講演抄録/キーワード |
講演名 |
2025-03-05 13:05
Singleton-like boundを達成する二元cooperative locally repairable codeのパラメータに関する一考察 ○風間皐希(湘南工科大) IT2024-90 ISEC2024-104 WBS2024-87 RCC2024-92 |
抄録 |
(和) |
cooperative locally repairable code(以下,CLRC)は,複数個の消失した符号語シンボルの値を,他の複数の符号語シンボルを用いて復元可能な誤り訂正符号の一種である.従来,CLRCの最小距離に関するSingleton-like boundは導出されているが,それを達成する二元CLRCの分類については未解明であった。本研究では,その途上成果として,(CLRC の)Singleton-like bound を達成する二元CLRCが存在するパラメータの必要条件を導出する. |
(英) |
Cooperative locally repairable codes (CLRCs) are a class of error-correcting codes that allow the recovery of multiple erased codeword symbols using other codeword symbols. While the Singleton-like bound for the minimum Hamming distance of CLRCs has been derived in previous studies, the classification of binary CLRCs that achieve this bound remains unresolved. As part of our contributions, this study derives the necessary conditions on the parameters for the existence of binary linear CLRCs that achieve the Singleton-like bound. |
キーワード |
(和) |
locally repairable code / locally recoverable code / cooperative locally repairable code / Singleton-like bound / / / / |
(英) |
locally repairable code / locally recoverable code / cooperative locally repairable code / Singleton-like bound / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 124, no. 396, IT2024-90, pp. 117-122, 2025年3月. |
資料番号 |
IT2024-90 |
発行日 |
2025-02-26 (IT, ISEC, WBS, RCC) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
査読に ついて |
本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります. |
PDFダウンロード |
IT2024-90 ISEC2024-104 WBS2024-87 RCC2024-92 |
研究会情報 |
研究会 |
WBS ISEC IT RCC |
開催期間 |
2025-03-05 - 2025-03-06 |
開催地(和) |
大阪大学中之島センター |
開催地(英) |
Nakanoshima Center, Osaka University |
テーマ(和) |
ISEC/IT/RCC/WBS合同研究会 |
テーマ(英) |
Joint Workshop of ISEC, IT, RCC, and WBS |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IT |
会議コード |
2025-03-WBS-ISEC-IT-RCC |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
Singleton-like boundを達成する二元cooperative locally repairable codeのパラメータに関する一考察 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
A Note on Parameters of Binary Cooperative Locally Repairable Codes Achieving the Singleton-like bound |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
locally repairable code / locally repairable code |
キーワード(2)(和/英) |
locally recoverable code / locally recoverable code |
キーワード(3)(和/英) |
cooperative locally repairable code / cooperative locally repairable code |
キーワード(4)(和/英) |
Singleton-like bound / Singleton-like bound |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
風間 皐希 / Koki Kazama / カザマ コウキ |
第1著者 所属(和/英) |
湘南工科大学 (略称: 湘南工科大)
Shonan Institute of Technology (略称: Shonan Institute of Technology) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第2著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2025-03-05 13:05:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
IT |
資料番号 |
IT2024-90, ISEC2024-104, WBS2024-87, RCC2024-92 |
巻番号(vol) |
vol.124 |
号番号(no) |
no.396(IT), no.397(ISEC), no.398(WBS), no.399(RCC) |
ページ範囲 |
pp.117-122 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2025-02-26 (IT, ISEC, WBS, RCC) |
|