開催日 |
開催地 |
テーマ |
研究会 |
発表申込締切 |
選択してください |
2023年12月5日(火)
- 12月6日(水) |
沖縄産業支援センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
コンピュータシステム, HPC, 一般 |
CPSY, IPSJ-ARC, IPSJ-HPC (連催) |
[10月13日(金)] |
締切済開催プログラム参加申込(現地,オンライン)参加費について 技報完全電子化研究会 (CPSYのみ) |
2023年12月6日(水)
- 12月7日(木) (予定) |
産総研臨海副都心センター(東京) |
個々のニーズに立脚した高齢者・障害者支援技術および一般 |
WIT, HI-SIGACI (連催) |
[10月16日(月)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 (WITのみ) |
2023年12月7日(木)
|
紀望館(南紀白浜) |
AMT研究会 |
AP (第二種研究会) |
[11月17日(金)] |
締切済開催プログラム |
2023年12月7日(木)
- 12月8日(金) |
ウインクあいち(愛知県産業労働センター) |
電子・イオンビーム応用 |
ED |
[10月14日(土)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年12月7日(木)
- 12月8日(金) |
愛媛大学 (総合情報メディアセンター) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
信号処理・ホログラム+一般 [共催] 愛媛大学 情報ストレージ研究室 |
MRIS, ITE-MMS (連催) |
[10月10日(火)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年12月7日(木)
|
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
信頼性国際規格,保全性,信頼性一般,安全性一般 ◉12月研究会への聴講参加予定の方は,ino(at)kansai-u.ac.jp(幹事:井上)まで直接ご連絡ください |
R |
[10月12日(木)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年12月7日(木)
- 12月9日(土) |
インドネシア ジャワ県ソロ市 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ICSANE 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため,開催形態がオンライン開催のみに変更となる可能性があります. |
SANE |
[10月11日(水)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年12月7日(木)
- 12月8日(金) |
名古屋市立大学桜山キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
スマートパーソナルシステム,一般 |
SIS |
[10月16日(月)] |
締切済開催プログラムオンライン開催聴講申込参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年12月8日(金)
|
NEC本社ビル |
生成AI/LLMの活用とサイバーワールド |
CW (第二種研究会) |
[11月23日(木)] |
発表申込受付中 |
2023年12月8日(金)
|
アルカスSASEBO (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Winter Workshop on Safety(安全性に関する冬のワークショップ) 安全性、その他一般 |
DC |
[10月6日(金)] |
詳細はこちら締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年12月8日(金)
- 12月9日(土) (予定) |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
エネルギー技術、半導体電力変換、電池、電気化学デバイス、材料、一般 |
EE, CPM, OME (共催) |
[10月16日(月)] |
締切済開催プログラムハイブリッド開催参加申込参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年12月8日(金)
|
静岡大学(浜松市) |
自然・人工雑音,EMC一般 |
EMCJ |
[10月17日(火)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年12月11日(月)
- 12月13日(水) |
北九州観光コンベンションAIM-3F (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
|
HCGSYMPO (第二種研究会) |
[10月17日(火)] |
詳細はこちら締切済 |
2023年12月11日(月)
- 12月12日(火) |
九州工業大学 若松キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
画像符号化,通信・ストリーム技術,一般 |
IE, CS (共催) IPSJ-AVM (連催) [詳細] |
[10月17日(火)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 (IE/CSのみ) |
2023年12月14日(木)
|
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
一般 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため,開催形態がオンライン開催のみに変更となる可能性があります. |
AP |
[10月16日(月)] |
締切済開催プログラムオンライン開催聴講申込参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年12月14日(木)
- 12月15日(金) |
九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
マルチホップ/リレー/協調,耐災害無線ネットワーク,センサ・メッシュネットワーク,アドホックネットワーク,D2D・M2M,無線ネットワークコーディング,ハンドオーバ/AP切替/接続セル制御/基地局間負荷分散/モバイルNW動的再構成,QoS・QoE保証,無線VoIP,IoT,エッジコンピューティング,一般 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため本研究会の開催形態はオンライン開催のみに変更となる可能性があります. |
