お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2023-07-27 15:15
[特別招待講演]QUICにおける輻輳制御技術の研究開発動向
池永全志九工大CS2023-44
抄録 (和) インターネット環境は変化し続けており,Web ベースのトラヒックが支配的となるにつれて,トランスポートプロトコルに対しても進化が求められている.QUICはUDPを使用し,TLSによるセキュリティ機能,再送制御,フロー制御,輻輳制御を組み込んだ新しいトランスポートプロトコルであり,その仕様は2021年5月にRFC9000として公開されている.さらに,QUICの使用を前提としたHTTP/3が2022年6月にRFC9114として公開されており,現時点で約26%のWeb サイトがHTTP/3を使用しているとの調査報告もある.QUICでは,標準の輻輳制御アルゴリズムとして,TCP NewRenoを基にしたアルゴリズムがRFC9002として公開されている.しかし,QUICの輻輳制御機能はOSのユーザランドでアプリケーション機能の一部として実装可能であることから,TCPで使用される様々な輻輳制御アルゴリズムをQUICに組み込む取り組みが行われている.
一方で,TCPの輻輳制御アルゴリズム開発も進化を続けており,現在WindowsやLinux等のOSで標準的に使用されているCUBICに加えて,BBR,Copa等の新しい方式が提案されている.そのため,QUICにおいてもこれらの新しい輻輳制御アルゴリズムが実装されることにより,様々な異なる輻輳制御アルゴリズムによる通信が混在する状況が起きている.ここでは,これらのQUICの輻輳制御アルゴリズムの紹介と,複数の輻輳制御アルゴリズムが混在する環境で生じる問題とその解決に関する取組について紹介する. 
(英) (Not available yet)
キーワード (和) QUIC / 輻輳制御 / トランスポートプロトコル / / / / /  
(英) QUIC / Congestion Control / Transport Protocol / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 123, no. 137, CS2023-44, pp. 90-90, 2023年7月.
資料番号 CS2023-44 
発行日 2023-07-20 (CS) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード CS2023-44

研究会情報
研究会 CS  
開催期間 2023-07-27 - 2023-07-28 
開催地(和) 八丈町商工会 
開催地(英) Hachijo-machi Chamber of Commerce and Industry 
テーマ(和) 次世代ネットワーク,アクセスネットワーク,ブロードバンドアクセス方式,電力線通信,無線通信方式,符号化方式,一 般 
テーマ(英) Next Generation Networks, Access Networks, Broadband Access, Power Line Communications, Wireless Communication Systems, Coding Systems, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CS 
会議コード 2023-07-CS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) QUICにおける輻輳制御技術の研究開発動向 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Research and Development Trends in Congestion Control for QUIC 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) QUIC / QUIC  
キーワード(2)(和/英) 輻輳制御 / Congestion Control  
キーワード(3)(和/英) トランスポートプロトコル / Transport Protocol  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 池永 全志 / Takeshi Ikenaga / イケナガ タケシ
第1著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: KIT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2023-07-27 15:15:00 
発表時間 40分 
申込先研究会 CS 
資料番号 CS2023-44 
巻番号(vol) vol.123 
号番号(no) no.137 
ページ範囲 p.90 
ページ数
発行日 2023-07-20 (CS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会