お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

ディペンダブルコンピューティング研究会 (DC)  (検索条件: 2010年度)

「from:2010-10-14 to:2010-10-14」による検索結果

[ディペンダブルコンピューティング研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
DC 2010-10-14
13:00
東京 機械振興会館 Hardware Objectモデルに基づくネットワーク環境下におけるhw/sw複合体システムの設計例
田向 権有泉政博ベルグシュタイン ナダヴ東京農工大)・ロブリア ジョナタングルノーブル第1大)・関根優年東京農工大DC2010-18
本論文では,hardware object modelに基づくnetworked hw/sw complex syste... [more] DC2010-18
pp.1-6
DC 2010-10-14
13:30
東京 機械振興会館 Grid Monitoring System based on GMA
Abu ElEnin SherihanMasato KitakamiChiba Univ.DC2010-19
 [more] DC2010-19
pp.7-12
DC 2010-10-14
14:00
東京 機械振興会館 最近のデータレプリケーション手法の研究動向
寺田夢人福本 聡新井雅之首都大東京DC2010-20
分散システムにおいて,オブジェクトのレプリカ配置を決定して管理するためのデータレプリケーション手法が数多く提案されている... [more] DC2010-20
pp.13-18
DC 2010-10-14
14:40
東京 機械振興会館 Webアプリケーションの脆弱性検出を目的とした自動テストツールの性能評価
中井亮介土屋達弘菊野 亨阪大DC2010-21
本研究ではWebアプリケーションの脆弱性検出ツールを用いた実験を行い,False Positiveの割合などを基準として... [more] DC2010-21
pp.19-23
DC 2010-10-14
15:10
東京 機械振興会館 GPUを用いた状態可到達性解析の高速化
仲田善満土屋達弘菊野 亨阪大DC2010-22
状態可到達性解析とは,システム検証のために状態空間を探索する処理である.この処理はモデル検査などの自動検証において欠かせ... [more] DC2010-22
pp.25-29
DC 2010-10-14
15:50
東京 機械振興会館 [招待講演]DSN2010報告(The 40th Annual IEEE/IFIP International Conference on Dependable Systems and Networks)
今井 雅東大DC2010-23
 [more] DC2010-23
pp.31-34
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会