NS, RCS (併催) |
[10月17日(火)] |
締切済開催プログラムオンライン開催聴講申込参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年12月15日(金)
|
ソニーシティみなとみらい 5F Conference Hall |
ハードウェアセキュリティフォーラム 2023 |
HWS (第二種研究会) |
|
詳細はこちら発表申込受付中 |
2023年12月16日(土)
(開催日変更) |
岡山大学 津島キャンパス |
プログラミング教育/一般 12月研究会は現地開催のみで行います. |
ET |
[10月10日(火)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年12月17日(日)
- 12月19日(火) |
沖縄科学技術大学院大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
量子情報,一般 |
QIT (第二種研究会) |
[12月3日(日)] |
詳細はこちら発表申込受付中 |
2023年12月20日(水)
- 12月21日(木) |
国立情報学研究所 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
機械学習一般 |
IBISML |
[10月27日(金)] |
詳細はこちら締切済開催プログラムオンライン開催聴講申込参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年12月21日(木)
- 12月22日(金) (予定) |
東北大・通研 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ミリ波・テラヘルツ波デバイス・システム |
ED, MWPTHz (共催) |
[10月23日(月)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年12月21日(木)
- 12月22日(金) |
電気通信研究所 |
マルチモーダル,感性情報処理,視知覚とその応用,生涯学,ヒューマン情報処理一般 |
HIP |
[10月23日(月)] |
詳細はこちら締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年12月21日(木)
- 12月22日(金) |
サテライトキャンパスひろしま |
性能評価とシミュレーション、信頼性技術、スループットやトラヒックの計測、品質(QoS)制御、輻輳制御、トラヒック・フロー制御、オーバーレイネットワーク・P2P、CCN・ICN、マルチキャスト、ルーティング、セキュリティ及び一般 |
IN, IA (併催) |
[10月16日(月)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年12月21日(木)
- 12月22日(金) |
みんなの貸会議室 那覇泉崎店 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ITS通信,高信頼制御通信,レーダ・センシング技術,一般 |
ITS, WBS, RCC (共催) |
[10月17日(火)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年12月21日(木)
- 12月22日(金) (予定) |
静岡大学(浜松キャンパス) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
計測技術/マイクロ波⼀般 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため,開催形態がオンライン開催のみに変更となる可能性があります. |
MW |
[10月18日(水)] |
締切済開催プログラムオンライン開催聴講申込参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年12月22日(金)
|
宮崎大学 まちなかキャンパス |
理論計算機科学,一般 [参加費支払い手続き期限] 当日,現金の取り扱いはございませんので,お支払い手続きは3日前までに「参加費について」の聴講参加費または年間登録費のリンクからお手続きください. |
COMP |
[10月8日(日)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年12月22日(金)
- 12月23日(土) |
九州大学 大橋キャンパス デザインコモン 2階 |
<音響・超音波サブソサイエティ合同研究会>応用/電気音響,超音波一般 [参加費支払い手続き期限] 当日,現金の取り扱いはございませんので,参加費のお支払い手続きは3日前までに「参加費について」の聴講参加費または年間登録費のリンクからお手続きください. |
EA, US (併催) |
[10月17日(火)] |
詳細はこちら締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年12月22日(金)
|
帝京大学(宇都宮) |
一般,国際セッションIS-EMD2023 |
EMD |
[10月19日(木)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年12月22日(金)
|
富山大学都市デザイン学部 |
イメージ・メディア・クオリティ一般 |
IMQ |
[10月25日(水)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年12月23日(土)
(予定) |
国立清華大学(新竹・台湾) (ハイブリッド開催,主:オンライン開催,副:現地開催) |
テーマ1:通訳翻訳・assistive language tools, テーマ2: 場の共創 ・ 場の創発・ ホスピタリティーコミュニケーション, テーマ3:言語景観・言語接触・言語の学習・意味の創発
※※ 参加形態※※
今回の現地会場は台湾となります.会場設営の都合上,事前におおよその人数を把握する必要があります.参加予定者は備考欄にオンライン参加予定か現地参加予定かを記入してください.
※※参加登録について※※
思考と言語研究会の参加には参加登録が必要です.研究会ホームページの右端にある「参加費について」のリンクより申し込みをお願いします.リンク先のページに聴講参加費の表がありますので,左端の「種別」欄の該当項目をクリックして手続きを進めてください.
