お知らせ
技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ
【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
トップに戻る
前のページに戻る
[Japanese]
/
[English]
講演抄録/キーワード
講演名
2023-03-03 11:40
クライアントサイドWebプログラミング学習支援システムの単体テストツールの設計と実装
○
インザリ ナイン
・
舩曵信生
・
カイン スー ウェイ
(
岡山大
)・
トゥー トゥー サンディチョウ
(
東京農工大
)・
斉 慧宇
・
ベロニカ フラスマ
(
岡山大
)
NS2022-235
抄録
(和)
(まだ登録されていません)
(英)
(Not available yet)
キーワード
(和)
/ / / / / / /
(英)
Web Programming Learning Assistant System
/
Code Writing Problem
/
Selenium
/
Python3
/
Flask
/
Behave
/
Allure Report
/
Docker
文献情報
信学技報, vol. 122, no. 406, NS2022-235, pp. 390-395, 2023年3月.
資料番号
NS2022-235
発行日
2023-02-23 (NS)
ISSN
Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード
NS2022-235
研究会情報
研究会
IN NS
開催期間
2023-03-02 - 2023-03-03
開催地(和)
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
開催地(英)
Okinawa Convention Centre + Online
テーマ(和)
一般
テーマ(英)
General
講演論文情報の詳細
申込み研究会
NS
会議コード
2023-03-IN-NS
本文の言語
英語(日本語タイトルあり)
タイトル(和)
クライアントサイドWebプログラミング学習支援システムの単体テストツールの設計と実装
サブタイトル(和)
タイトル(英)
A Design and Implementation of Unit Test Tool for Client-Side Web Programming Learning Assistant System
サブタイトル(英)
キーワード(1)(和/英)
/
Web Programming Learning Assistant System
キーワード(2)(和/英)
/
Code Writing Problem
キーワード(3)(和/英)
/
Selenium
キーワード(4)(和/英)
/
Python3
キーワード(5)(和/英)
/
Flask
キーワード(6)(和/英)
/
Behave
キーワード(7)(和/英)
/
Allure Report
キーワード(8)(和/英)
/
Docker
第1著者 氏名(和/英/ヨミ)
インザリ ナイン
/
Inzali Naing
/
インザリ ナイン
第1著者 所属(和/英)
岡山大学
(略称:
岡山大
)
Okayama University
(略称:
Okayama Univ.
)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ)
舩曵 信生
/
Nobuo Funabiki
/
フナビキ ノブオ
第2著者 所属(和/英)
岡山大学
(略称:
岡山大
)
Okayama University
(略称:
Okayama Univ.
)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ)
カイン スー ウェイ
/
Khaing Hsu Wai
/
カイン スー ウェイ
第3著者 所属(和/英)
岡山大学
(略称:
岡山大
)
Okayama University
(略称:
Okayama Univ.
)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ)
トゥー トゥー サンディチョウ
/
Htoo Htoo Sandi Kyaw
/
トゥー トゥー サンディチョウ
第4著者 所属(和/英)
東京農工大学
(略称:
東京農工大
)
Tokyo University of Agriculture and Technology
(略称:
TUAT
)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ)
斉 慧宇
/
Huiyu Qi
/
フィユ チー
第5著者 所属(和/英)
岡山大学
(略称:
岡山大
)
Okayama University
(略称:
Okayama Univ.
)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ)
ベロニカ フラスマ
/
Veronicha Flasma
/
ベロニカ フラスマ
第6著者 所属(和/英)
岡山大学
(略称:
岡山大
)
Okayama University
(略称:
Okayama Univ.
)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第7著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第8著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第9著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第10著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第11著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第12著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第13著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第14著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第15著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第16著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第17著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第18著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第19著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第20著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第21著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第21著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第22著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第22著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第23著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第23著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第24著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第24著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第25著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第25著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第26著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第26著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第27著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第27著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第28著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第28著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第29著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第29著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第30著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第30著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第31著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第31著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第32著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第32著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第33著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第33著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第34著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第34著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第35著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第35著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第36著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第36著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
講演者
第1著者
発表日時
2023-03-03 11:40:00
発表時間
20分
申込先研究会
NS
資料番号
NS2022-235
巻番号(vol)
vol.122
号番号(no)
no.406
ページ範囲
pp.390-395
ページ数
6
発行日
2023-02-23 (NS)
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[電子情報通信学会ホームページ]
IEICE / 電子情報通信学会