開催日 |
開催地 |
テーマ |
研究会 |
発表申込締切 |
選択してください |
2023年2月17日(金)
|
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ビジネス評価と信頼性,学生セッション,一般 |
SWIM |
[未定] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年2月21日(火)
- 2月22日(水) |
北海道大学 |
画像処理,一般 [開催形態について] 本研究会は現地開催です.
電子情報通信学会,および映像情報メディア学会における研究会現地開催のガイドラインに従います.
諸事情により,オンライン開催へ変更する場合があります. |
IE, ITS (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
[12月12日(月)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年2月28日(火)
|
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
VLSI設計とテストおよび一般 |
DC |
[12月18日(日)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年2月28日(火)
- 3月1日(水) |
沖縄県立博物館・美術館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
音声,応用/電気音響, 信号処理,一般 |
SP, EA, SIP (共催) IPSJ-SLP (連催) [詳細] |
[1月13日(金)] |
詳細はこちら締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 (SP/EA/SIPのみ) |
2023年3月1日(水)
- 3月2日(木) |
別府国際コンベンションセンター(予定) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
アイデンティティとコミュニケーション,及び一般 |
CNR, BioX (共催) |
[1月18日(水)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年3月2日(木)
|
お茶の水女子大学 |
理論計算機科学,一般 [参加費支払い手続き期限] 当日,現金の取り扱いはございませんので,お支払い手続きは3日前までにオンラインでお済ませください. 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため本研究会はハイブリッド形式もしくは完全オンライン開催とする可能性があります. |
COMP |
[1月17日(火)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年3月2日(木)
- 3月3日(金) |
福江文化会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
画質・音質評価,知覚・認知メトリクス,人間視聴覚システム,一般 |
EMM |
[1月13日(金)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年3月2日(木)
- 3月3日(金) |
はこだて未来大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
異分野連携(PRMU)、AutoML (CVIM)、機械学習の理論と応用の広がり(IBISML) |
PRMU, IBISML (共催) IPSJ-CVIM (連催) [詳細] |
[1月5日(木)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 (PRMU/IBISMLのみ) |
2023年3月6日(月)
- 3月7日(火) (予定) |
沖縄県青年会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
医用画像一般・メディカルイメージング連合フォーラム [参加費支払い手続き] 本研究会はハイブリッド開催です.準備の都合上,原則として開催の3日前までに受付を終了しますので,「参加費について」の聴講参加費または年間登録費のリンクからお早めにお手続きください.当日会場での現金受付はございません.なお,会議用URLなどは研究会幹事からご案内します.
以下のどちらかに該当する学生参加者は,下記のオンライン開催聴講参加フォームで登録を行ってください.
1. 資料の必要のない学生
2. オンラインで参加する学生 [共催学会の会員] 共催先である日本医用画像工学会,医用画像情報学会,日本生体医工学会,生体画像と医用人工知能研究会,日本写真学会の「会員」については,連合フォーラムへの聴講参加費を会員価格とする.
(補足)信学会を含む協定を結んだ5学会,または上記学会のいずれの学会会員でない場合は非会員価格となります. |
MI |
[1月17日(火)] |
締切済開催プログラムオンライン開催聴講申込参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年3月11日(土)
(予定) |
ルスツリゾートホテル (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
社会システムと情報技術研究ウィーク |
AI, JSAI-KBS, JSAI-SAI, JSAI-DOCMAS, IPSJ-ICS (連催) |
[1月19日(木)] |
詳細はこちら締切済開催プログラムオンライン開催聴講申込参加費について 技報完全電子化研究会 (AIのみ) |
2023年3月13日(月)
- 3月14日(火) (予定) |
沖縄県青年会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
セキュリティ、トラスト、一般 |
ICSS, IPSJ-SPT (連催) |
[1月13日(金)] |
締切済開催プログラムオンライン開催聴講申込参加費について 技報完全電子化研究会 (ICSSのみ) |
2023年3月13日(月)
- 3月14日(火) |
大濱信泉記念館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ライフログ活用技術、オフィスインフォメーションシステム、ライフインテリジェンス、および一般 新型コロナウイルスの感染状況により完全オンライン開催に変更する可能性があります. |
LOIS |
[1月16日(月)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年3月13日(月)
- 3月15日(水) |
電気通信大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
脳アーキテクチャー, 一般(NC, ME) |
NC, MBE (併催) |
[1月17日(火)] |
締切済開催プログラムオンライン開催聴講申込参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年3月14日(火)
- 3月15日(水) (予定) |
徳島大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
AI教育のデザイン/一般 新型コロナの状況によっては完全オンラインでの開催になることがございます. |
ET |
[1月17日(火)] |
締切済開催プログラムオンライン開催聴講申込参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年3月14日(火)
- 3月15日(水) |
名護市産業支援センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ソフトウェアサイエンスおよび一般 |
SS |
[1月11日(水)] |
詳細はこちら締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年3月15日(水)
- 3月17日(金) |
沖縄県青年会館(那覇市) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
五感に訴えるオンラインメディアとその評価,および一般(魅力工学研究会協賛) 現地参加者は,各日,それぞれの研専で管理します.研専で事前承認されていない方は,会場での参加はできません.
また,新型コロナの状況によって,オンライン開催のみに変更となる可能性があります. |
IMQ, IE, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
[1月12日(木)] |
詳細はこちら締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年3月16日(木)
- 3月17日(金) |
JMS アステールプラザ(広島) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
当日,現金の取り扱いはございませんので,参加費のお支払い手続きは3日前までにオンラインでお済ませください. |
KBSE |
[1月17日(火)] |
詳細はこちら締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年3月17日(金)
|
国立情報学研究所 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
メタバースとサービスコンピューティングおよび一般 |
SC |
[1月18日(水)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年3月18日(土)
|
沖縄科学技術大学院大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
言語処理の産業・社会応用、および一般 |
NLC, IPSJ-NL (連催) |
[1月16日(月)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 (NLCのみ) |
2023年3月23日(木)
- 3月25日(土) |
天城町防災センター(徳之島) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
組込み技術とネットワークに関するワークショップ ETNET2023 |
DC, CPSY (共催) IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC (共催) (連催) [詳細] |
[1月16日(月)] |
詳細はこちら締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 (DC/CPSYのみ) |