※※※学生の方へ※※※
学生の方で予稿が不要な方は無料で参加ができます.こちらから参加登録をお願いします.会議用URLなどは研究会幹事からご案内します.(「参加費について」をクリックしての手続きは不要です.)
|
TL |
[10月18日(水)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年12月26日(火)
(予定) |
東京大学生産技術研究所 |
データ工学・データベースシステムとエンターテイメントおよび一般 |
DE, IPSJ-DBS (連催) |
[10月25日(水)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 (DEのみ) |
2023年12月26日(火)
- 12月27日(水) |
沖縄県青年会館 |
バイオテクノロジー、表面界面、計測技術、エレクトロニクス、その他 |
OME |
[10月12日(木)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年1月8日(月)
- 1月10日(水) |
EPU, ハノイ |
2024 Vietnam-Japan International Symposium on Antennas and Propagation (VJISAP2024) |
AP (第二種研究会) |
[11月30日(木)] |
発表申込受付中 |
2024年1月11日(木)
- 1月12日(金) |
鹿児島市勤労者交流センター |
コア・メトロシステム,海底伝送システム,光アクセスシステム・次世代PON,イーサネット,光伝達網(OTN),伝送監視制御,光伝送システム設計・ツール,モバイル光連携,一般 |
OCS, CS (併催) |
[11月14日(火)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年1月15日(月)
|
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
WLAN,WPAN,センサーネットワーク関連技術,ミリ波通信, 一般 |
SRW |
[11月15日(水)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年1月16日(火)
- 1月17日(水) (予定) |
東北大 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
臨場感生成,ユニバーサルメディア,ディジタルエンタテインメント,一般 |
EMM |
[11月17日(金)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年1月16日(火)
|
富山大学工学部G4棟中会議室 (ハイブリッド開催,主:オンライン開催,副:現地開催) |
有機薄膜、有機・バイオデバイス、一般 |
OME |
[11月7日(火)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年1月17日(水)
- 1月19日(金) (開催日変更) |
新潟大学駅南キャンパスときめいと (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
電波伝搬・無線電力伝送・一般 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため,開催形態がオンライン開催のみに変更となる可能性があります. |
AP, WPT (併催) |
[11月10日(金)] |
締切済開催プログラムオンライン開催聴講申込参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年1月17日(水)
- 1月18日(木) |
金沢商工会議所会館(石川県金沢市) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
システム数理と応用,ソフトウェアサイエンスおよび一般 |
SS, MSS (共催) |
[11月10日(金)] |
詳細はこちら締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年1月18日(木)
- 1月19日(金) |
宝山ホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
回路技術及び高効率エネルギー変換技術関連、一般 |
EE |
[11月15日(水)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年1月18日(木)
- 1月19日(金) |
愛知県産業労働センター15階 愛知県立大学サテライトキャンパス |
コンテンツ配信/流通、ソーシャルネットワーク(SNS)、データ分析・処理基盤(Open AI等活用)、ビッグデータ及び一般 |
IN |
[11月16日(木)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年1月18日(木)
- 1月19日(金) |
公益財団法人姫路・西はりま地場産業センター(兵庫県) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
一般 |
OFT |
[10月26日(木)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年1月18日(木)
- 1月19日(金) |
電子航法研 岩沼分室および名取駅コミュニティプラザ (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
航法・航空管制及び一般/地下電磁計測ワークショップ 【2日開催となり会場が異なります】
1日目および見学会 電子航法研究所 岩沼分室(仙台空港脇)
2日目 名取駅コミュニティプラザ |
SANE |
[11月15日(水)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年1月18日(木)
- 1月19日(金) |
楽気ハウス 甲斐路 |
センシング,モビリティ,モバイル・ユビキタスコンピューティング,センサ・アドホック・モバイルネットワーク,アプリケーション,一般 本研究会は,一種研/二種研の併催の形で行う合宿形式となります. |
SeMI |
[11月17日(金)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年1月18日(木)
- 1月19日(金) |
東北大学 青葉記念会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
無線通信のための信号処理,学習,数理,情報理論および一般 |
SIP, IT, RCS (共催) |
[11月15日(水)] |
締切済開催プログラムオンライン開催聴講申込参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年1月19日(金)
(予定) |
ふれあいプラザなのはな館会議室1(指宿市) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
クラウドネットワークロボットおよび一般 |
CNR |
[11月24日(金)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年1月19日(金)
|
市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市) |
EMC一般 |
EMCJ |
[11月10日(金)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年1月20日(土)
|
京都大学 吉田キャンパス+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
身体知・スキル教育/一般 |
ET |
[11月10日(金)] |
締切済開催プログラムオンライン開催聴講申込参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年1月22日(月)
- 1月23日(火) |
京都大学吉田キャンパス 国際科学イノベーション棟シンポジウムホール |
フォトニックNW・デバイス、電磁界理論一般、光集積回路、電子回路、マイクロ波フォトニクス、テラヘルツ、及び一般 |
EMT, PN, MWPTHz (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
[11月12日(日)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 (EMT/PN/MWPTHzのみ) |
2024年1月23日(火)
- 1月24日(水) (予定) |
宝山ホール(鹿児島県文化センター) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
一般 |
KBSE |
[11月6日(月)] |
詳細はこちら締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年1月23日(火)
|
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
超伝導エレクトロニクス一般 |
SCE |
[11月16日(木)] |
詳細はこちら締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年1月24日(水)
- 1月25日(木) |
鳴門教育大学 |
NC, MBE, MICT NLP, 一般 |
MBE, NLP, MICT (共催) NC (併催) [詳細] |
[11月17日(金)] |
詳細はこちら締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年1月25日(木)
- 1月26日(金) |
黒川温泉 自治会事務所 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ネットワーク科学、計算社会科学、メディア品質、ユーザー行動、一般 [参加申込みについて] 会場定員の都合上,現地参加は予約制となります.
