お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2023-02-22 15:35
協調型自動運転のためのネットワーク状態分析・可視化
神原滉一Ehsan Javanmardi中里 仁東大)・山田峻也高田広章渡辺陽介名大)・佐藤健哉同志社大)・塚田 学東大ITS2022-76 IE2022-93
抄録 (和) 近年,協調型の自動運転が交通安全や交通流の効率化につながるとして注目されている.協調型自動運転とは,自動運転車が周囲の車両や道路に設置した路側機と通信を行い,自車の車載センサでは認識できなかった情報やタスクを共有するシステムのことである.協調型自動運転の重要な要件の一つは,すべての車両が適切なタイミングで適切なメッセージを受信することであり,そのためには,一定以上の通信性能の担保が必要である.事前に通信性能を把握しておくことによって,自動運転車は適切な認知方法の選択や,経路計画を行うことができる.そこで,本研究では,協調型自動運転のための地理的特性を考慮した通信性能分析,可視化システムを提案する.このシステムでは,車両が一度通過した場所の通信性能を分析,可視化し,クラウドに保存することによって,次に同じ場所を通過する車が,事前に通信性能を参照し,移動ルート決定ができるようになる.本提案システムを自動運転のためのオープンソースソフトウェアであるAutowareとダイナミックマッププラットフォームであるDM2.0PFを用いて実装し,東京大学柏キャンパステストコースにて,アウトドア実験,評価を行った結果を報告する. 
(英) In recent years, cooperative automated driving has been attracting attention to improve traffic safety and streamline traffic flow. Cooperative automated driving is a system in which an automated vehicle communicates with surrounding vehicles and roadside units installed on the road to share information and tasks that the vehicle's onboard sensors cannot recognize. One of the critical requirements for cooperative automated driving is that all vehicles receive appropriate messages at appropriate times. For this purpose, measurement and visualization of network performance are essential. Knowing the communication performance in advance allows an automated vehicle to select appropriate cognitive methods and plan its route. Therefore, we propose a communication performance analysis and visualization system that considers geographical characteristics for cooperative automated driving. The system stores the communication performance of a location once passed by a vehicle in the cloud so that the next vehicle that passes by the same location can see the communication performance in advance.
キーワード (和) 協調型ITS / ダイナミックマップ / ネットワーク分析,可視化 / / / / /  
(英) Cooperative ITS / Dynamic Map / Network analysis and visualization / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 122, no. 384, ITS2022-76, pp. 192-197, 2023年2月.
資料番号 ITS2022-76 
発行日 2023-02-14 (ITS, IE) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ITS2022-76 IE2022-93

研究会情報
研究会 IE ITS ITE-MMS ITE-ME ITE-AIT  
開催期間 2023-02-21 - 2023-02-22 
開催地(和) 北海道大学 
開催地(英) Hokkaido Univ. 
テーマ(和) 画像処理,一般 
テーマ(英) Image Processing, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ITS 
会議コード 2023-02-IE-ITS-MMS-ME-AIT 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 協調型自動運転のためのネットワーク状態分析・可視化 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Network Performance Analysis and Visualization for Cooperative Automated Driving 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 協調型ITS / Cooperative ITS  
キーワード(2)(和/英) ダイナミックマップ / Dynamic Map  
キーワード(3)(和/英) ネットワーク分析,可視化 / Network analysis and visualization  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 神原 滉一 / Koichi Kambara / カンバラ コウイチ
第1著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: UTokyo)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) Ehsan Javanmardi / Ehsan Javanmardi /
第2著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: UTokyo)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 中里 仁 / Jin Nakazato / ナカザト ジン
第3著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: UTokyo)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 山田 峻也 / Yamada Syunya / ヤマダ シュンヤ
第4著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 高田 広章 / Hiroaki Takada / タカダ ヒロアキ
第5著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 渡辺 陽介 / Yousuke Watanabe / ワタナベ ヨウスケ
第6著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) 佐藤 健哉 / Kenya Sato / サトウ ケンヤ
第7著者 所属(和/英) 同志社大学 (略称: 同志社大)
Doshisya University (略称: DU)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) 塚田 学 / Manabu Tsukada / ツカダ マナブ
第8著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: UTokyo)
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2023-02-22 15:35:00 
発表時間 15分 
申込先研究会 ITS 
資料番号 ITS2022-76, IE2022-93 
巻番号(vol) vol.122 
号番号(no) no.384(ITS), no.385(IE) 
ページ範囲 pp.192-197 
ページ数
発行日 2023-02-14 (ITS, IE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会