お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

産業電力電気応用研究会(解散) (IEE-IEA)  (検索条件: 2007年度)

「from:2007-05-11 to:2007-05-11」による検索結果

[産業電力電気応用研究会(解散)ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EE, IEE-IEA
(共催)
2007-05-11
13:00
東京 機械振興会館 フレキシブル型ダイレクトメタノール燃料電池の研究
土屋匡之西村英晃谷内利明東京理科大EE2007-1
科学技術の進歩によりパソコン、携帯電話などのポータブル機器が年々多機能化・高性能化している。
それに伴い、消費電力が増... [more]
EE2007-1
pp.1-6
EE, IEE-IEA
(共催)
2007-05-11
13:30
東京 機械振興会館 ベローズ型ダイレクトメタノール燃料電池の空気供給法の検討
今井龍則植竹順士谷内利明東京理科大EE2007-2
現在、様々なタイプのロボットや多機能な携帯電話などが開発されている。 次世代においてはますます多機能になり、幅広い分野で... [more] EE2007-2
pp.7-12
EE, IEE-IEA
(共催)
2007-05-11
14:00
東京 機械振興会館 マイクロDC-DCコンバータの低ノイズ化に関する実験的検討
西島健一富士電機デバイステクノロジー)・関 知則大町富士)・西尾春彦富士電機デバイステクノロジーEE2007-3
本報告では,高速ボ-ド上のPOL電源として,ボ-ドスペ-スの低減化が可能なマイクロ電源の低ノイズ化の検討を行っている。マ... [more] EE2007-3
pp.13-18
EE, IEE-IEA
(共催)
2007-05-11
14:30
東京 機械振興会館 リプルレギュレータの周波数特性
金子昌志中西浩隆佐藤輝被鍋島 隆西嶋仁浩中野忠夫大分大EE2007-4
 [more] EE2007-4
pp.19-22
EE, IEE-IEA
(共催)
2007-05-11
15:40
東京 機械振興会館 品質別電力供給システムにおける直流電力供給部の安定性解析
丸山雅人平岡靖史野崎洋介NTT)・福井昭圭廣瀬圭一NTTファシリティーズEE2007-5
品質別電力供給システムにおける300 V直流電力供給部の安定条件についてシミュレーションを用いて検討した.シミュレーショ... [more] EE2007-5
pp.23-28
EE, IEE-IEA
(共催)
2007-05-11
16:10
東京 機械振興会館 「カプセルワークス」によるパワーエレクトロニクスの組込みソフトウエアの設計
中村良道ウインズ/芝浦工大)・小林和雄加藤剛正高見 弘芝浦工大EE2007-6
「電源がディジタル化すること」とは,電源自身がかつての周辺で構成していた機能を集約しシステムとしての機能をもつことに他な... [more] EE2007-6
pp.29-33
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会