発表者,共著者,および運営スタッフで会場定員が埋まりましたので,聴講のみの現地参加はこれ以上受け付けておりません.ご了承ください. |
CQ, CBE (併催) |
[11月14日(火)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 (CQのみ) |
2024年1月25日(木)
- 1月26日(金) |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
化合物半導体ICおよび超高速・超高周波デバイス/マイクロ波一般 |
ED, MW (共催) |
[11月17日(金)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年1月25日(木)
- 1月26日(金) |
龍谷大学響都ホール校友会館 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会 |
EID, ITE-IDY, IEE-EDD (連催) SID-JC, IEIJ-SSL (共催) (連催) [詳細] |
[11月16日(木)] |
詳細はこちら締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 (EID/ITE-IDYのみ) |
2024年1月25日(木)
- 1月26日(金) |
京都大学 ローム記念館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
シミュレーション技術、一般 |
EST |
[11月17日(金)] |
締切済開催プログラムオンライン開催聴講申込参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年1月25日(木)
|
関西学院大学 丸の内キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
センサー ネットワーク, IoT, M2M, 一般, 及び IA2023 - Workshop on Internet Architecture and Applications 2023 |
IA |
[11月10日(金)] |
詳細はこちら締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年1月25日(木)
- 1月26日(金) |
東海大学(湘南キャンパス) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
学生セッション・一般 |
ICTSSL, CAS (共催) |
[11月13日(月)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年1月25日(木)
- 1月26日(金) |
長崎県美術館 2階ホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ライフログ活用技術、オフィス情報システム、ビジネス管理、一般 |
LOIS, ICM (共催) |
[11月15日(水)] |
締切済開催プログラム参加・オンライン聴講用URLの申込み参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年1月25日(木)
- 1月26日(金) (開催日変更) |
広島大 東千田キャンパス + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
NWソフトウエア(ソフトウエアアーキテクチャ,ミドルウエア),NWアプリケーション,SOA/SDP,NGN/IMS/API,分散制御・ダイナミックルーチング,グリッド,NFV,IoT,NW及びシステム信頼性,NW及びシステム評価,一般 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため本研究会の開催形態はオンライン開催のみに変更となる可能性があります. |
NS, NWS (併催) |
[11月16日(木)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 (NSのみ) |
2024年1月25日(木)
- 1月26日(金) |
慶應義塾大学 日吉キャンパス |
メタバースと深層学習 |
PRMU, MVE, VRSJ-SIG-MR, IPSJ-CVIM (連催) ※学会内は併催 |
[11月17日(金)] |
詳細はこちら締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 (PRMU/MVEのみ) |
2024年1月25日(木)
- 1月26日(金) |
JA長野県ビル (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
コグニティブ無線、周波数共用、異種無線融合型ネットワーク、SDN、機械学習応用、一般 |
SR |
[11月17日(金)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年1月25日(木)
|
オンライン開催 |
強力超音波,超音波一般 |
US |
[11月20日(月)] |
詳細はこちら締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年1月29日(月)
- 1月30日(火) |
新川崎 創造のもり AIRBIC (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
FPGA 応用および一般 開催形態は今後変更となる可能性があります |
RECONF, VLD (共催) |
[11月22日(水)] |
詳細はこちら締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年1月29日(月)
|
東海大学 品川キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
水中無線技術,一般 |
UWT (第二種研究会) |
[12月20日(水)] |
発表申込受付中 |
2024年1月31日(水)
(予定) |
金沢工業大学大学院 虎ノ門キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
先端デバイス・ プロセス技術(IEDM特集) |
SDM |
|
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年2月7日(水)
- 2月9日(金) (予定) |
アマホームPLAZA(奄美市市民交流センター) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
衛星応用技術及び一般 一般講演の他に"ショートペーパー(発表10分)"を募集します.詳しくは右側の"詳細はこちら"を御覧ください.
