お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

コミュニケーションシステム研究会 (CS)  (検索条件: 2008年度)

「from:2008-11-06 to:2008-11-06」による検索結果

[コミュニケーションシステム研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 14件中 1~14件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CS 2008-11-06
08:20
北海道 北海道 阿寒国立公園 鶴雅 アドホック無線ネットワークにおける双方向協力中継方式の提案
津坂昌宏周 虹阪工大CS2008-25
 [more] CS2008-25
pp.1-6
CS 2008-11-06
08:45
北海道 北海道 阿寒国立公園 鶴雅 Multiple QoS Metrics Gateway Selection Scheme in Mobile Ad Hoc Networks (MANETs)
Safdar Hussain BoukIwao SasaseKeio UniversityCS2008-26
Several gateway selection schemes have been proposed that se... [more] CS2008-26
pp.7-12
CS 2008-11-06
09:10
北海道 北海道 阿寒国立公園 鶴雅 無線Ad-Hocネットワークを用いた地域見守りシステムの開発と評価
中西一貴堀尾伸治新村正明國宗永佳信州大)・本山栄樹長野日本無線)・不破 泰信州大CS2008-27
 [more] CS2008-27
pp.13-18
CS 2008-11-06
09:45
北海道 北海道 阿寒国立公園 鶴雅 TDM PWE3における片方向遅延計測法を用いた高精度クロック同期方式の提案
厩橋正樹崔 珍龍高木和男岩田 淳NECCS2008-28
本稿では、キューイング遅延計測方法、および、その計測結果を用いて低制御遅延で高ジッタ耐性を実現する高精度クロック同期方式... [more] CS2008-28
pp.19-24
CS 2008-11-06
10:10
北海道 北海道 阿寒国立公園 鶴雅 双方向予約を用いたスロット型光バーストスイッチングにおける片方向予約の検討
野口紘幸鎌倉浩嗣千葉工大CS2008-29
双方向予約を用いたスロット型光バーストスイッチング(S-OBS)においてはデータセグメントの予約成否に関する応答を待つ必... [more] CS2008-29
pp.25-30
CS 2008-11-06
10:35
北海道 北海道 阿寒国立公園 鶴雅 LDGM符号の並列復号の検討とその評価
北村匡彦白井大介藤井竜也NTTCS2008-30
本稿は,LDPC符号の一種であるLDGM符号の復号並列化を検討する.LDGM符号は,符号長および符号化率を自由に設定でき... [more] CS2008-30
pp.31-36
CS 2008-11-06
11:10
北海道 北海道 阿寒国立公園 鶴雅 同報木変化型確認再送方式 ~ 根節間確認再送型 ~
早川 宏大久保啓示三菱電機CS2008-31
遅延または負荷分散性質をより柔軟に制御するため、確認再送時に同報木形状を変化させる方式の提案。この特別型としてスケーラブ... [more] CS2008-31
pp.37-40
CS 2008-11-06
11:35
北海道 北海道 阿寒国立公園 鶴雅 コネクションベースネットワークへのインターネットトラフィックのバイパス化
山田喬彦立命館大CS2008-32
 [more] CS2008-32
pp.41-46
CS 2008-11-07
09:00
北海道 北海道 阿寒国立公園 鶴雅 10G-EPON用温度補償機能付き10Gbpsバースト光送信器の開発
高橋成五内方達也明樂知浩田島章雄NECCS2008-33
 [more] CS2008-33
pp.47-51
CS 2008-11-07
09:25
北海道 北海道 阿寒国立公園 鶴雅 リンクレート切替機能を有する省電力10G-PONの性能解析
久保亮吾可児淳一藤本幸洋吉本直人NTTCS2008-34
近年,アクセスネットワークの広帯域化が急速に進展しているが,一方で通信機器の消費電力増大が大きな問題となっている.一般的... [more] CS2008-34
pp.53-58
CS 2008-11-07
09:50
北海道 北海道 阿寒国立公園 鶴雅 アクティブ光アクセスシステムにおけるディスカバリ処理の一検討
奥野通貴池田博樹若山浩二坂本健一日立CS2008-35
10Gbps級の速度で,秘匿性,40kmの遠進化,128ユーザの収容を目的としたアクティブ光アクセスシステムを筆者らは提... [more] CS2008-35
pp.59-64
CS 2008-11-07
10:25
北海道 北海道 阿寒国立公園 鶴雅 Steady-State Kalman Filtering for Channel Estimation in OFDM Systems Utilizing SNR
Maduranga LiyanageIwao SasaseKeio Univ.CS2008-36
 [more] CS2008-36
pp.65-70
CS 2008-11-07
10:50
北海道 北海道 阿寒国立公園 鶴雅 Performance Enhancement of MQRD-PCM/MIMO-OFDM using Channel Ranking based Joint Symbols Detection
Chang-Jun AhnHiroshima City Univ.CS2008-37
 [more] CS2008-37
pp.71-76
CS 2008-11-07
11:15
北海道 北海道 阿寒国立公園 鶴雅 一般化定包絡アルゴリズムを用いたブラインドマルチユーザ検出
王 健柴田孝次酒井考和中垣 淳北見工大CS2008-38
 [more] CS2008-38
pp.77-82
 14件中 1~14件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会