お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2023-10-10 15:35
[ポスター講演]ヌル空間拡張による無線電力伝送と通信の共存
沖田柊馬佐々木友基東京理科大)・松田崇弘都立大)・平栗健史日本工大)・木村共孝同志社大)・丸田一輝東京理科大
抄録 (和) IoT 向けに利用される多数の端末への電力を効率的に供給可能とする技術として,空間伝送型無線電力伝送技術 (Wireless Power Transfer, WPT) が注目されている.
実用的な給電のためには通常の通信よりも著しく大きな電力を照射する必要があり,同じ周波数帯域を共用するデータ通信とのチャネル干渉が深刻な課題となる.
通信端末群の存在する方向に対して,WPT 基地局がヌルステアリングを行うことで与干渉を抑圧することが可能であるが,通常ヌルの領域は狭いことから通信端末の移動によりその効果が得られにくい.
そこで本稿では,ヌル空間拡張を適用することにより無線電力伝送と通信の共存を安定的に実現する手法を提案するとともに,端末群に対しグループ化を行った際のヌル空間拡張の性能評価を行った. 
(英) Wireless power transfer (WPT) is a promising technology to effectively supply energy to a large number of IoT devices.
For practical power feeding, it is necessary to radiate significantly large power than for communications, so channel interference with data communications that share the same frequency band is a serious problem.
Null steering by a WPT base station in the direction of communication devices can suppress the interference.
However, the null region is usually narrow, so it is difficult to achieve the desired effect due to the movement of the communication terminals.
This paper proposes to apply null-space expansion (NSE) to stable suppress interference to moving devices which realizes stable coexistence of WPT and communication.
Further, we evaluate the performance of NSE for grouped devices.
キーワード (和) 無線電力伝送 / Massive MIMO / ヌル空間拡張 / グループ化 / / / /  
(英) wireless power transmission / Massive MIMO / Null-space expansion / Grouping / / / /  
文献情報 信学技報
資料番号  
発行日  
ISSN  
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 MIKA  
開催期間 2023-10-10 - 2023-10-12 
開催地(和) 沖縄県市町村自治会館 
開催地(英) Okinawa Jichikaikan 
テーマ(和) 無線通信システム, 一般 (ポスター発表のみ受付・現地実施) 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MIKA 
会議コード 2023-10-MIKA 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ヌル空間拡張による無線電力伝送と通信の共存 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Coexistence of Wireless Power Transfer and Communication by Null-Space Expansion 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 無線電力伝送 / wireless power transmission  
キーワード(2)(和/英) Massive MIMO / Massive MIMO  
キーワード(3)(和/英) ヌル空間拡張 / Null-space expansion  
キーワード(4)(和/英) グループ化 / Grouping  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 沖田 柊馬 / Shuma Okita / オキタ シュウマ
第1著者 所属(和/英) 東京理科大学 (略称: 東京理科大)
Tokyo University of Science (略称: Tokyo Univ. of Science)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 佐々木 友基 / Yuki Sasaki / ササキ ユウキ
第2著者 所属(和/英) 東京理科大学 (略称: 東京理科大)
Tokyo University of Science (略称: Tokyo Univ. of Science)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 松田 崇弘 / Takahiro Matuda / マツダ タカヒロ
第3著者 所属(和/英) 東京都立大学 (略称: 都立大)
Tokyo Metropolitan University (略称: Tokyo Metropolitan Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 平栗 健史 / Takefumi Hiraguri / ヒラグリ タケフミ
第4著者 所属(和/英) 日本工業大学 (略称: 日本工大)
Nippon Institute of Technology (略称: NIT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 木村 共孝 / Tomotaka Kimura / キムラ トモタカ
第5著者 所属(和/英) 同志社大学 (略称: 同志社大)
Doshisha University (略称: Doshisha Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 丸田 一輝 / Kazuki Maruta / マルタ カズキ
第6著者 所属(和/英) 東京理科大学 (略称: 東京理科大)
Tokyo University of Science (略称: Tokyo Univ. of Science)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2023-10-10 15:35:00 
発表時間 90分 
申込先研究会 MIKA 
資料番号  
巻番号(vol) vol. 
号番号(no)  
ページ範囲  
ページ数  
発行日  


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会