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため,開催形態がオンライン開催のみに変更となる可能性があります. |
SAT, SANE (併催) |
[12月8日(金)] |
詳細はこちら発表申込受付中参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年2月15日(木)
- 2月16日(金) |
シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
企業特集,一般 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため,開催形態がオンライン開催のみに変更となる可能性があります. |
AP |
[12月10日(日)] |
発表申込受付中参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年2月16日(金)
|
オンライン開催 |
ビジネス評価と信頼性,学生セッション,一般 |
SWIM |
[12月13日(水)] |
発表申込受付中参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年2月19日(月)
- 2月20日(火) |
北海道大学 |
画像処理、一般(予定) [開催形態について] 本研究会は現地開催です.
電子情報通信学会,および映像情報メディア学会における研究会現地開催のガイドラインに従います. |
ITS, IE (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
[12月11日(月)] |
発表申込受付中開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年2月21日(水)
- 2月22日(木) |
大濱信泉記念館 |
光波センシング、光波制御・検出、光計測、ニューロ、光ファイバ(ホーリーファイバ、マルチコアファイバ等含む)伝送とファイバ光増幅・接続技術、光ファイバ計測応用、通信用光ファイバ、光ファイバコード・ケーブル、機能性光ファイバ、空間分割多重(SDM)光ファイバ技術、光接続・コネクタ・配線技術、光インターコネクション、光線路保守監視・試験技術、光ファイバ測定技術、一般 [申し込み・ハイブリッド開催について] 会場の容量に限りがあるため,応募多数の場合,早期に締め切る場合もございます.
ハイブリット開催は,オンラインでの発表は不可・聴講は可の片方向のみのオンライン形態になります.また離島につき聴講の配信が不安定になる可能性もありますがご了承ください. |
OPE (共催) OFT, OCS (併催) [詳細] |
[12月8日(金)] |
発表申込受付中参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年2月22日(木)
- 2月23日(金) |
那覇市ぶんかテンブス館 |
VR心理,ヒューマン情報処理,視覚,聴覚,マルチモーダル,一般 |
HIP, ITE-HI (連催) [詳細] |
[12月14日(木)] |
詳細はこちら発表申込受付中開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年2月22日(木)
|
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
光機能性有機材料・デバイス、非線形現象、一般 |
OME |
[12月15日(金)] |
発表申込受付中参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年2月27日(火)
|
東京都立産業技術研究センター 東京イノベーションハブ |
アコースティックイメージング,非破壊検査,医用超音波,超音波一般 (共催:日本非破壊検査協会超音波部門,日本超音波医学会基礎技術研究会,日本音響学会アコースティックイメージング研究会) 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため本研究会はオンライン開催の可能性がございます.予めご了承下さい. |
US |
[12月15日(金)] |
詳細はこちら発表申込受付中参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年2月28日(水)
|
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
VLSI設計とテストおよび一般 |
DC |
[12月14日(木)] |
発表申込受付中参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年2月28日(水)
- 3月2日(土) (予定) |
沖縄県男女共同参画センター【てぃるる】 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
システムオンシリコンを支える設計技術, ハードウェアセキュリティ, 一般 |
VLD, HWS, ICD (共催) |
[12月26日(火)] |
発表申込受付中参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年2月29日(木)
|
山形大学工学部 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
若手ミーティング (電子・部品・材料・一般) |
CPM |
[12月15日(金)] |
発表申込受付中参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年2月29日(木)
