お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2024-10-29 14:35
[ポスター講演]無線双方向時刻比較技術(Wi-Wi)の時刻同期オフセットの実測評価:受信電力依存性の考察
渡邉朋和柿本健人大内駿輝北 寛登赤坂瀬玲菜三宅正尭亀田 卓広島大)・安田 哲志賀信泰NICT
抄録 (和) 時空間同期を実現する手法として,無線双方向時刻比較技術Wi-Wi(wirelesstwo-way interferometry)が提案されている.Wi-Wiで時刻同期の際に発生する初期時刻同期誤差(オフセット)は高精度な時空間同期のために重要な要素となる.これまで端末間距離を最大20mまで延長することで,オフセットの距離依存性の実測評価を行ってきた.本講演では,受信電力の減衰がWi-Wiの通信特性に与える影響を調べるため,Wi-Wi間を有線で接続し,有線間に減衰器を挿入して信号電力を減衰させて,オフセットの実測評価を実施した.その結果,減衰量を94dBまで大きくしても,オフセットの標準誤差(σ)は30ns程度で変化せず,Wi-Wiが低受信電力の状態においても高精度な初期時刻同期を実現可能であることを紹介する. 
(英) The wireless two-way interferometry (Wi-Wi) is proposed for time synchronization between nodes. The error of initial timing synchronization (offset) that occurs during time synchronization is important for space-time synchronization accuracy. We have already measured the offset of the Wi-Wi which is depending on distance by extending up to 20m. In this presentation, in order to investigate the effect of received power attenuation on Wi-Wi communication characteristics, we evaluated the offset by connecting Wi-Wi modules through a wired connection and inserting an attenuator. Even when the power was attenuated by up to 94dB, the standard deviation of the offset (σ) remained around 30ns, demonstrating that the Wi-Wi is capable of achieving high-precision initial timing synchronization under low received power conditions.
キーワード (和) 時空間同期 / Wi-Wi / オフセット / / / / /  
(英) space-time synchronization / Wi-Wi / offset / / / / /  
文献情報 信学技報
資料番号  
発行日  
ISSN  
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 MIKA  
開催期間 2024-10-28 - 2024-10-30 
開催地(和) 岡山コンベンションセンター 
開催地(英) Okayama Convention Center 
テーマ(和) 無線通信システム, 一般 (ポスター発表のみ受付・現地実施) 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MIKA 
会議コード 2024-10-MIKA 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 無線双方向時刻比較技術(Wi-Wi)の時刻同期オフセットの実測評価:受信電力依存性の考察 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Measurement Evaluation of Time-Synchronization Offset of Wireless Two-Way Interferometry (Wi-Wi): Consideration of Received Power Dependence 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 時空間同期 / space-time synchronization  
キーワード(2)(和/英) Wi-Wi / Wi-Wi  
キーワード(3)(和/英) オフセット / offset  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 渡邉 朋和 / Tomokazu Watanabe / ワタナベ トモカズ
第1著者 所属(和/英) 広島大学 (略称: 広島大)
Hiroshima University (略称: Hiroshima Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 柿本 健人 / Taketo Kakimoto / カキモト タケト
第2著者 所属(和/英) 広島大学 (略称: 広島大)
Hiroshima University (略称: Hiroshima Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 大内 駿輝 / Toshiki Ouchi / オオウチ トシキ
第3著者 所属(和/英) 広島大学 (略称: 広島大)
Hiroshima University (略称: Hiroshima Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 北 寛登 / Hiroto Kita / キタ ヒロト
第4著者 所属(和/英) 広島大学 (略称: 広島大)
Hiroshima University (略称: Hiroshima Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 赤坂 瀬玲菜 / Serena Akasaka / アカサカ セレナ
第5著者 所属(和/英) 広島大学 (略称: 広島大)
Hiroshima University (略称: Hiroshima Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 三宅 正尭 / Masataka Miyake / ミヤケ マサタカ
第6著者 所属(和/英) 広島大学 (略称: 広島大)
Hiroshima University (略称: Hiroshima Univ.)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) 亀田 卓 / Suguru Kameda / カメダ スグル
第7著者 所属(和/英) 広島大学 (略称: 広島大)
Hiroshima University (略称: Hiroshima Univ.)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) 安田 哲 / Satoshi Yasuda / ヤスダ サトシ
第8著者 所属(和/英) 情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) 志賀 信泰 / Nobuyasu Shiga / シガ ノブヤス
第9著者 所属(和/英) 情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第21著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第22著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第23著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第24著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第25著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第26著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第27著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第28著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第29著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第30著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第31著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第32著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第33著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第34著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第35著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第36著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2024-10-29 14:35:00 
発表時間 90分 
申込先研究会 MIKA 
資料番号  
巻番号(vol) vol. 
号番号(no)  
ページ範囲  
ページ数  
発行日  


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会