークを導入し,より良い配置を得る研究を行っている.しかし,配置評価にはまだ最適化の余地がある.本研究ではオートエンコーダモデルを結合した多層モデルを提案し,学習精度の向上や配置配線結果の改善を目指す.提案したモデルでは従来モデルに比べて約7% 配置評価精度が向上した.また,提案モデルをSA 法の配置評価に適用することで,配線混雑度やクリティカルパス遅延などを改善することができた. 
(英) The SA method is widely used as a logic device placement method for FPGAs. We have introduced neural networks to the placement evaluation of the SA method to obtain better placement. However, there is still room for optimization in the placement evaluation. In this paper, we propose a multi-layered model that combines an autoencoder model, aiming to improve the learning accuracy and placement and routing results. The proposed model improves placement evaluation accuracy by approximately 7% compared to the conventional model. The proposed model can also be applied to the placement evaluation of the SA method to improve the wiring congestion and critical path delay.
キーワード (和) FPGA / ニューラルネットワーク / オートエンコーダ / 配置配線 / CAD / / /  
(英) FPGA / MachineLearning / Placement / CAD / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 122, no. 354, RECONF2022-81, pp. 13-18, 2023年1月.
資料番号 RECONF2022-81 
発行日 2023-01-16 (VLD, RECONF) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード VLD2022-58 RECONF2022-81

研究会情報
研究会 IPSJ-SLDM RECONF VLD  
開催期間 2023-01-23 - 2023-01-24 
開催地(和) 慶応義塾大学 日吉キャンパス 来往舎2階大会議室 
開催地(英) Raiosha, Hiyoshi Campus, Keio University 
テーマ(和) FPGA 応用および一般 
テーマ(英) FPGA Applications, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RECONF 
会議コード 2023-01-SLDM-RECONF-VLD 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) オートエンコーダによる特徴抽出を用いたFPGA論理素子配置手法の初期評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Initial Evaluation of FPGA Logic Element Placement Method Using Feature Extraction with Autoencoder 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) FPGA / FPGA  
キーワード(2)(和/英) ニューラルネットワーク / MachineLearning  
キーワード(3)(和/英) オートエンコーダ / Placement  
キーワード(4)(和/英) 配置配線 / CAD  
キーワード(5)(和/英) CAD /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 讃岐 純平 / Junpei Sanuki / サヌキ ジュンペイ
第1著者 所属(和/英) 広島市立大学 (略称: 広島市大)
Hiroshima City University (略称: HCU)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 渡邊 伊吹 / Ibuki Watanabe / ワタナベ イブキ
第2著者 所属(和/英) 広島市立大学 (略称: 広島市大)
Hiroshima City University (略称: HCU)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 窪田 昌史 / Atsushi Kubota / クボタ アツシ
第3著者 所属(和/英) 広島市立大学 (略称: 広島市大)
Hiroshima City University (略称: HCU)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 弘中 哲夫 / Tetsuo Hironaka / ヒロナカ テツオ
第4著者 所属(和/英) 広島市立大学 (略称: 広島市大)
Hiroshima City University (略称: HCU)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2023-01-23 11:20:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 RECONF 
資料番号 VLD2022-58, RECONF2022-81 
巻番号(vol) vol.122 
号番号(no) no.353(VLD), no.354(RECONF) 
ページ範囲 pp.13-18 
ページ数
発行日 2023-01-16 (VLD, RECONF) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会