電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のOFT研究会 / 次のOFT研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


光ファイバ応用技術研究会(OFT) [schedule] [select]
専門委員長 立田 光廣 (千葉大)
幹事 冨田 茂 (NTT), 服部 知之 (住友電工)
幹事補佐 木原 満 (NTT), 大村 真樹 (住友電工)

日時 2008年 5月15日(木) 13:30 - 17:40
2008年 5月16日(金) 09:00 - 12:10
議題 高機能光ファイバ及び一般 
会場名 大阪電気通信大学 寝屋川キャンパス 実験センター3F Y325教室 
住所 〒572-8530 大阪府寝屋川市初町18番8号
交通案内 京阪本線寝屋川市駅下車 徒歩10分
http://www.osakac.ac.jp/oecu/access/neyagawa.html
お知らせ ◎15日研究会終了後、懇親会を予定しておりますので御参加ください。

5月15日(木) 午後 
13:30 - 17:40
(1) 13:30-13:55 フォトニック結晶光ファイバを用いた波長1um帯高速伝送 ○黒河賢二・山本貴司・田嶋克介・荒武 淳・鈴木賢哉・倉嶋利雄(NTT)
(2) 13:55-14:20 LMAフォトニック結晶ファイバの諸特性 ○田中正俊・鈴木聡人・山本哲也・木下貴陽・大泉晴朗(三菱電線)
(3) 14:20-14:45 耐曲げ型GIファイバの開発 ○楠 修一・橋本 守・木下貴陽・田中正俊・鈴木聡人・八若正義・大泉晴郎(三菱電線)
(4) 14:45-15:10 R=1mm 90度曲げマルチモードファイバ ~ コア/クラッド径比による曲げ損失の検討 ~ ○森本政仁・末松克輝(古河電工)
  15:10-15:25 休憩 ( 15分 )
(5) 15:25-15:50 長周期光ファイバグレーティングの加熱によるピーク損失波長調節における加熱温度の影響 森下克己・○平尾英純(阪電通大)
(6) 15:50-16:15 短波長単一モード伝送用二波長モードフィルタに関する検討 ○清水智弥・中島和秀・白木和之・倉嶋利雄(NTT)
(7) 16:15-16:40 [招待講演]OFC/NFOEC2008参加報告 ~ 光ファイバ関連 ~ ○竹永勝宏・松尾昌一郎(フジクラ)
(8) 16:40-17:40 [特別招待講演][特別招待講演]光ファイバ中の光波散乱とそれを利用した歪・温度分布測定技術の研究 ○小山田弥平(茨城大)
5月16日(金) 午前 
09:00 - 12:10
(9) 09:00-09:25 ファイバ端面研磨が不要な現場組立Physical Contactコネクタの検討 ○阿部宜輝・木原 満・小林 勝・松井伸介・浅川修一郎・長瀬 亮・冨田 茂(NTT)
(10) 09:25-09:50 各種作業環境を考慮したケーブル外被把持型現地付け光コネクタ ○清田光政・大塚健一郎・西岡大造・横町之裕・濱田眞弘(住友電工)
(11) 09:50-10:15 細径MM(Multi-Mode)用光ファイバ心線の接続技術 ○大村真樹・大塚健一郎・田村充章・服部知之・濱田眞弘(住友電工)
  10:15-10:30 休憩 ( 15分 )
(12) 10:30-10:55 全偏波保持ファイバによる偏波多重OFDR計測 ○大道浩児・坂元 明・平船俊一郎(フジクラ)・和田大地・村山英晶(東大)・井川寛隆(JAXA)
(13) 10:55-11:20 PPP-BOTDA測定技術を用いた2cm分解能ブリルアン分布計測の実現 ○李 哲賢・西口憲一・宮武美由紀・牧田 篤・横山光徳・岸田欣増(ニューブレクス)・水谷忠均・武田展雄(東大)
(14) 11:20-11:45 光ファイバ中のブリルアン散乱を利用した自己誘起型ファストライト ○坂本泰志・山本貴司・白木和之・倉嶋利雄(NTT)
(15) 11:45-12:10 PON用光線路試験システムの設計 ○榎本圭高・渡邉常一・小澤 裕(NTT)

講演時間
一般講演(25)発表 20 分 + 質疑応答 5 分
招待講演(25)発表 20 分 + 質疑応答 5 分
特別招待講演(60)発表 50 分 + 質疑応答 10 分

問合先と今後の予定
OFT 光ファイバ応用技術研究会(OFT)   [今後の予定はこちら]
問合先 大村 真樹(住友電気工業(株)光通信研究所)
〒244-8588横浜市栄区田谷町1
Tel:045-853-7163 FAX: 045-851-5300
E--mail: ohi 


Last modified: 2008-03-25 13:02:41


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[OFT研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のOFT研究会 / 次のOFT研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会