- 3月1日(金) (予定) |
岡山県立大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
マイクロ波⼀般 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため,開催形態がオンライン開催のみに変更となる可能性があります. |
MW |
[12月11日(月)] |
発表申込受付中参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年2月29日(木)
- 3月1日(金) |
沖縄コンベンションセンター |
一般 現地開催 |
NS, IN (併催) |
[12月8日(金)] |
発表申込受付中参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年2月29日(木)
|
松江テルサ |
機構デバイスの信頼性、計算機システムの信頼性、信頼性一般 ◉本研究会は完全対面開催となります. |
R |
[12月10日(日)] |
発表申込受付中参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年2月29日(木)
- 3月1日(金) (予定) |
福岡大学(予定) |
センサネットワーク, モバイルインテリジェンス, モバイルコンピューティング, ユビキタスコンピューティング, 一般 |
SeMI, IPSJ-UBI, IPSJ-MBL (連催) |
[未定] |
発表申込受付中参加費について 技報完全電子化研究会 (SeMIのみ) |
2024年2月29日(木)
- 3月1日(金) |
沖縄産業支援センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
音声,応用/電気音響, 信号処理,一般 |
SIP, SP, EA (共催) IPSJ-SLP (連催) [詳細] |
[1月12日(金)] |
申込受付前参加費について 技報完全電子化研究会 (SIP/SP/EAのみ) |
2024年3月2日(土)
- 3月3日(日) (予定) |
済州テクノパーク |
画質・音質評価,知覚・認知メトリクス,人間視聴覚システム,一般 |
EMM |
[1月9日(火)] |
詳細はこちら発表申込受付中参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年3月2日(土)
- 3月3日(日) |
宮崎大学 (木花キャンパス) |
先進的な教育・学習支援環境/一般 3月研究会は現地開催のみで行います. |
ET |
[1月9日(火)] |
発表申込受付中参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年3月2日(土)
- 3月3日(日) |
常葉大学(静岡草薙キャンパス) |
インタラクションの計測と理解,及び一般 |
HCS |
[1月10日(水)] |
発表申込受付中参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年3月3日(日)
- 3月4日(月) (予定) |
沖縄県青年会館 |
医用画像処理,一般 |
MI |
[1月9日(火)] |
発表申込受付中参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年3月3日(日)
- 3月4日(月) |
広島大学 東広島キャンパス |
雑多なデータセットの有効活用 (PRMU/IPSJ-CVIM)、機械学習の理論と応用の広がり (IBISML) 発表は現地のみ,オンラインは未定 |
PRMU, IBISML, IPSJ-CVIM (連催) ※学会内は併催 |
[1月5日(金)] |
発表申込受付中参加費について 技報完全電子化研究会 (PRMU/IBISMLのみ) |
2024年3月4日(月)
- 日数未定 (予定) |
国立清華大学(新竹・台湾) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
テーマ1:assistive language tools・generative AI・知識・概念・語彙とその構造, テーマ2:言語景観・言語接触・ 意味の創発・言語の学習・言語と学習, テーマ3:通訳翻訳・ 場の共創・場の創発・メタバース・ナラティブ
※※ 講演希望について ※※
講演希望の登録は1月17日の午後6時に締め切ります.
講演の分類は一般講演(テーマ1)・ 一般講演(テーマ2)・ 一般講演(テーマ3) のいずれか一つを選択してください.これ以外の分類を選択した場合,発表をお断りします.
・ ハイブリッド開催ですが, 副委員長1名・専門委員2名・顧問1名ほどが国立清華大学に集合の予定です.
・現地参加予定の場合は備考欄に その旨を記入してください.
・ 海外(特に国立清華大学)との交流を意識しての開催ですので,英語での発表を歓迎・優先します.(資料集原稿については英語・日本語いずれでも差し支えありません)英語での発表が可能・英語での発表を希望する場合は備考欄にその旨を記載してください.
・ 発表申し込み件数が予想を超えた場合,3日日曜日または5日火曜日に開催する可能性も検討していますが,締め切り日直前に件数が急に増えた場合,開催日程の変更や調整が難しいので,早めの申し込みをお願いします.発表可能日時に制約がある場合はどの日のどの時間帯であれば差し支えないか,備考欄に具体的に記載してください.特段の記載がない場合はどの時間帯でも差し支えないものとしてプログラムを調整させていただきます.
・ 例年3月開催の研究会は発表申し込みが多く集まる傾向が見られるため,早めのお申し込みをお願いします.テーマとの合致の度合いや発表言語などとの兼ね合いでプログラムを検討します.
