お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

宇宙・航行エレクトロニクス研究会 (SANE)  (検索条件: 2017年度)

「from:2017-05-22 to:2017-05-22」による検索結果

[宇宙・航行エレクトロニクス研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 12件中 1~12件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SANE 2017-05-22
09:40
東京 機械振興会館 MILCOM2016報告
河東晴子三菱電機SANE2017-1
2016年11月に米国ボルチモアで開催されたMILCOM2016 (Military Communication Co... [more] SANE2017-1
pp.1-6
SANE 2017-05-22
10:05
東京 機械振興会館 サイレントレーダー
小池 誠マイクロ特許事務所SANE2017-2
第二次世界大戦前後にマイクロ波レーダー及びスペクトル拡散通信が開発された.しかし,レーダーの歴史において,スペクトル拡散... [more] SANE2017-2
pp.7-12
SANE 2017-05-22
10:30
東京 機械振興会館 GPS妨害とその防護技術の研究開発動向に関する調査報告
小林正明AOC日本支部SANE2017-3
 [more] SANE2017-3
pp.13-18
SANE 2017-05-22
11:00
東京 機械振興会館 航法衛星システムにおける計測の欺瞞とその対抗
岩本貴司三菱電機SANE2017-4
社会基盤として利用が進んでいる航法衛星システムは,微弱な電波に基づいて受信機位置と時計偏差とを推定するために,電波干渉・... [more] SANE2017-4
pp.19-22
SANE 2017-05-22
11:25
東京 機械振興会館 TDCを用いた瞬時周波数検出回路の高分解能化・高精度化
平井暁人堤 恒次谷口英司下沢充弘三菱電機SANE2017-5
 [more] SANE2017-5
pp.23-28
SANE 2017-05-22
11:50
東京 機械振興会館 FMCWレーダにおける不要波信号処理手法によるS/N特性評価
中澤勇夫通信放送国際研)・磯 彰夫アイソ・スペースネット・リサーチSANE2017-6
FMCWレーダは、パルスレーダ或いはパルス圧縮レーダに比べて機器構成が簡素な事、検出ではContinuous Wave ... [more] SANE2017-6
pp.29-33
SANE 2017-05-22
13:15
東京 機械振興会館 自律分散型センサフュージョンのためのバイアス推定 ~ マルチエージェント型バイアス推定法 ~
古川英俊東芝SANE2017-7
目標を観測する複数センサがネットワークに接続されたセンサネットワークにおいてセンサフュージョンを行う場合,センサのバイア... [more] SANE2017-7
pp.35-40
SANE 2017-05-22
13:40
東京 機械振興会館 防衛技術協会防衛用電子戦・レーダ研究部会の活動紹介
浅古 淳東芝SANE2017-8
2015年,一般財団法人 防衛技術協会の6つ目の研究部会として「防衛用電子戦・レーダ研究部会」が設立された.防衛用電子戦... [more] SANE2017-8
p.41
SANE 2017-05-22
14:05
東京 機械振興会館 人工知能と電子戦
梶原好生富士通システム統合研SANE2017-9
2012年ころからニューラルネットワークを使って画像から学習するディープラーニング(深層学習)の成果が発表され始め、再び... [more] SANE2017-9
p.43
SANE 2017-05-22
14:45
東京 機械振興会館 [特別講演]電子戦の最新動向について ~ 電磁波スペクトラム(EMS)ドメインと第3次相殺戦略 ~
佐々木金也富士通特機システムSANE2017-10
本稿は、近年注目されるEMSに関して主要な近代戦を取り上げ、CSBA論文及び「第3次相殺戦略」などを紐解き、EMSドメイ... [more] SANE2017-10
pp.45-50
SANE 2017-05-22
15:45
東京 機械振興会館 [特別講演]米海軍の電磁機動戦に見る電子戦の役割の変化
平川眞治三菱電機SANE2017-11
近年の科学技術の進展,特に,IT技術の進展に伴い,第3国又は非国家行為者が容易に最新の科学技術にアクセスすることが可能に... [more] SANE2017-11
pp.51-52
SANE 2017-05-22
16:35
東京 機械振興会館 [特別講演]レーダー高度計によるフライトの安全性と状況把握の向上
ピート リングFreeFlight SystemsSANE2017-12
In this presentation, Radar Altimeter?fs feature including i... [more] SANE2017-12
p.53
 12件中 1~12件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会