電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のEA研究会 / 次のEA研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


応用音響研究会(EA) [schedule] [select]
専門委員長 浅野 太 (産総研)
副委員長 岩城 正和 (NHK)
幹事 澤田 宏 (NTT), 齊藤 望 (アルパイン)
幹事補佐 中島 弘史 (ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン)

日時 2009年 3月27日(金) 10:30 - 17:30
議題 一般 
会場名 機械振興会館 会議室(地下3階2号室) 
住所 〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8
交通案内 東京メトロ日比谷線神谷町駅下車徒歩8分,都営地下鉄三田線御成門駅下車徒歩8分,あるいは大江戸線赤羽橋駅か浅草線・大江戸線大門駅下車徒歩10分,JR浜松町駅下車徒歩15分.
http://www.nedo.go.jp/iinkai/gijutsu/gijutsu/nittei/160311/map.pdf
会場世話人
連絡先
機械振興会館(代)
TEL (03)3434-7211
他の共催 ◆日本音響学会;電気音響研究会共催

3月27日(金) 午前 
10:30 - 12:00
(1) 10:30-11:00 有色性駆動源に対応可能なカルマンフィルタを用いた劣化画像復元手法 ○北原俊一・田邉 造(諏訪東京理科大)・古川利博(東京理科大)・松江英明(諏訪東京理科大)・辻井重男(情報セキュリティ大)
(2) 11:00-11:30 A Fast Noise Suppression Algorithm using Kalman filter with Colored Driving Source ○Nari Tanabe・Yasuhiro Onozuka・Masataka Tabata(Tokyo Univ. of Sci, Suwa.)・Toshihiro Furukawa(Tokyo Univ. of Sci.)・Shigeo Tsujii(Inst. of Information Security.)
(3) 11:30-12:00 適応フィルタと遅延回路を用いたハウリングキャンセラの改良 ○山口晶大(ケプストラム)
  12:00-13:00 昼食 ( 60分 )
3月27日(金) 午後 
13:00 - 14:30
(4) 13:00-13:30 3音源3受聴位置における複数音源知覚に関する一検討 ~ 両耳間相互相関関数 ~ ○山岸健二・穗刈治英・島田正治(長岡技科大)
(5) 13:30-14:00 3/2方式の音像定位精度における反射波の影響 ○伊藤 圭・穗刈治英・島田正治(長岡技科大)
(6) 14:00-14:30 指向性スピーカと波面合成法を用いた近接三次元音場再生システムの音源探査による実環境評価 ○木村敏幸・山肩洋子・勝本道哲(NICT)・岡本拓磨・矢入 聡・岩谷幸雄・鈴木陽一(東北大)
  14:30-14:45 休憩 ( 15分 )
3月27日(金) 午後 
14:45 - 15:45
(7) 14:45-15:15 伝統音楽(津軽三味線)保存用自動採譜装置に関する研究 ○小坂谷壽一・小玉成人・川守田礼子(八戸工大)
(8) 15:15-15:45 FDTD法を用いた音孔位置を考慮した小型音響機器の音響特性の解析 古賀友一朗・○中村将志・梶川嘉延・野村康雄(関西大)
  15:45-16:00 休憩 ( 15分 )
3月27日(金) 午後 
16:00 - 17:30
(9) 16:00-16:30 変位型光学式音響センサの試作 ○小暮加世子・長谷川 淳・小林健二(拓殖大)
(10) 16:30-17:00 マイクロホンアレイとネットワークを利用した音源探査装置の試作 ○村上拓弥・桐生昭吾(武蔵工大)・蘆原 郁(産総研)
(11) 17:00-17:30 単一指向性アレーマイクロホンの広帯域化設計 ○西川 清・石尾 規(金沢大)

問合先と今後の予定
EA 応用音響研究会(EA)   [今後の予定はこちら]
問合先 齊藤 望(アルパイン(株))
TEL: (0246) 36 4111, FAX: (0246) 36 8637
E--mail: non-saito[at]apn.alpine.co.jp 


Last modified: 2009-01-23 15:41:24


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[EA研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のEA研究会 / 次のEA研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会