※※参加登録について※※
思考と言語研究会の参加には参加登録が必要です.研究会ホームページの右端にある「参加費について」のリンクより申し込みをお願いします.リンク先のページに聴講参加費の表がありますので,左端の「種別」欄の該当項目をクリックして手続きを進めてください.
※※※学生の方へ※※※
学生の方で予稿が不要な方は無料で参加ができます.こちらから参加登録をお願いします.会議用URLなどは研究会幹事からご案内します.(「参加費について」をクリックしての手続きは不要です.)
|
TL |
[1月17日(水)] |
発表申込受付中参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年3月7日(木)
- 3月9日(土) (予定) |
石垣市健康福祉センター(沖縄) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ソフトウェアサイエンスおよび一般 |
SS |
[1月12日(金)] |
詳細はこちら発表申込受付中参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年3月8日(金)
(予定) |
(未定) |
若手セッション+一般 |
SC |
[1月9日(火)] |
詳細はこちら発表申込受付中参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年3月10日(日)
- 3月11日(月) (予定) |
三宮コンベンションセンター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
言語処理の産業・社会応用、および一般 |
NLC, IPSJ-NL (共催) |
[未定] |
申込受付前参加費について 技報完全電子化研究会 (NLCのみ) |
2024年3月12日(火)
- 3月14日(木) |
宮古島市未来創造センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
インターネットと情報倫理教育、一般 |
IA, SITE (共催) IPSJ-IOT (連催) [詳細] |
[1月10日(水)] |
発表申込受付中参加費について 技報完全電子化研究会 (IA/SITEのみ) |
2024年3月13日(水)
- 3月15日(金) |
沖縄産業支援センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
五感に訴えるオンラインメディアとその評価,および一般(魅力工学研究会協賛) |
IE, MVE, IMQ (共催) CQ (併催) [詳細] |
[未定] |
申込受付前参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年3月13日(水)
- 3月14日(木) |
沖縄県男女共同参画センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ライフログ活用技術、オフィスインフォメーションシステム、ライフインテリジェンス、および一般 |
LOIS |
[1月9日(火)] |
発表申込受付中参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年3月13日(水)
- 3月14日(木) |
機械振興会館 |
MSS,NLP,一般 |
NLP, MSS (共催) |
[未定] |
発表申込受付中参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年3月13日(水)
- 3月14日(木) |
大阪大学吹田キャンパス |
RCC・ISEC・IT・WBS合同研究会 (ハイブリッド開催へと変更する可能性あり) |
RCC, ISEC, IT, WBS (共催) |
[未定] |
申込受付前参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年3月13日(水)
- 3月15日(金) |
東京大学本郷キャンパス + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
移動通信ワークショップ |
RCS, SR, SRW (併催) |
[1月9日(火)] |
発表申込受付中参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年3月13日(水)
- 3月15日(金) |
京都大学(宇治キャンパス) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
SSPS技術・無線電力伝送・一般 |
WPT |
[1月17日(水)] |
発表申込受付中参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年3月14日(木)
- 3月15日(金) |
福井大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
一般 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため,開催形態がオンライン開催のみに変更となる可能性があります. |
AP |
[1月10日(水)] |
参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年3月14日(木)
- 3月15日(金) |
大濱信泉記念館 |
ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理回路,無線LAN/PAN,一般 |
CAS, CS (共催) |
[1月10日(水)] |
発表申込受付中参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年3月14日(木)
- 3月15日(金) (予定) |
(未定:地方開催の予定) |
ソフトウェア工学全般/知能ソフトウェア工学全般/ソフトウェアサイエンス全般 |
KBSE |
[未定] |
参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年3月14日(木)
- 3月15日(金) |
奄美市社会福祉センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
フォトニックネットワーク関連技術,一般 |
PN |
[未定] |
申込受付前参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年3月14日(木)
- 3月15日(金) (予定) |
神奈川工科大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ソフトコンピューティング,一般 |
SIS |
[1月5日(金)] |
発表申込受付中参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年3月15日(金)
|
ろうかん(松江市) |
ヘルスケア・医療情報通信技術,生体,EMC,一般 |
EMCJ, MICT (併催) |
[1月10日(水)] |
申込受付前参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年3月21日(木)
- 3月22日(金) (開催日変更) |
沖縄県立博物館・美術館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
エレメント管理,管理機能,理論・運用方法論,一般 現地参加には事前許可が必要です.
