お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2023-03-14 11:20
遠隔Bereavement Care知表出化支援システムの開発 ~ 共感過程の分析を通じて ~
福岡克也阪府大)・林 佑樹瀬田和久内藤泰男阪公立大)・松下由美子甲南女子大ET2022-67
抄録 (和) 本研究では,遺族の心のケア(Bereavement Care)に焦点をあて,必ずしも対面環境と同様とは限らない遠隔ケアにおける共感過程の一端を解明し,遠隔看護実践知の創出を目的とした知識共創フレームワークを提案してきた.本稿では,この共創活動基盤として遠隔ケアインタラクション状況の分析及びケア知創造を目掛けた議論に資する支援機能を備えた遠隔Bereavement Careケア知の表出化支援システムを開発する. 
(英) In this study, focusing on bereavement care, we have proposed a knowledge co-creation framework for the creation of practical tele-nursing knowledge by elucidating a part of the empathy process in telecare, which is not necessarily the same as a face-to-face environment. In this paper, we develop a support system for expressing online bereavement care knowledge as a foundation for co-creation activities, equipped with support functions that contribute to the analysis of telecare interactions and discussion aimed at the externalization of care knowledge.
キーワード (和) テレナーシング / Bereavement Care / 共感 / マルチモーダル情報 / 知共創 / / /  
(英) Telenursing / Bereavement Care / Empathy / Multi-modal Information / Knowledge co-creation / / /  
文献情報 信学技報, vol. 122, no. 431, ET2022-67, pp. 41-48, 2023年3月.
資料番号 ET2022-67 
発行日 2023-03-07 (ET) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ET2022-67

研究会情報
研究会 ET  
開催期間 2023-03-14 - 2023-03-15 
開催地(和) 徳島大学 
開催地(英) Tokushima University 
テーマ(和) AI教育のデザイン/一般 
テーマ(英) AI Education Design, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ET 
会議コード 2023-03-ET 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 遠隔Bereavement Care知表出化支援システムの開発 
サブタイトル(和) 共感過程の分析を通じて 
タイトル(英) Knowledge Externalization Support System for Online Bereavement Care 
サブタイトル(英) Through Analysis of Empathy 
キーワード(1)(和/英) テレナーシング / Telenursing  
キーワード(2)(和/英) Bereavement Care / Bereavement Care  
キーワード(3)(和/英) 共感 / Empathy  
キーワード(4)(和/英) マルチモーダル情報 / Multi-modal Information  
キーワード(5)(和/英) 知共創 / Knowledge co-creation  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 福岡 克也 / Katsuya Fukuoka / フクオカ カツヤ
第1著者 所属(和/英) 大阪府立大学大学院 (略称: 阪府大)
Graduate School of Osaka Prefecture University (略称: Graduate School of OPU)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 林 佑樹 / Yuki Hayashi / ハヤシ ユウキ
第2著者 所属(和/英) 大阪府立大学大学院 (略称: 阪公立大)
Graduate School of Osaka Metropolitan University (略称: Graduate School of OMU)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 瀬田 和久 / Kazuhisa Seta / セタ カズヒサ
第3著者 所属(和/英) 大阪府立大学大学院 (略称: 阪公立大)
Graduate School of Osaka Metropolitan University (略称: Graduate School of OMU)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 内藤 泰男 / Yasuo Naito / ナイトウ ヤスオ
第4著者 所属(和/英) 大阪府立大学大学院 (略称: 阪公立大)
Graduate School of Osaka Metropolitan University (略称: Graduate School of OMU)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 松下 由美子 / Yumiko Matsushita / マツシタ ユミコ
第5著者 所属(和/英) 甲南女子大学 (略称: 甲南女子大)
Konan Women's University (略称: Konan Women's University)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2023-03-14 11:20:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 ET 
資料番号 ET2022-67 
巻番号(vol) vol.122 
号番号(no) no.431 
ページ範囲 pp.41-48 
ページ数
発行日 2023-03-07 (ET) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会