お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2023-03-14 13:50
高精度時空間同期技術を活用した秘匿通信
世永公輝志賀信泰安田 哲滝沢賢一吉田真紀NICTIT2022-83 ISEC2022-62 WBS2022-80 RCC2022-80
抄録 (和) 本研究では,時空間同期技術 Wi-Wi を活用して,位相同期した無線局間における秘匿通信を実現する技術の確立を目指している.Wi-Wi は衛星双方向時刻同期の手法を特定小電力無線通信に組み込んだ技術であり,位相同 期までを提供する高精度な時刻同期を安価なモジュールで提供できる.これまでに,Wi-Wi で位相同期した局間で伝 搬路特性の位相変動に任意の情報を隠し,それ以外の局には分からないよう秘匿通信を行う技術を提案し, 提案技術が 秘匿性の高い通信を実現できる可能性をシミュレーションと実験で示した (Globecom2022). 提案技術では,位相変動 の任意性より盗聴者にとっては「ノイズが多い」通信になり, そのノイズの差を利用して秘匿性を実現する.本稿で は, Globecom2022 の成果を紹介した上で, サンプル数をさらに増やした技術検証の結果を示す. 
(英) This research aims to establish a new technology to realize secure communication based on space-time synchro- nization called the wireless two-way interferometry (abbreviated as Wi-Wi). Wi-Wi is a spin-off technology of two-way satellite time and frequency transfer, and it provides us high precision time and phase synchronization with low cost and power consumption. We have proposed a method to conceal arbitrary information in phase variation of channel characteristics between two remote sites phase-synchronized by Wi-Wi and showed that the proposed method has capability of realizing secure communication through computer simulations and experiments. However, the number of samples in the previous experiment was only four. In this paper, we introduce the achievements of Globecom2022 and show the results of the technical verification when the number of samples is increased.
キーワード (和) 物理層セキュリティ / 高精度時空間同期 / 盗聴通信路 / 情報理論的安全性 / / / /  
(英) physical layer security / high precision space-time synchronization / wiretap channel / information-theoretical security / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 122, no. 430, RCC2022-80, pp. 97-102, 2023年3月.
資料番号 RCC2022-80 
発行日 2023-03-07 (IT, ISEC, WBS, RCC) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IT2022-83 ISEC2022-62 WBS2022-80 RCC2022-80

研究会情報
研究会 RCC ISEC IT WBS  
開催期間 2023-03-14 - 2023-03-15 
開催地(和) 山口大学常盤キャンパス 
開催地(英)  
テーマ(和) RCC・ISEC・IT・WBS合同研究会 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RCC 
会議コード 2023-03-RCC-ISEC-IT-WBS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 高精度時空間同期技術を活用した秘匿通信 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Secure communication based on high precision space-time synchronization 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 物理層セキュリティ / physical layer security  
キーワード(2)(和/英) 高精度時空間同期 / high precision space-time synchronization  
キーワード(3)(和/英) 盗聴通信路 / wiretap channel  
キーワード(4)(和/英) 情報理論的安全性 / information-theoretical security  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 世永 公輝 / Kouki Yonaga / ヨナガ コウキ
第1著者 所属(和/英) 国立研究開発法人 情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 志賀 信泰 / Nobuyasu Shiga / シガ ノブヤス
第2著者 所属(和/英) 国立研究開発法人 情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 安田 哲 / Satoshi Yasuda / ヤスダ サトシ
第3著者 所属(和/英) 国立研究開発法人 情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 滝沢 賢一 / Kenichi Takizawa / タキザワ ケンイチ
第4著者 所属(和/英) 国立研究開発法人 情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 吉田 真紀 / Maki Yoshida / ヨシダ マキ
第5著者 所属(和/英) 国立研究開発法人 情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第21著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第22著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第23著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第24著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第25著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第26著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第27著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第28著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第29著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第30著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第31著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第32著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第33著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第34著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第35著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第36著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2023-03-14 13:50:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 RCC 
資料番号 IT2022-83, ISEC2022-62, WBS2022-80, RCC2022-80 
巻番号(vol) vol.122 
号番号(no) no.427(IT), no.428(ISEC), no.429(WBS), no.430(RCC) 
ページ範囲 pp.97-102 
ページ数
発行日 2023-03-07 (IT, ISEC, WBS, RCC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会