お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2024-12-05 13:00
[招待講演]救急・集中治療における情報通信技術開発のニーズと挑戦
中根正樹山形大MICT2024-38 MI2024-36
抄録 (和) 救急医療においては、病院前の救急搬送から救急外来に傷病者を収容し初期診療を行うまでの患者情報管理がキーとなり、迅速な情報収集とデジタルフォームへの入力および伝達のため生体情報や画像情報の通信技術が求められる。集中治療においては、専門領域の医師不足を補うため患者情報をリアルタイムにやり取りし、治療方針の助言など専門家が支援を提供する施設とその支援を受ける施設のあいだでの患者情報の共有がキーとなる。それ以外にも個々の医療施設の救急集中治療部門では多種多様な医療機器の物品管理や使用中の警報管理などに対する通信技術のニーズは高まっており、位置情報の活用、AIによる自動診断、ウェアラブルデバイスの活用などが求められている反面、情報の正確性やセキュリティに関する信頼感の低さ、コストの問題などが原因となり、医療現場への先端医療情報通信技術の導入が妨げられている現状がある。 
(英) In emergency medicine, effective management of patient information from pre-hospital emergency transport to primary assessment and treatment in the emergency department is crucial. Rapid data acquisition, input, and transmission in digital formats are essential, necessitating communication technologies for vital signs and imaging data. In critical care, real-time patient data exchange is key to compensating for shortages of specialized medical professionals. This enables remote experts to support critical care treatment planning and offer guidance to facilities lacking specialized expertise. Additionally, in the emergency and critical care departments of individual medical institutions, there is an increasing demand for communication technologies to manage diverse medical devices, equipment tracking, and alarm systems. There is also a strong need for location-based services, AI-driven automated diagnosis, and wearable devices. However, the adoption of advanced information and communication technology in clinical settings is hindered by concerns over data accuracy, security issues, and high costs, limiting its integration into healthcare.
キーワード (和) 救急医療 / 急性期医療 / 集中治療 / 遠隔医療 / / / /  
(英) emergency medicine / acute medicine / critical care / telemedicine / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 124, no. 290, MICT2024-38, pp. 38-38, 2024年12月.
資料番号 MICT2024-38 
発行日 2024-11-28 (MICT, MI) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード MICT2024-38 MI2024-36

研究会情報
研究会 MICT MI  
開催期間 2024-12-05 - 2024-12-05 
開催地(和) 滋慶医療科学大学 
開催地(英) Jikei University of Health Care Sciences 
テーマ(和) 通信システム、医用画像、一般 
テーマ(英) Communication Systems, Medical Imaging, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MICT 
会議コード 2024-12-MICT-MI 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 救急・集中治療における情報通信技術開発のニーズと挑戦 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Needs and Challenges in the Development of Information and Communication Technology for Emergency and Critical Care 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 救急医療 / emergency medicine  
キーワード(2)(和/英) 急性期医療 / acute medicine  
キーワード(3)(和/英) 集中治療 / critical care  
キーワード(4)(和/英) 遠隔医療 / telemedicine  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 中根 正樹 / Masaki Nakane / ナカネ マサキ
第1著者 所属(和/英) 山形大学 (略称: 山形大)
Yamagata University (略称: Yamagata Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第21著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第22著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第23著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第24著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第25著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第26著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第27著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第28著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第29著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第30著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第31著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第32著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第33著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第34著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第35著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第36著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2024-12-05 13:00:00 
発表時間 60分 
申込先研究会 MICT 
資料番号 MICT2024-38, MI2024-36 
巻番号(vol) vol.124 
号番号(no) no.290(MICT), no.291(MI) 
ページ範囲 p.38 
ページ数
発行日 2024-11-28 (MICT, MI) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会