新型コロナウイルスの感染状況により完全オンライン開催に変更する可能性があります. |
ICM |
[1月12日(金)] |
発表申込受付中参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年3月27日(水)
- 3月28日(木) (予定) |
北海道 ルスツリゾートホテル&コンベンション |
CCS, 一般 |
CCS |
[未定] |
申込受付前参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年3月 (未定)
- |
未定 |
発表申込締切は開催前々月の中旬,原稿締切は開催4週間前が目安です. |
ITS |
[未定] |
申込受付前参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年3月 (未定)
- |
筑波技術大学春日キャンパス講堂 |
聴覚・視覚障害者支援、一般 |
WIT |
[未定] |
申込受付前参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年5月 (未定)
|
東海地区 |
ソフトウェア信頼性,信頼性一般 ◉本研究会はハイブリット開催(予定:完全対面での実施形式に変更する可能性があり)です.準備の都合上,聴講参加予定の方【登壇者の方を含む】は原則として開催の3日前までに所定の参加費をお支払いの上Google Form: https://forms.gle/PFPkQWrRwi4buNe18 から申込をお願いします. |
R |
[3月7日(木)] |
発表申込受付中参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年6月13日(木)
|
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
信頼性一般 ◉本研究会はハイブリット開催です.準備の都合上,聴講参加予定の方【登壇者の方を含む】は原則として開催の3日前までに所定の参加費をお支払いの上Google Form: https://forms.gle/bKUpRrVhMncDU3bXA から申込をお願いします. |
R |
[4月11日(木)] |
発表申込受付中参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年7月 (未定)
|
北海道・東北地区 |
信頼性理論,通信ネットワークの信頼性,信頼性一般 ◉本研究会はハイブリット開催(予定:完全対面での実施形式に変更する可能性があり)です.準備の都合上,聴講参加予定の方【登壇者の方を含む】は原則として開催の3日前までに所定の参加費をお支払いの上Google Form: https://forms.gle/GmGSm2XodYc4tSyu9 から申込をお願いします. |
R |
[5月9日(木)] |
発表申込受付中参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年10月28日(月)
- 10月30日(水) |
岡山県 |
無線通信システム, 一般 (ポスター発表のみ受付・現地実施) |
MIKA (第三種研究会) |
[未定] |
詳細はこちら申込受付前 |
2024年10月 (未定)
- |
九州地区 |
情報通信システムの信頼性,信頼性一般 ◉本研究会はハイブリット開催(予定:完全対面での実施形式に変更する可能性があり)です.準備の都合上,聴講参加予定の方【登壇者の方を含む】は原則として開催の3日前までに所定の参加費をお支払いの上Google Form: https://forms.gle/gaoGnBEvgaVPRBK86 から申込をお願いします. |
R |
[8月1日(木)] |
発表申込受付中参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年11月 (未定)
- |
関西地区 |
半導体と電子デバイスの信頼性、信頼性一般 ◉本研究会はハイブリット開催(予定:完全対面での実施形式に変更する可能性があり)です.準備の都合上,聴講参加予定の方【登壇者の方を含む】は原則として開催の3日前までに所定の参加費をお支払いの上Google Form: https://forms.gle/MFJsKzG2omWqyRBW7 から申込をお願いします. |
R |
[9月10日(火)] |
発表申込受付中参加費について 技報完全電子化研究会 |
2024年12月 (未定)
- (予定) |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
信頼性国際規格,保全性,信頼性一般,安全性一般 ◉本研究会はハイブリット開催(予定:完全対面での実施形式に変更する可能性があり)です.準備の都合上,聴講参加予定の方【登壇者の方を含む】は原則として開催の3日前までに所定の参加費をお支払いの上Google Form: https://forms.gle/w4cNzC3DTX8DHVm46 から申込をお願いします. |
R |
[10月10日(木)] |
発表申込受付中参加費について 技報完全電子化研究会 |
2025年3月 (未定)
- |
中国・四国地区 |
機構デバイスの信頼性、計算機システムの信頼性、信頼性一般 ◉本研究会はハイブリット開催(予定:完全対面での実施形式に変更する可能性があり)です.準備の都合上,聴講参加予定の方【登壇者の方を含む】は原則として開催の3日前までに所定の参加費をお支払いの上Google Form: https://forms.gle/KAuPSmQXkL46qsHM6 から申込をお願いします. |
R |
[1月9日(木)] |
発表申込受付中参加費について 技報完全電子化研究会 |