講演抄録/キーワード |
講演名 |
2023-01-24 12:00
無偏光・高屈折率・低反射なメタサーフェスによるテラヘルツ光渦生成素子の設計 ○山森駿司・浦島康平・鈴木健仁(東京農工大) PN2022-41 EMT2022-79 MWPTHz2022-67 |
抄録 |
(和) |
テラヘルツ波帯でトポロジカルチャージの異なる光渦を多重化することで、6G通信などの大容量超高速無線通信の実現に貢献できる。しかしながら、取り扱いやすいテラヘルツデバイスの充実のためには、テラヘルツ波帯連続発振(CW)光源へ集積化しやすいテラヘルツ光渦生成素子が必要である。そこで本稿では、まずはメタレンズアンテナにより0.312 THzで発振するRTD単体から放射されるテラヘルツ波をコリメートしたテラヘルツ波の2次元強度分布を測定した。次に無偏光・高屈折率・低反射なメタサーフェスを4層積層して、0.3 THz帯で平面波を光渦に変換する光渦生成素子を設計し、解析で光渦の生成を確認した。今後、構築した実験系により、作製した光渦生成素子を評価する。今回設計した無偏光・高屈折率・低反射なメタサーフェスによる光渦生成素子は、テラヘルツ波帯CW光源に角度合わせなしで集積化できる特長を有する。 |
(英) |
Multiplexing terahertz vortices with different topological charges would be a welcome contribution to enable high-capacity, ultra-high-speed wireless communications, including 6G communications. However, terahertz vortex components suitable for integration with terahertz continuous-wave (CW) sources are necessary to offer accessible devices in the terahertz waveband. In this report, we present measurements of two-dimensional intensity distribution maps for collimated terahertz waves radiated from a single RTD oscillating at 0.312 THz by a metalens antenna. We also present the design of a terahertz vortex component that converts plane waves to terahertz vortices in the 0.3-THz band consisting of 4-layer laminated polarization-independent metasurfaces with high refractive indices and low reflectance and verify terahertz vortices by simulations. We will measure the fabricated terahertz vortex component by the prepared experimental system. The designed terahertz vortex component with polarization-independent could be mounted on terahertz wave CW sources without angle adjustment. |
キーワード |
(和) |
テラヘルツ波 / 光渦 / メタサーフェス / メタレンズアンテナ / / / / |
(英) |
Terahertz wave / Vortex / Metasurface / Metalens antenna / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 122, no. 352, MWPTHz2022-67, pp. 53-58, 2023年1月. |
資料番号 |
MWPTHz2022-67 |
発行日 |
2023-01-16 (PN, EMT, MWPTHz) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
PN2022-41 EMT2022-79 MWPTHz2022-67 |
研究会情報 |
研究会 |
MWPTHz PN EMT IEE-EMT |
開催期間 |
2023-01-23 - 2023-01-24 |
開催地(和) |
大阪大学 豊中キャンパス シグマホール |
開催地(英) |
|
テーマ(和) |
フォトニックNW・デバイス、電磁界理論一般、光集積回路、電子回路、マイクロ波フォトニクス、テラヘルツ、及び一般 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
MWPTHz |
会議コード |
2023-01-MWPTHz-PN-EMT-EMT |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
無偏光・高屈折率・低反射なメタサーフェスによるテラヘルツ光渦生成素子の設計 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Design of terahertz vortex component made with polarization-independent metasurface with high refractive index and low reflectance |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
テラヘルツ波 / Terahertz wave |
キーワード(2)(和/英) |
光渦 / Vortex |
キーワード(3)(和/英) |
メタサーフェス / Metasurface |
キーワード(4)(和/英) |
メタレンズアンテナ / Metalens antenna |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
山森 駿司 / Shunji Yamamori / ヤマモリ シュンジ |
第1著者 所属(和/英) |
東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: TUAT) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
浦島 康平 / Kohei Urashima / ウラシマ コウヘイ |
第2著者 所属(和/英) |
東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: TUAT) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
鈴木 健仁 / Takehito Suzuki / スズキ タケヒト |
第3著者 所属(和/英) |
東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: TUAT) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2023-01-24 12:00:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
MWPTHz |
資料番号 |
PN2022-41, EMT2022-79, MWPTHz2022-67 |
巻番号(vol) |
vol.122 |
号番号(no) |
no.350(PN), no.351(EMT), no.352(MWPTHz) |
ページ範囲 |
pp.53-58 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2023-01-16 (PN, EMT, MWPTHz) |