お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2024-10-29 14:35
[ポスター講演]無線双方向時刻比較技術(Wi-Wi)の時刻同期オフセットの実測評価:統計的信頼性の検証
北 寛登赤坂瀬玲菜三宅正尭亀田 卓広島大)・安田 哲志賀信泰NICT
抄録 (和) 上り回線の大容量化や干渉低減が実現できると期待される同期 SS-CDMA (spread spectrum code division multiple access) における時刻同期の手段として,無線双方向時刻比較技術 Wi-Wi (wireless two-way interferometry) の活用を検討している.我々はこれまでにWi-Wiモジュール間の時刻同期オフセットをオシロスコープを用いて手動で測定を行ってきた.
本稿では,Wi-Wiのオフセットについて統計的な信頼性を高めるために測定プロセスを全自動化し, 測定回数を100回から1000回へと増加させ,評価を行った.その結果,オフセットを100回で評価した時と1000回で評価した時のオフセットの差は無視できる程度であり,これまでの評価結果の信頼性が裏付けられる結果となった. 
(英) Wireless two-way interferometry (Wi-Wi) is considered useful as a means of time synchronization in some communication systems. We manually measured the time-synchronization offset between the Wi-Wi module.
In this paper, we evaluated the offset by automating the measurement process and increasing the number of measurements from 100 to 1000 to improve the statistical reliability of the offset. The results showed that there was no significant difference in offset when the offset was evaluated at 100 times and at 1000 times.
This result indicated that the results of previous evaluations have become more reliable.
キーワード (和) 同期SS-CDMA / 送信タイミング制御 / 時空間同期 / Wi-Wi / / / /  
(英) synchronized SS-CDMA / transmission timing control / space-time synchronization / Wi-Wi / / / /  
文献情報 信学技報
資料番号  
発行日  
ISSN  
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 MIKA  
開催期間 2024-10-28 - 2024-10-30 
開催地(和) 岡山コンベンションセンター 
開催地(英) Okayama Convention Center 
テーマ(和) 無線通信システム, 一般 (ポスター発表のみ受付・現地実施) 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MIKA 
会議コード 2024-10-MIKA 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 無線双方向時刻比較技術(Wi-Wi)の時刻同期オフセットの実測評価:統計的信頼性の検証 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Measurement Evaluation of Time-Synchronization Offset of Wireless Two-Way Interferometry (Wi-Wi): Investigation on Statistical Reliability 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 同期SS-CDMA / synchronized SS-CDMA  
キーワード(2)(和/英) 送信タイミング制御 / transmission timing control  
キーワード(3)(和/英) 時空間同期 / space-time synchronization  
キーワード(4)(和/英) Wi-Wi / Wi-Wi  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 北 寛登 / Hiroto Kita / キタ ヒロト
第1著者 所属(和/英) 広島大学 (略称: 広島大)
Hiroshima University (略称: Hiroshima Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 赤坂 瀬玲菜 / Serena Akasaka / アカサカ セレナ
第2著者 所属(和/英) 広島大学 (略称: 広島大)
Hiroshima University (略称: Hiroshima Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 三宅 正尭 / Masataka Miyake / ミヤケ マサタカ
第3著者 所属(和/英) 広島大学 (略称: 広島大)
Hiroshima University (略称: Hiroshima Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 亀田 卓 / Suguru Kameda / カメダ スグル
第4著者 所属(和/英) 広島大学 (略称: 広島大)
Hiroshima University (略称: Hiroshima Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 安田 哲 / Satoshi Yasuda / ヤスダ サトシ
第5著者 所属(和/英) 国立研究開発法人 情報通信研究機構 (NICT) (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (NICT) (略称: NICT)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 志賀 信泰 / Nobuyasu Shiga / シガ ノブヤス
第6著者 所属(和/英) 国立研究開発法人 情報通信研究機構 (NICT) (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (NICT) (略称: NICT)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第21著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第22著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第23著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第24著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第25著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第26著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第27著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第28著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第29著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第30著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第31著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第32著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第33著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第34著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第35著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第36著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2024-10-29 14:35:00 
発表時間 90分 
申込先研究会 MIKA 
資料番号  
巻番号(vol) vol. 
号番号(no)  
ページ範囲  
ページ数  
発行日  


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会